1: 名無し 2025/08/09(土) 17:28:36.752 ID:zTCnkR3Y0
2: 名無し 2025/08/09(土) 17:29:23.782 ID:gnQOkp8T0
マジでやらせるとは思わなかった
3: 名無し 2025/08/09(土) 17:29:27.190 ID:Jp1WEaZN0
雨降らせるとか諸葛孔明かよ
69: 名無し 2025/08/09(土) 18:27:06.763 ID:k+c2n8ER0
>>3
雨乞いだろ
雨乞いだろ
4: 名無し 2025/08/09(土) 17:29:51.253 ID:Vy1cqSp30
蒸発って小学校の理科で習わなかった?
24: 名無し 2025/08/09(土) 17:37:55.944 ID:3Sc8rOHP0
>>4
こいつが何を言いたいのか理解できない
こいつが何を言いたいのか理解できない
28: 名無し 2025/08/09(土) 17:40:42.697 ID:8F+p3KN90
>>24
この程度の水量足したところで蒸発量が上回ってて無駄なんだ
この程度の水量足したところで蒸発量が上回ってて無駄なんだ
5: 名無し 2025/08/09(土) 17:29:53.359 ID:oIxHQJDo0
これ次期総理なんよ
7: 名無し 2025/08/09(土) 17:30:16.741 ID:izbsANSS0
うわあ助かるぅー
12: 名無し 2025/08/09(土) 17:33:04.308 ID:1BiCWXfY0
さすがだな
15: 名無し 2025/08/09(土) 17:34:54.746 ID:zrEugBWM0
高市はないわ
顔が無理
顔が無理
17: 名無し 2025/08/09(土) 17:35:52.596 ID:H1gm0tvN0
こんなん首相候補とかどうすんだよ
18: 名無し 2025/08/09(土) 17:35:53.299 ID:wkirF95b0
費用対効果どんなもんなの
20: 名無し 2025/08/09(土) 17:36:11.444 ID:WuInXL2J0
逆に純一郎が再登板したらどうなるの?
21: 名無し 2025/08/09(土) 17:36:47.947 ID:zrEugBWM0
政治家は顔で選ぼうよ
山本太郎とか小泉進次郎とか見た目がいい人がいいよ
ブサイクは決して認めないけど、人柄と見た目は比例するからね
山本太郎とか小泉進次郎とか見た目がいい人がいいよ
ブサイクは決して認めないけど、人柄と見た目は比例するからね
25: 名無し 2025/08/09(土) 17:38:02.987 ID:2YJ84u1QM
え?マジ?
26: 名無し 2025/08/09(土) 17:38:32.164 ID:xREVvQiE0
これ直接用水路に流し込んだ方がよくね?
29: 名無し 2025/08/09(土) 17:40:48.089 ID:i4QD+Tdp0
これパフォーマンス以上の効果あるの?
34: 名無し 2025/08/09(土) 17:44:51.211 ID:sYu62Ztp0
すげっ、これやれば水不足で悩まなくてするじゃん!
36: 名無し 2025/08/09(土) 17:45:57.130 ID:tCIG5EQW0
ちゃんとデータ集めて計算したわけじゃないけど直感的にはこんなん焼け石に水じゃねえのかと思ってしまう
それなりに金もかかりそうなのに
それなりに金もかかりそうなのに
37: 名無し 2025/08/09(土) 17:46:44.379 ID:eUyjDbb50
こういうのは数%のバカな国民を騙せるだけでいいんだよ
支持率が数%上がるからな
支持率が数%上がるからな
38: 名無し 2025/08/09(土) 17:46:49.241 ID:+ayAO3dNM
結局すぐ雨が降ったから無駄足になってそう
39: 名無し 2025/08/09(土) 17:48:22.452 ID:6cqmeMDo0
これ叩いてるのって実際に考えてるのは官僚だってことも知らないんだろうな
45: 名無し 2025/08/09(土) 17:50:49.448 ID:aKwXTwJ50
顔で選ぶのはアホすぎるが一理はある
52: 名無し 2025/08/09(土) 18:05:11.922 ID:xvQbSkgV0
そんなちっさい給水車だと何十台走らせたところで農業用水の需要からは微々たる量だろうに
55: 名無し 2025/08/09(土) 18:08:04.358 ID:q/ikIVpq0
給水車とか使わんでも近くの消火栓から水道水注入じゃいかんの?
57: 名無し 2025/08/09(土) 18:10:09.123 ID:uCfLB2ka0
>>55
防火水槽が空になったら意味ないじゃん
防火水槽が空になったら意味ないじゃん
58: 名無し 2025/08/09(土) 18:11:27.972 ID:Y48bmNPi0
高市はともかくなんで玉木が出てくるんだよ?
59: 名無し 2025/08/09(土) 18:11:31.489 ID:aRqZ2Jpud
田んぼに直接入れろよ
60: 名無し 2025/08/09(土) 18:13:43.839 ID:w382bAAd0
ここまで行政で決められた対処方法だとわかってないやつ多すぎ
これに叩いてるやつの気がしれない
これに叩いてるやつの気がしれない
65: 名無し 2025/08/09(土) 18:19:42.760 ID:GzEmwhKs0
この給水で命を繋いだ稲は少なからずあるだろ
70: 名無し 2025/08/09(土) 18:36:00.774 ID:CIjMFteKH
これ財源は何?
Source: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1754728116/