1: 名無し 2025/07/16(水) 10:51:31.49 ID:d+gwk7P+9
Sputnik 日本@sputnik_jp
スプートニク日本編集部は、直近のインタビュー投稿をめぐる論争の展開を注意深く見守っております。この選挙前に人為的に拡大されたインターネット空間における「ロシア恐怖症」の波や「干渉疑惑」のなかで、影響を受けたすべての論者の皆様の不屈の精神と忍耐に、尊敬と感謝を表明したく存じます。
私たちが参政党を含む特定の政党を支持したり、いわんや投票行動を呼びかけたりすることはありません。過去には与野党問わず、様々な政党の国会議員の方の取材も行っております。
また近頃、参政党について批判的な専門家の意見をも含む分析記事を掲載しております。こうした背景を考慮することなく、今回のインタビューのみを理由に、スプートニクが同党を応援していると決めつけるようなコメントが目立ちます。事実に基づかない憶測による誹謗中傷に対しては、厳正に対処させていただきます。
現代のネット社会では情報を取捨選択する高いメディアリテラシーが求められますが、不要な切り取りは避け、ありのままを伝えることも大切だと考えております。
スプートニク日本編集部は、10年以上の活動の中で、日本の政界や関連分野の論者の皆様と、数十数百のインタビューを行ってきたことを思い出していただきたく思います。私たちは日本の主流メディアに代わるオルタナティブ・メディアの一つとして、オープンかつ誠実に活動し、ロシアを含む世界の出来事に関する各国の公式的見解やそれに対する様々な見方を報道しています。
また、一部で「スプートニクは通常のニュースメディアのように装っている」「ロシア政府の情報工作」といったような指摘もございますが、そもそも私たちは公式ニュースサイトにてロシア国営メディアであることを公言したうえで発信しております。読者の皆様におかれましては、それをご理解の前提でご利用いただいていることと承知しております。
午後10:18 · 2025年7月15日
12: 名無し 2025/07/16(水) 10:54:27.91 ID:XJwVLI0V0
>>1
国外の一泡沫政党に向けてロシア国営メディアが異例過ぎる声明 さすがオソロシア
24: 名無し 2025/07/16(水) 10:57:08.20 ID:b0ibI4gw0
>>1
> ロシア国営メディアであることを公言したうえで発信しております。
えぇ・・・
35: 名無し 2025/07/16(水) 10:58:42.53 ID:W/hYUCY90
>>1
結構まともなコメントでわろたw
69: 名無し 2025/07/16(水) 11:10:37.74 ID:a9NQ8EwG0
>>1
では、あるということなんですね
ありがとうございました
81: 名無し 2025/07/16(水) 11:13:11.91 ID:6b2Pgu9f0
>>1
露介は随分と参政党に近寄ってきてるな
おまえらは社民党に近づけよw
2: 名無し 2025/07/16(水) 10:51:46.50 ID:YRO+cs790
まあいいじゃんそういうの
7: 名無し 2025/07/16(水) 10:53:22.80 ID:mxGR6dId0
語るに落ちたな
13: 名無し 2025/07/16(水) 10:54:40.56 ID:CFBu6qjo0
利害関係ないのに外国の公営メディアがさやだけ取り上げたの?
20: 名無し 2025/07/16(水) 10:55:49.99 ID:rpnkrYZ20
まあそう言うよね
21: 名無し 2025/07/16(水) 10:55:51.00 ID:vEmTjGeh0
答え合わせ来ましたね
23: 名無し 2025/07/16(水) 10:56:55.84 ID:T3TNiZh10
わざわざ言うってことは…
26: 名無し 2025/07/16(水) 10:57:37.81 ID:KoNA/HLO0
まあ駐日大使が投票呼び掛けるような怪しい政党もありますので
27: 名無し 2025/07/16(水) 10:57:37.85 ID:7SPs2+Wd0
ロシアと日本の特定の政党との関係の隠ぺい工作きた
28: 名無し 2025/07/16(水) 10:57:42.26 ID:y1NEmWhq0
あやC
29: 名無し 2025/07/16(水) 10:57:54.65 ID:aB4ygdyj0
こういう事は普通にやるってハイブリッド戦争って本に書いてあった
30: 名無し 2025/07/16(水) 10:58:06.16 ID:cjM0XXnO0
言葉は自分を映す鏡
具体的な行動を言えるということは普段からやっているということ
40: 名無し 2025/07/16(水) 10:59:43.65 ID:mfjgcahQ0
参政党支持者は情弱ってバレちゃったね
42: 名無し 2025/07/16(水) 10:59:54.69 ID:XJwVLI0V0
文春「こー言う時の反応は沈黙が一番正しいんだよ」
47: 名無し 2025/07/16(水) 11:02:30.49 ID:mfjgcahQ0
>>42
こうして声明出したことで一般紙レベルでも記事にする大義が出来ちゃうからね
ネットでnote記事書かれただけなら取り上げる動機としては弱かった
43: 名無し 2025/07/16(水) 11:01:55.22 ID:SBZe5aIk0
TBSよりまともやんww
64: 名無し 2025/07/16(水) 11:09:39.83 ID:EigGoENN0
>>43
あ 騙されたやつだ
52: 名無し 2025/07/16(水) 11:05:26.95 ID:NuSbDXhR0
あれは末端が勝手にやった事なので関係ありません(キリッ)
54: 名無し 2025/07/16(水) 11:06:26.39 ID:4bBqN92O0
反応はえーな
57: 名無し 2025/07/16(水) 11:06:58.57 ID:NuSbDXhR0
参政もれいわも主張の一部に納得する部分はあるがそれ以上ではないなあ
65: 名無し 2025/07/16(水) 11:09:54.69 ID:xp+FhcpK0
スプートニクは「そういう素性」だとわかってるから別にかまわんよ。誰がやってるかもわからん自称ニュースサイトはもっと胡散臭い
76: 名無し 2025/07/16(水) 11:11:55.06 ID:t+9GzxNd0
ロシア的には自民党のままのほうがいいだろ
82: 名無し 2025/07/16(水) 11:13:30.40 ID:4f6C9HKt0
海外ではスパイ認定されてるメディアなんだが、
なんで日本では野放しなんだろう
84: 名無し 2025/07/16(水) 11:13:41.61 ID:RlSfQXhI0
ロシアの主張であって事実は別
90: 名無し 2025/07/16(水) 11:16:02.45 ID:qGZpZoga0
鈴木宗男が与党である自民に戻ったんだから不要だわな
99: 名無し 2025/07/16(水) 11:18:53.27 ID:k+fd9xcV0
あの手この手を使って日本を弱体化させるのが目的なんだろう
Source: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1752630691/