みきママこと藤原美樹さん、高校3年生になる次男の家出をブログで告白。 節約レシピや時短料理で人気のおうち料理研究家として活躍する傍ら、子育ての葛藤も赤裸々に綴っています。今回は、度重なる親子間の衝突を反省し、自身の「ルール」を緩める必要性を感じているようです。
みきママ流子育てに変化の兆し? 過去の親子衝突を振り返る
これまでブログで、次男の遅刻や学校を無断欠席するといった問題行動に悩んでいる様子を度々発信してきたみきママ。東大に進学した長男「はるくん」との対比も話題となり、教育方針の違いが注目を集めていました。一方で、テレビ番組に出演した次男は「学校教育に意義を感じない」「母親は常識や規律に縛られている」と語り、母子の間に深い溝があることを明らかにしていました。
alt
繰り返す感情の爆発…みきママの葛藤と反省
今回の家出騒動を受け、みきママは「感情的に怒らないためには、自分のルールをゆるめる必要がある」と綴り、深い反省の弁を述べています。「半年に一度、もしくは3ヶ月に一度は感情が爆発してしまう」と自身の性格を分析し、息子に自身の価値観を押し付けていたことを認めました。「息子が嫌がること、感情的に怒らない」という目標を掲げ、子育てへの意識改革に乗り出すようです。
著名料理研究家の意外な一面…子育ての難しさに共感の声も
人気料理研究家として華やかなイメージのあるみきママですが、今回の告白で等身大の母親としての苦悩を垣間見ることができました。 子育ての難しさに共感する声も多く、今後の親子関係の行方に注目が集まっています。 実弟であるNEWSの小山慶一郎さんの存在も、家族への関心をさらに高めているようです。
alt
息子への想い…「早く帰ってきてほしい」
ブログの最後には「早く帰ってきてほしい」と息子への切実な想いを綴ったみきママ。 今回の出来事を機に、親子関係がどのように変化していくのか、今後のブログ更新に期待が高まります。