日立の時価総額20兆円到達 1年で2倍、IT×インフラ期待
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB175XA0X10C25A2000000/
東京株式市場で17日、日立製作所の時価総額が終値で初めて節目の20兆円を超えた。2024年1月に「10兆円クラブ」入りしてから、約1年で2倍に拡大した。構造改革にメドをつけて成長局面に入ったとの前向きな評価が多い。IT(情報技術)とインフラ分野を組み合わせたデジタル技術を軸とした成長が期待されている。東証プライム市場で時価総額が20兆円を超えるのは4銘柄となった。

👨✈️
芙蓉グループは昔から手堅いが給料が安すぎる
👨✈️
まだ家電作ってるの?
👨✈️
家電はどこよりもかなり早い段階で撤退したのが吉と出たのかも
PCもTVももう確か作ってない
👨✈️
家電TV パソコンスマホは早々撤退したけどモーター系の洗濯機クーラー掃除機はまだまだやってるよ
ビルのエスカレーターエレベーターも
👨✈️
日立と東芝、富士通、NEC
何処で差がついたのか
慢心、環境の違い
👨✈️
名前さえ出ない三菱電機
👨✈️
どこが勝って何処が負けたの?
👨✈️
この木なんの木きになる木
👨✈️
電気は日立一強か
👨✈️
新型火力発電や原発作れるの日立以外にある?
👨✈️
わいの日立株、3倍越え。
👨✈️
東芝との差がやばいな
なんでこうなった?
👨✈️
団塊のクズどもが居なくなったんだろ
👨✈️
東芝は原発復活したら生き返るんか?
もうオワコン?
👨✈️
経産省のおもちゃとして壊れるまで遊ばれるだけ
👨✈️
グループ会社切り売りして通信とかいろんな分野から撤退したのに売り上げ上がるの凄いな
👨✈️
日立は電機だけじゃないから電機メーカーと括るのは違うと思う
👨✈️
選択と集中が上手く行ったパターンだな
👨✈️
鉄道が成功したからだろ
👨✈️
本当に続くのか?
👨✈️
日産買えよ芙蓉グループなんだから
👨✈️
日立グループ社員で持ち株やってるやつ凄い儲かってんじゃないのかこれ?
👨✈️
10年前の92万円が434万円に化けたわ
👨✈️
株価ってこんな右肩上がりで上がるものなんだなw
👨✈️
地道に売り上げ伸びてるよね
👨✈️
時価総額のために売られた子たち
日立金属→プロテリアル
日立化成→レゾナック
日立物流→ロジスティード
日立機材→センクシア
日立キャピタル→三菱HCキャピタル
日立国際電気→KOKUSAI ELECTRIC
日立マクセル→マクセル
日立工機→ハイコーキ
クラリオン
👨✈️
元日立社員のワイ低見の見物
👨✈️
ずーっと売上10兆円前後なんだけど
ひたすら会社の体力上げて続けてきたボディビルダーみたいな会社だなw
自己資本比率46.7%
株価は数字的には高めではあるね
👨✈️
日立の洗濯機買ったけど調子いいしな
👨✈️
家も日立のドラム
操作系が無骨だけど物は良いよね
👨✈️
買収した鉄道信号関連も実を結んでるんだっけ
👨✈️
いまはなに作ってるのよ
👨✈️
ヨーロッパの鉄道作りまくってなかったか?
👨✈️
配当利回り0.83%はショボすぎん?
👨✈️
伸びてく会社はそれでいいのよ