【関税問題】トランプ大統領「っま、結局は残りの各国も15-20%にするんだけどねw」日本・EU「・・・は?」

1: 名無し 2025/07/29(火) 01:07:41.35 ID:pTE+MZCd9
9
7/29(火) 0:52配信 共同通信

https://news.yahoo.co.jp/articles/39f7c55588fdd26b4d2210d4d0530f2537e21b34

【ターンベリー、ワシントン共同】トランプ米大統領は28日、英北部スコットランド・ターンベリーで、「相互関税」を巡って米国と合意していない国・地域への関税率は「15~20%の範囲になるだろう」と記者団に話した。「おそらく15%か20%のどちらかになる」と述べた。

相互関税の事実上の交渉期限は8月1日だが、妥結したのは日本や欧州連合(EU)など6例にとどまっている。

87: 名無し 2025/07/29(火) 01:31:51.14 ID:dsyYa5vE0
>>1
あれ?大勝利とかいってたのにどこも一緒??

156: 名無し 2025/07/29(火) 01:43:06.34 ID:azNI9veS0
>>1
日本はいくらだよ

163: 名無し 2025/07/29(火) 01:44:23.40 ID:azNI9veS0
>>1
とりあえず米軍予算全額カットな

2: 名無し 2025/07/29(火) 01:08:16.30 ID:zVzXrGiZ0
じゃあ日本が馬鹿みたいじゃないですかw

4: 名無し 2025/07/29(火) 01:08:45.97 ID:Flyfuj8j0
25%を15%にしたのって
大したことなかった

9: 名無し 2025/07/29(火) 01:10:30.52 ID:Gv9z7J770
アホみたいに何回もワシントンまで押しかけた大臣が馬鹿みたいだな。

10: 名無し 2025/07/29(火) 01:11:00.04 ID:IH7fxkq60
韓国大勝利www

51: 名無し 2025/07/29(火) 01:21:05.49 ID:hb3U1UkH0
>>10
ユンの待遇次第じゃブラジルみたいになる
トランプの側近から脅されてるよ

182: 名無し 2025/07/29(火) 01:49:59.83 ID:hXjEeGxg0
>>10
いつものパターンだと
ノコノコワシントンに行くと
韓国だけ特別料金だよな

11: 名無し 2025/07/29(火) 01:11:12.80 ID:pTE+MZCd0
80兆の投資とは何だったのか

793: 名無し 2025/07/29(火) 04:46:29.01 ID:i9joZoQN0
>>11
円安にするためのもんだろうな

12: 名無し 2025/07/29(火) 01:11:16.42 ID:av2cZpHv0
合意してなくても15%になるかも知れんのかい。なんやそれ。
そもそも25%も何だったんだ?
35: 名無し 2025/07/29(火) 01:16:29.73 ID:t9vK62Bg0
>>12
脅しであって、脅しに屈してぽんぽん渡した日本が損した

14: 名無し 2025/07/29(火) 01:12:10.00 ID:n99hgc9X0
交渉しただけ損だったなw

16: 名無し 2025/07/29(火) 01:12:26.17 ID:Gv9z7J770
もう面倒臭えとなったんだろうな。飽きたんだろボケ大統領だから

17: 名無し 2025/07/29(火) 01:13:01.46 ID:P4nHJkFF0
貢いだだけじゃねーか

18: 名無し 2025/07/29(火) 01:13:11.23 ID:EG7VZX760
合意書を作って無いからセーフ

76: 名無し 2025/07/29(火) 01:27:20.64 ID:zb8UnIkd0
>>18
逆手に取って全部なかったことにしろよ

601: 名無し 2025/07/29(火) 03:56:30.76 ID:j4KXQa/a0
>>18
30%になる確率も残ってるってことよな

19: 名無し 2025/07/29(火) 01:13:26.22 ID:tyElImQ+0
ディールとは何だったのか。w

21: 名無し 2025/07/29(火) 01:13:36.62 ID:d8CeBPS40
ワイがずっと言ってた通り交渉しなくて良かったんじゃね

25: 名無し 2025/07/29(火) 01:14:38.33 ID:2kvfno7A0
だから変な約束するくらいなら放っとけばいいとあれ程

28: 名無し 2025/07/29(火) 01:15:41.54 ID:pUJ9AhN90
もうアメリカを締め出せよ

32: 名無し 2025/07/29(火) 01:16:05.06 ID:zfFXGYDs0
赤沢見てるかおい

34: 名無し 2025/07/29(火) 01:16:12.40 ID:36vFm7Na0
合意しなくても15%なんじゃん

45: 名無し 2025/07/29(火) 01:19:18.88 ID:V4lBfOSH0
この国は何やってんの?w

49: 名無し 2025/07/29(火) 01:20:55.66 ID:cf8WKfR00
EUは110兆やで

53: 名無し 2025/07/29(火) 01:21:24.00 ID:zieSKoqE0
黒字国は高くなる

54: 名無し 2025/07/29(火) 01:21:28.46 ID:TSFEvExw0
何もしなくて良かったw

55: 名無し 2025/07/29(火) 01:22:03.69 ID:yG6YvMkD0
日本車ってトランプ支持層が攻め落としたい本丸やからほっといて15%は絶対ないやろ

56: 名無し 2025/07/29(火) 01:22:08.11 ID:kXsxnog80
もう飽きたのか

59: 名無し 2025/07/29(火) 01:22:44.59 ID:4hZ3VHsW0
交渉してない国もあるからな

60: 名無し 2025/07/29(火) 01:23:40.61 ID:MSdHy5oY0
関税こんなにかけてアメリカは今以上に物価高にならないのか?

66: 名無し 2025/07/29(火) 01:24:55.63 ID:/A0RJQBl0
>>60
なるから景気減速してる
グローバリズムがーれんこしてるトランプと信者は知恵遅れだから

67: 名無し 2025/07/29(火) 01:25:09.41 ID:Fyt8pulA0
>>60
だからFRBがインフレに逆噴射しないか様子見しとる

62: 名無し 2025/07/29(火) 01:24:34.94 ID:tbkPtAdY0
合意文書作らなくて正解だったな
中間選挙終われば忘れてるよ