※画像は緩和前の姿

スニーカー、ピアスOK ネクタイ任意 東京メトロ、制服ルール緩和
https://news.yahoo.co.jp/articles/109f21ea27c14850cc55037c735db16808dfce1a
東京メトロは今月から、地下鉄の駅で制服で勤務する社員や乗務員の身だしなみのルールを緩和した。
これまで革靴やローファーに限っていた足元は、暗い色ならスニーカーを認める。髪はより明るい色まで染められるようになった。男女別の基準も撤廃し、性別に関係なくイヤリングやピアスを身につけられる。
男女別の基準を撤廃したことで、男性もピアスを着用したり、肌なじみの良い色のマニキュアを塗ったりできるようになった。
👨✈️
男性のマニキュア…?
👨✈️
いうほど男性ってネイルするか?
👨✈️
多様性男性差別反対の動き来てるなぁ
👨✈️
これマジで昔から思ってたわ
女は良いのに男は黒髪短髪化粧禁止ってマジでおかしくね?
👨✈️
おかしいし実際だんだん市民権得てきてるやん
20年前は男が眉毛描いてカラコン入れてたらドン引きだったけど今は普通におるしな
👨✈️
いやおかしくないよ
不快かそうじゃないかで決まってるだけでただの区別でしかない
👨✈️
オカマ受け気にしてて草
👨✈️
都営地下鉄は?
👨✈️
線路にピアス落としたらどうすんの
👨✈️
だから言ったやん
もうあと10年もしたら茶髪ロン毛のサラリーマンが当たり前になるよ
黒髪短髪が永遠に続くのなんて銀行員と公務員くらいじゃないの
👨✈️
電車好きな奴ってチーズばっかやからこういうの意味ないやろ
👨✈️
スニーカーは合理的だがピアスは?
👨✈️
茶髪は不良に見えるから駄目
👨✈️
ジジイ今れいわだぞ
👨✈️
車掌が茶髪ピアスとか流石にどうなの?撮影する時にもなんか映えが悪いから辞めてほしいんだが
結構映るんだよね車掌って
👨✈️
撮り鉄さぁ
👨✈️
やっぱ東京は進んでるな文化が
👨✈️
まあスニーカーは採用されるべきやとは思う
でもスニーカーは黒に暗い色に限るって安全性配慮なんやろうけどそれでピアスOKは意味不明過ぎる
👨✈️
自分は現在は絶対に茶髪にも金髪にも出来ないが
👨✈️
あらゆる業種において髪の色が明るくても業務に一切支障は出ないからな
ネイルやピアスは仕事によっちゃ支障出るが
👨✈️
安全性配慮なら黄色の蛍光色スニーカーとか義務付ければ
👨✈️
いいと思うよ
見た目で全否定してきた時代終わりにしようや
👨✈️
規則緩くした方が乱れない統計出てたな
👨✈️
染める髪ないんだけど
👨✈️
何があかんねんアホやろ
今令和やぞ昭和の価値観いつまでひきずってんねん
👨✈️
じゃあタトゥーもオーケーよね
👨✈️
そんなのも解禁の流れだよ
外国人使わないと回らない社会になってるのに刺青禁止とか誰も働けない
👨✈️
ほんとなんGにもいるんだな老害って
見た目がだらしないと行動もだらしなくなるとかいつの時代だよハゲw
👨✈️
東京でこんな事やったらクレーム入れまくるヤツら多発するやろw
👨✈️
茶髪とピアスとか不良みたいで何かあった時に声がかけづらくなる
👨✈️
流石にチー牛すぎない?
👨✈️
てか何でネクタイやスーツとかいう日本の気候ガン無視した異文化のマナーがここまで浸透したんや
👨✈️
配達員とか白バイのサングラスも最近までダメ扱いな我が国にしてはようやっとる
👨✈️
白バイは昔からサングラスOKだよ最近解禁の流れなのはパトカーの人
👨✈️
変装して駅員になりすます奴出てきそう
👨✈️
もちろんタトゥーもええよな?
👨✈️
駅員「うぇーい」
👨✈️
茶髪とかピアスに抵抗あるって老害に片足突っ込んでるだろ
👨✈️
やっとか
長かったな日本もまともになるまで
👨✈️
まあ、そういう格好するやつはそういう奴って思われるだけだから勝手にしたらいい
👨✈️
まず茶髪ピアスがチャラいってのがもう古い
男性のオシャレも常識になりつつあるのに
👨✈️
なりつつってなってないのかよ
【?報】東京メトロ、男性職員の茶髪ピアス解禁w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w