大阪・関西万博が13日午前、人工島・夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)で開幕した。10月13日までの184日間で、158の国・地域が参加する。
会場への主要アクセスルートとなる大阪メトロ中央線夢洲駅。改札のトイレは1カ所で、個室は女性用が7、性別問わずに利用できるオールジェンダー用が6あるが、女性用のトイレには長蛇の列ができた。
駅の係員が「地上のトイレもございます。地上に上がり、警備員にトイレと伝えてください」と呼びかけた。
駅トイレを約20分待ちだった大阪府吹田市の50代の女性は「お父ちゃんを待たせてたからヒヤヒヤした。お父ちゃんに怒られるかも」と笑いながら話した。
改札口付近には大阪府警の警察官がハンドマイクで「立ち止まらないでください」と呼びかけた。【松浦隆司】