「クラブ店長にヘッドロック」「繁華街では有名人」 立川・小学校襲撃の46歳の地元での悪評


 朝からしたたかに酔っていた男たちが、あろうことか児童の母親の呼びかけで小学校に侵入、制止した教職員らに暴力を振るうという事件が起きてしまった。地域の安全を揺るがしかねない事態だが、いまだに氏名が公表されない“主犯”の男は、繁華街の有名人だった。

【実際の写真】警察官が目を光らせて…緊張感がただよう「事件現場」

 ***

「5月8日の午前11時前、学校の2階にある2年1組の教室に2人の男が侵入し、特定の児童の名を叫びながら暴れ出しました。手に持った緑色の酒瓶を床にたたきつけて割った後、担任の先生に殴りかかったのです。その後、止めに入った校長や他の教職員に暴行を加えた挙げ句、1階の職員室の窓ガラスを割るなどの行為に及びました」

面談で話がまとまらず、母親が46歳男に電話

「この日、9時過ぎから校内の応接室で、2年1組の女子児童の母親と担任が面談に臨んでいました。内容は前日に起きたという『クラスメイトの女児とのトラブル』で、両者が面談するのは2回目だった。ところが、1時間ほど続いた面談では話がまとまらず、母親はいったん学校を後にしたものの、かねて知り合いだった46歳の男に連絡。男は一緒にいた27歳と共にタクシーで学校に乗りつけ、正門から入り込んだのです」(前出の記者)

 当日は、たまたま構内で11時から「避難訓練」が行われる予定だったというのだが、不測の事態で中止に。不審者侵入の情報は各クラスにもたらされ、2年1組の児童たちが体育館に避難する中、他の教室では机でバリケードを築くなどしてやり過ごしたという。

子どもたちは体育館に避難

「男たちが乱入してきた時、うちの子のクラスは図工の授業中で絵の具を使っていました。子どもたちは体育館に避難した後、空いた教室で給食を食べ、保護者に引き渡されたのです」

 とのこと。先の記者が続けて、

「二人は駆け付けた立川署員に暴行の現行犯で逮捕されました。呼気からはアルコールが検出され、46歳の男は『制止されたから振り払っただけ』と容疑を否認しながら、『知人の娘をいじめた子と話すために学校に行った』などと供述している。実際に教室への乱入時には、母親から聞かされたトラブルの相手とされる女児の名を口にしていました」

 警視庁は今回“児童の特定につながる恐れがある”との理由で、犯人の氏名を公表していない。とはいえ、児童らにとって一生のトラウマともなりかねない狼藉に及び、安全であるべき教育現場を震撼(しんかん)させた行為は、紛うかたなき“重罪”である。けがを負った教職員は5人に上り、男らは9日、傷害と建造物侵入、公務執行妨害容疑で送検されている。



Source link