【津波警報】メディア、まったく大袈裟な報道ではなかった どんどん津波がでかくなっている模様「1日程度以上、津波の高い状態が継続する見込みだ」

1: 名無し 2025/07/30(水) 18:24:03.96 ID:JHnIriiX0
2025y07m30d_184848485

各地で第1波より高い津波を観測…岩手・久慈港では1.3メートル 北海道・根室花咲で80cm 気象庁は高台などで避難を続けるよう呼びかけ
https://news.yahoo.co.jp/articles/780760a1fdceb74567b9a54232c6600d5af18801

2: 名無し 2025/07/30(水) 18:24:51.46 ID:xnfgox6R0
危ないやんけ

3: 名無し 2025/07/30(水) 18:25:29.84 ID:yZM0CZB+0
1mとかでけっこう死ぬはず

4: 名無し 2025/07/30(水) 18:25:30.19 ID:LvGRoiRB0
いつまで避難した方ええの?

5: 名無し 2025/07/30(水) 18:27:15.90 ID:yZM0CZB+0
■ 0.5m(50cm)の津波
足をすくわれて流される危険があります。
水の流れが速く、立っていられません。
流木や瓦礫が混ざっており、ぶつかると致命傷になります。
■ 1mの津波
車が流され始めるレベルです。
建物の1階に到達することもあり、大人でも逃げるのは極めて困難。
実際に、過去の津波では1mの津波で多数の犠牲者が出ています。
■ 2〜3m以上の津波
木造家屋が倒壊します。
生存率は非常に低くなります。
津波のスピードは最大で時速40〜50km以上になるため、徒歩では絶対に逃げきれません。

6: 名無し 2025/07/30(水) 18:27:27.39 ID:LglGZFfx0
地震起きたわけじゃないから山に避難してたんだけど段々人が降りてくるからもういいのかと思って降りてきたわ。ヒグマの方が怖いし。

36: 名無し 2025/07/30(水) 18:35:38.90 ID:XqdZEhsvd
>>6
北海道民かよ
山のほうが危険だわ

8: 名無し 2025/07/30(水) 18:28:30.36 ID:NB5S1n0j0
だんだん高くなーる
みたいな歌あったよね

11: 名無し 2025/07/30(水) 18:30:19.75 ID:r0IUx49P0
んーでどんくらいまで大きくなんの?
過去データあるんしょ?

12: 名無し 2025/07/30(水) 18:30:22.80 ID:TEbVq89Z0
帰ってええぞ
万が一第三波来ても警報は出してたからセーフや

13: 名無し 2025/07/30(水) 18:30:59.51 ID:TacKWshO0
3メートル速報きた

14: 名無し 2025/07/30(水) 18:31:08.19 ID:gzLROyoF0
合成波とか三角波ってのがあるからな
警報解除した途端被害が出ても責任取りたくないし

15: 名無し 2025/07/30(水) 18:31:10.68 ID:rb5ELprt0
80センチだと電柱しがみついててもまず耐えられない

18: 名無し 2025/07/30(水) 18:31:41.31 ID:keT8SlaL0
あちこち来てるしやべーぞ
試合してる場合なんか

19: 名無し 2025/07/30(水) 18:32:21.20 ID:Vow7ZCBW0
どんどんでもないぞ
1.3から伸びない

20: 名無し 2025/07/30(水) 18:32:23.25 ID:JL4rOl/O0
怖いか?

26: 名無し 2025/07/30(水) 18:33:49.80 ID:Vow7ZCBW0
【速報】愛媛徳島で1m

28: 名無し 2025/07/30(水) 18:33:52.71 ID:6NjjS1Xn0
被害情報が全然こない

29: 名無し 2025/07/30(水) 18:34:14.26 ID:ZoJPrxSJ0
冷笑してた奴ら生きとるか

32: 名無し 2025/07/30(水) 18:35:10.40 ID:FnAUhhRk0
1メートルなら立ってれば息できるやん

38: 名無し 2025/07/30(水) 18:35:44.43 ID:ygV5KsRo0
>>32
立てないみたいや

51: 名無し 2025/07/30(水) 18:38:08.73 ID:D0AVGYpR0
馬鹿にされてたけど30cmでもやばいから

55: 名無し 2025/07/30(水) 18:39:13.99 ID:ZoJPrxSJ0
陸に上がってメーター超えると水と一緒にいろんなもの流れて来るから
水に飲まれたらぐちゃぐちゃのミンチやで

62: 名無し 2025/07/30(水) 18:41:05.63 ID:6FzqeDRM0
場所によるけど足元30cmの津波ってだいたい2~3mやんな

63: 名無し 2025/07/30(水) 18:41:23.11 ID:ygV5KsRo0
北海道青森岩手宮城で3メートル確認やん

73: 名無し 2025/07/30(水) 18:44:22.00 ID:bJGAPF23d
100m超えてから教えて
めんどくさいわ

74: 名無し 2025/07/30(水) 18:44:24.37 ID:M9HNACOg0
アホは海面と地面の高さが一緒やと思ってるんやろな

75: 名無し 2025/07/30(水) 18:44:33.34 ID:WqpwY7sQ0
ハワイで1.5m超の津波観測 トランプ氏、注意呼びかけ

76: 名無し 2025/07/30(水) 18:44:48.47 ID:dH5ccPnL0
台風に比べたら全然ショボい波

80: 名無し 2025/07/30(水) 18:46:02.70 ID:M9HNACOg0
>>76
台風の高波は6m超えるからな

Source: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1753867443/