1: 名無し 2025/07/11(金) 22:52:37.79 ID:9bBObrCv0● BE:135853815-PLT(13000)![]()
ルビオ米国務長官「それ自体、否定的コメントと思わない」 石破首相「米依存脱却」発言で
【ワシントン=塩原永久】ルビオ米国務長官は11日、石破茂首相の米国依存から自立するよう努力しなければならないとの発言を巡り「それ自体は否定的なコメントだとは思わない」と述べた。訪問先のマレーシアの首都クアラルンプールで記者団の取材に応じた。
ルビオ氏は、強固な同盟関係を持つ日米が協力を深める中、「日本の軍隊が能力を高めるという考えは、われわれが不快に思うことではなく、実際には勇気づけられることだ」と話した。憲法上の制約を念頭に「彼らができることにいくらか制限がある」とも語った。
29: 名無し 2025/07/11(金) 23:18:31.24 ID:1c6yWu5Y0
>>1
「特定の能力に投資するよう訴えてる、それは金銭的な事というより日本に出来る具体的な事柄のことだ」
「特定の能力に投資するよう訴えてる、それは金銭的な事というより日本に出来る具体的な事柄のことだ」
これ投資しろって話だよ
これはF47とか次世代技術の案件
でこれの契約数千億を日本と独が6月拒否ったんだ
発言内容からしてこの案件だろ
37: 名無し 2025/07/11(金) 23:41:14.34 ID:TAqXJtxj0
>>1
キンペー「台湾侵攻の前に日本取っとくか」
キンペー「台湾侵攻の前に日本取っとくか」
2: 名無し 2025/07/11(金) 22:53:42.34 ID:sofhfBhJ0
流石漢石破。
3: 名無し 2025/07/11(金) 22:54:27.08 ID:OJYVkrkV0
いじめられっ子の言動そのままやないか笑
5: 名無し 2025/07/11(金) 22:57:05.62 ID:gj6Zzz4O0
トランプも自分で守れ言うとるしな
6: 名無し 2025/07/11(金) 22:59:08.85 ID:3u2BO9oD0
ワロタ
逆手に取られるw
逆手に取られるw
7: 名無し 2025/07/11(金) 22:59:16.18 ID:LCWpnjym0
草
12: 名無し 2025/07/11(金) 23:03:11.99 ID:uNZVTbQj0
アメリカに自衛隊基地つくる話も防衛費増やせで一蹴されてたな
13: 名無し 2025/07/11(金) 23:04:15.38 ID:IY5+33AR0
日本語のなめるな!
のニュアンスが正確に伝わってなくて
よかったわw
のニュアンスが正確に伝わってなくて
よかったわw
116: 名無し 2025/07/12(土) 06:12:34.82 ID:AoK4D0b00
>>13
これかも
これかも
15: 名無し 2025/07/11(金) 23:05:13.25 ID:qT1xnqy/0
軍事費、思いやり予算、整備新幹線も
財政的裏付けね。当然でしょ?
財政的裏付けね。当然でしょ?
18: 名無し 2025/07/11(金) 23:06:55.17 ID:OnQaxH5E0
そらそう受け止められるわなw
軍事強化しないで米離れなんてアホしか考えん
軍事強化しないで米離れなんてアホしか考えん
21: 名無し 2025/07/11(金) 23:10:06.48 ID:I01Tr6BR0
米国製以外から調達せいよ。
24: 名無し 2025/07/11(金) 23:12:44.48 ID:Dsiap9hv0
核兵器保有しようぜ
25: 名無し 2025/07/11(金) 23:13:52.41 ID:SKameFgw0
ついに皇軍の復活か⋯
胸が熱くなるな
胸が熱くなるな
34: 名無し 2025/07/11(金) 23:35:30.97 ID:InT4JwJJ0
>>25
あんなもんじゃ駄目
武士階級の復活よ
あんなもんじゃ駄目
武士階級の復活よ
26: 名無し 2025/07/11(金) 23:15:03.35 ID:HPfIrM7Z0
反論が上手いな
27: 名無し 2025/07/11(金) 23:17:32.33 ID:vErr3Lk10
アホすぎ
32: 名無し 2025/07/11(金) 23:30:28.71 ID:Hmg5ZDzt0
中国がお金くれるって言いました
33: 名無し 2025/07/11(金) 23:34:26.93 ID:H5vOQMHN0
ルビオは200枚上手やったな
ただトランプは米軍基地撤退を平気で持ち出すやろ
石破どうするん?
自衛隊は撃たれてからしか反撃出来んで?
ただトランプは米軍基地撤退を平気で持ち出すやろ
石破どうするん?
自衛隊は撃たれてからしか反撃出来んで?
36: 名無し 2025/07/11(金) 23:37:57.50 ID:rODidpsS0
米軍への負担が減るからむしろプラマイゼロやろ
逆にマイナスだって有り得る
逆にマイナスだって有り得る
40: 名無し 2025/07/11(金) 23:45:16.55 ID:3pUodxE00
とにかくアメリカにくっついといたら勝ち組になれるのに
41: 名無し 2025/07/11(金) 23:47:07.94 ID:n17jcWDq0
中国が日本の海産物の輸入を再開したり森山がパンダで頭下げたりした日にこれ言うってすげえよな
43: 名無し 2025/07/11(金) 23:51:23.64 ID:tyLpddxQ0
戦闘可能ならいいけど
アホだからそこまで考えてないか現場裏切ってやる気なさせそう
アホだからそこまで考えてないか現場裏切ってやる気なさせそう
50: 名無し 2025/07/12(土) 00:25:26.43 ID:3i9y9moS0
国内で武器作れないの?竹槍とか、火縄銃とか
51: 名無し 2025/07/12(土) 00:26:26.99 ID:JG8DAvN30
トランプは前回大統領時から日本は防衛費を増やせと首尾一貫して主張している。
52: 名無し 2025/07/12(土) 00:26:49.24 ID:2hvcYnjc0
米軍半分に減らせばいい
金も払わなくて済む
金も払わなくて済む
53: 名無し 2025/07/12(土) 00:29:06.65 ID:tihk0Ncg0
一度中国ロシアチームに入って核をもたせてもらうのありかも
54: 名無し 2025/07/12(土) 00:33:14.72 ID:CKsyb0vk0
完全に舐められててワロタw
57: 名無し 2025/07/12(土) 00:50:07.82 ID:Bs9HUBNp0
軍拡のお墨付きもらえたやん、連合国のボスから。中国は文句はアメにいえや。
58: 名無し 2025/07/12(土) 00:52:11.57 ID:qVxp5BH+0
そんなにまたパールハーバーされたいんか
60: 名無し 2025/07/12(土) 00:57:56.09 ID:Hou9/cer0
買ってくれるお客様だからな
63: 名無し 2025/07/12(土) 01:22:32.67 ID:+lPrCQwr0
報復しないんなら余計なこと言うなよ
やるならとことん覚悟して言え
やるならとことん覚悟して言え
64: 名無し 2025/07/12(土) 01:23:03.69 ID:E+7hMKrI0
ええやん
アメリカがアジアに関心ないのはハッキリしたから早いとこ自立を目指そう
アメリカがアジアに関心ないのはハッキリしたから早いとこ自立を目指そう
Source: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1752241957/