1: 名無し 2025/07/31(木) 19:25:33.35 ID:QiehmqCZ0北陸と東北の米どころが渇水で大飢饉になる模様
39: 名無し 2025/07/31(木) 19:33:39.43 ID:bRUmWeLo0
>>1
アンチ乙
足りなかったらまた備蓄米放出すればいいだけだから
アンチ乙
足りなかったらまた備蓄米放出すればいいだけだから
2: 名無し 2025/07/31(木) 19:26:12.86 ID:DP47Ou3Ud
赤沢「そこでトランプ米ですよ」
3: 名無し 2025/07/31(木) 19:26:23.85 ID:bj6+5sxD0
じゃあどうすれば良かった?
12: 名無し 2025/07/31(木) 19:28:37.87 ID:ENBu9sqv0
>>3
市場任せで放っておくのが最善やったで
放出しないから高いならうどんなりパスタなり買えって明言するべきやった
市場任せで放っておくのが最善やったで
放出しないから高いならうどんなりパスタなり買えって明言するべきやった
5: 名無し 2025/07/31(木) 19:26:39.43 ID:dsC+944I0
2ヶ月分しかないから同じ
6: 名無し 2025/07/31(木) 19:27:00.56 ID:s8UC4Tcj0
宮城も岩手もダムの貯水率0やからな
7: 名無し 2025/07/31(木) 19:27:02.93 ID:83LBXFFP0
じゃあ米絞って餓死しろって?
8: 名無し 2025/07/31(木) 19:27:15.33 ID:hr83mQ+20
ゴミ袋でもワイは悪くないってのたまったから今回もワイは悪くないって言うやろ
9: 名無し 2025/07/31(木) 19:27:36.98 ID:kvFNF2Kva
馬鹿ってとにかく他人を攻撃したがるよなそんなことしても自分がアホなのは変わらないのに
18: 名無し 2025/07/31(木) 19:29:39.96 ID:SfYiQXh00
減らした他国のミニマムアクセス枠分余ってるやろ
19: 名無し 2025/07/31(木) 19:30:06.37 ID:bCD+6WgL0
言うてそのまま放出しないで放置でも問題だし詰みじゃね?
21: 名無し 2025/07/31(木) 19:30:19.28 ID:JSQLMUQv0
放出しなかった岸田のときの大臣が正解やったね
他の主食が十分ある状況で備蓄米使うのは馬鹿やで
他の主食が十分ある状況で備蓄米使うのは馬鹿やで
23: 名無し 2025/07/31(木) 19:30:27.06 ID:61W2Ki/m0
ほぼ輸入頼みの国がか?そんなのより台湾事変に備えとけ
26: 名無し 2025/07/31(木) 19:31:27.36 ID:/qM7pcvS0
渇水って…
梅雨の降水量じゃなくて、昨冬の降雪量見ろよ
梅雨の降水量じゃなくて、昨冬の降雪量見ろよ
27: 名無し 2025/07/31(木) 19:31:35.32 ID:Rco2yylM0
国民が本当に高いと思ってるなら自然と売れ行き下がって値下がるのにほんまアホなことしたで
28: 名無し 2025/07/31(木) 19:31:39.27 ID:UUwUKU39r
アメリカからたくさん輸入したらええやん
トランプも喜ぶしええ事づくしや
トランプも喜ぶしええ事づくしや
41: 名無し 2025/07/31(木) 19:34:21.27 ID:d7bWLqEO0
>>28
日本人が好むような短粒種のコメってアメリカでもそんなに多くは作ってないんだよ
日本人が好むような短粒種のコメってアメリカでもそんなに多くは作ってないんだよ
30: 名無し 2025/07/31(木) 19:32:09.97 ID:yd4rkzfW0
せめて備蓄米の放出を5割で留めておけば良かったのに
まさか殆ど放出して本当の不作に何も出来ないとか
無能過ぎる
まさか殆ど放出して本当の不作に何も出来ないとか
無能過ぎる
32: 名無し 2025/07/31(木) 19:32:35.87 ID:3/PO105G0
実際日本はこれからアメリカまた他国から輸入して日本のコメは高級品になる
温暖化でもう米作りできなくなるしな
温暖化でもう米作りできなくなるしな
34: 名無し 2025/07/31(木) 19:32:53.81 ID:ttdddEG90
輸入米があるから大丈✌🏻
35: 名無し 2025/07/31(木) 19:32:54.01 ID:toFASf6L0
来年の夏には5kgが7000円とかやで
36: 名無し 2025/07/31(木) 19:33:16.44 ID:Y8hVqErtd
米の関税撤廃してほしい
バスマティライス食べたいんじゃ
バスマティライス食べたいんじゃ
37: 名無し 2025/07/31(木) 19:33:18.47 ID:zwfYypgs0
備蓄米とか言い出した時点で人エ飢餓やるに決まってるだろ
38: 名無し 2025/07/31(木) 19:33:38.22 ID:y6DBsTL80
放出せず家畜の餌にしていれば良かったと?
米がもっと足りなくなるだけなんやけど
米がもっと足りなくなるだけなんやけど
40: 名無し 2025/07/31(木) 19:34:04.71 ID:Su/rar2Q0
ニュースで今年は生育うまく行ったからええ感じや!5kg4000円くらいになるでって言うてたで
47: 名無し 2025/07/31(木) 19:34:55.56 ID:Og7m0e2Y0
輸入すればええだけやん
鎖国してるわけでもあるまいし
鎖国してるわけでもあるまいし
50: 名無し 2025/07/31(木) 19:35:14.97 ID:iJ0gj4Ao0
以前から警鐘鳴らしてた人からすれば想定内
52: 名無し 2025/07/31(木) 19:35:27.04 ID:p/WjYeAc0
備蓄米なくなるのなんて時間の問題やし
元から輸入米に移行する気やったんやないのか
元から輸入米に移行する気やったんやないのか
53: 名無し 2025/07/31(木) 19:35:43.06 ID:uDenf9zK0
とうほぐなのに毎日日中36度とか頭沸騰しそうだよ
54: 名無し 2025/07/31(木) 19:36:05.94 ID:bVLvPq530
災害になったらパン食うやろ
Source: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1753957533/