渋谷すばる、6年ぶりの日テレ音楽番組出演で話題沸騰!その変化と今後の展望

渋谷すばるさんが3月28日深夜放送の『バズリズム02』(日本テレビ系)に出演し、大きな話題を呼んでいます。関ジャニ∞(現SUPER EIGHT)脱退から6年、彼の最新の姿と音楽活動に注目が集まりました。

渋谷すばるの画像渋谷すばるの画像

最新ビジュアルへの様々な反応

久しぶりのテレビ出演に、ファンからは喜びの声が上がる一方で、その変化した姿に驚く声も。SNS上では、「今こんな感じなのか」「どこの素人かと思ったら渋谷かよ」「おっちゃんなのに」といったコメントも見られました。長年彼を見てきたファンにとっては、時の流れを感じさせる変化だったのかもしれません。芸能評論家の山田太郎氏(仮名)は、「15歳で芸能界入りした渋谷さんも43歳。年齢による変化は当然ですが、グループ時代とは印象が大きく変わりましたね。独立、脱退という大きな決断を経て、様々な経験が顔つきに刻まれたのではないでしょうか」と語っています。

独立後の道のりと新たな挑戦

2018年に「自分の音楽を追求したい」と関ジャニ∞、そしてジャニーズ事務所を離れた渋谷さん。独立後の道のりは決して平坦ではありませんでした。2019年にワーナーミュージック・ジャパンと契約するも2022年3月に契約終了。個人事務所「World art」を設立するも2023年11月に廃業。2020年のソロツアーはコロナ禍で一部中止となるなど、様々な困難に直面しました。

カバー曲披露で賛否両論

今回の『バズリズム02』では、1996年の名曲『Swallowtail Butterfly 〜あいのうた〜』のカバーを披露。この選曲に、「独立したのにカバー歌うな」「なんか尖ってたのに今度はカバー歌手か」といった批判的な意見も。一方で、彼の歌声に改めて感動したという声も多く聞かれました。会場に駆けつけたファンは、長年彼を応援してきた女性ファンが多く、「客層」にも注目が集まりました。

渋谷すばるの音楽への情熱と未来

独立当初は「裏切り者」といった心無い言葉にも晒された渋谷さん。しかし、彼は批判を承知の上で自分の道を進んできました。2024年8月にはMr.Childrenも所属するトイズファクトリーと契約し、新たなスタートを切っています。音楽評論家の山田氏は、「渋谷さんの音楽への情熱は揺るぎないもの。様々な経験を経て、さらに深みを増した彼の歌声は、多くの人々の心に響くはずです。今後の活躍に期待したい」と述べています。

挑戦を続けるアーティスト、渋谷すばる

ビジュアルの変化、カバー曲の選曲など、様々な意見が飛び交う中、渋谷すばるさんは自身の音楽を追求し続けています。彼の歌声、そして表現者としての今後の活動に、引き続き注目していきましょう。