【悲報】備蓄米、放出しすぎて余りまくる

1: 名無し 2025/08/02(土) 19:38:44.23 ID:+q2Cn7PG0
これ腐ってダメになるやろ

71eK3R1oGZL._AC_SL1500_
https://amzn.to/3H49jxB

  • 【中国】日本人女性が石で殴られる →日本大使館が注意喚起「抗日関係の映画及びドラマの放映、軍事パレード等、反日感情の高まりに特に注意する必要があ…
  • \t

  • 【は?】 東京地裁「国歌斉唱で起立しない都立校教員への減給処分は重すぎて違法」取り消しを命じる判決
  • \t

  • 観光立国日本、中国に外国人観光客奪われピンチwwww中国のインバウンド消費額が年間14兆円突破

2: 名無し 2025/08/02(土) 19:39:15.02 ID:uWkET/Br0
俺は嫌な想いしてないから

3: 名無し 2025/08/02(土) 19:39:43.26 ID:bBGs2FMz0
そろそろ買うか

4: 名無し 2025/08/02(土) 19:39:58.62 ID:yDqcws/N0
近所のスーパーにはないけど余ってるのか
また買いたいんやが

5: 名無し 2025/08/02(土) 19:40:10.84 ID:pSsk5b3K0
腐った味がするからもっと値下げしろ

6: 名無し 2025/08/02(土) 19:40:36.11 ID:9e0JvAvY0
炒飯にしまくるから買いまくるで

7: 名無し 2025/08/02(土) 19:42:59.51 ID:L2zJYeB70
ラ・ムーで買ったけど普通に美味しいで

8: 名無し 2025/08/02(土) 19:43:26.58 ID:cTVgNQll0
Amazon以外で見たことないんだが

9: 名無し 2025/08/02(土) 19:43:45.52 ID:uWkET/Br0
備蓄米使った弁当とかコンビニに出回ってきたからそのうち買うわ

10: 名無し 2025/08/02(土) 19:44:34.67 ID:nBXLHozY0
マジで臭い、不味い
そりゃ家畜の餌用になるわけだ

11: 名無し 2025/08/02(土) 19:46:31.02 ID:wOctxtPY0
普通に食ってるけど
5キロ3袋買って一袋目が半分になったくらい食ったけど美味いぞ

12: 名無し 2025/08/02(土) 19:47:16.44 ID:gw9GP0nV0
行きつけのホームセンターに山積みになってた
売り時逃しとんねん

13: 名無し 2025/08/02(土) 19:47:39.82 ID:X6s+UBU30
美味いってヤツと食えたもんじゃないってヤツがいて参考にならんわ

14: 名無し 2025/08/02(土) 19:50:01.54 ID:QsvMmugz0
Amazonの令和3年産は半分くらい食べたけど、少し匂うのが気にならなければ大丈夫
楽天のアイリス令和4年産がこの前届いたから、少し期待してる

18: 名無し 2025/08/02(土) 19:53:29.29 ID:tLmRhzyv0
来年分まで注文済
クーラーボックス突っ込んどけばなんとか保つやろと思って頑張ってみた

19: 名無し 2025/08/02(土) 19:53:35.51 ID:9FGRp2ay0
今回の件で近所のスーパーのパワーバランスが伺えた あるところは余る程あるけど無いところは入荷すらしてない

20: 名無し 2025/08/02(土) 19:53:44.30 ID:pXyon6U70
ファミマで備蓄米使ったカレーが250円で売られてたぞ

21: 名無し 2025/08/02(土) 19:54:46.99 ID:QhbvSu3f0
スーパーで見てると興味はあるが購入する勇気はないなぁって見送るパターンも多いな

22: 名無し 2025/08/02(土) 19:55:05.28 ID:edr5mHZg0
当たり外れひどそう

23: 名無し 2025/08/02(土) 19:56:38.77 ID:q9FrkxC80
スーパーの弁当に使われると思ってたけど大して使われてないな
安弁当売るメリットないんやろな

25: 名無し 2025/08/02(土) 19:57:11.98 ID:9tq93Wza0
ようやく出回るようになってきたがすでにある4000円台の米より早く売れていくわ

26: 名無し 2025/08/02(土) 19:59:00.25 ID:0tPLf8VU0
コンビニが備蓄米商品だして消費しだしてるから自炊しない弱者も食べるようになると思うよ

29: 名無し 2025/08/02(土) 20:00:05.08 ID:tN1RBpZY0
>>26
ビンテージ米な
no title

27: 名無し 2025/08/02(土) 19:59:01.57 ID:n8JVtXvU0
あと2か月もしたら新米が出るやん
そしたら誰も買わんのちゃう?

28: 名無し 2025/08/02(土) 19:59:15.23 ID:wt/8EK+P0
企業が手を出してたけど米って結局JAに任しといた方がコスパいいんじゃねえの

35: 名無し 2025/08/02(土) 20:01:15.22 ID:/oDOMRNL0
>>28
せやで
犬猫野菜はJAJA言うとるが安定的最安求めるならJAが主やないと無理や

30: 名無し 2025/08/02(土) 20:00:19.60 ID:4BkQ59Pp0
元々カビてそう

31: 名無し 2025/08/02(土) 20:00:32.15 ID:UN6HePIO0
風味を嗅がなければくえる

32: 名無し 2025/08/02(土) 20:00:43.73 ID:TffmpUrf0
カルローズも美味しく食えたわいは次はセブンの備蓄米買ってきたわ
食ったやつどう?

34: 名無し 2025/08/02(土) 20:01:05.52 ID:0tPLf8VU0
備蓄米を出した事で正規米の値下がりに繋がったし場繋ぎにはなったけどな

37: 名無し 2025/08/02(土) 20:04:40.67 ID:X0kle/Kw0
今年ほんと渇水ヤバいぞ
マジでどうするんだアイツ

41: 名無し 2025/08/02(土) 20:05:43.35 ID:3VgqDUdn0
>>37
アメリカから米大量に買えて絶頂嬉ションやろ

39: 名無し 2025/08/02(土) 20:05:17.42 ID:PUBtAlCa0
美味しくないからな
インフルエンサーが美味いとか必死に言ってたけど不味いものは不味い

42: 名無し 2025/08/02(土) 20:06:22.35 ID:TffmpUrf0
わいは普通の銘柄米も炒飯にしてたかわ
国産米シンパ多いけどコシヒカリとか粘土みたいにねちゃく時あるよね

43: 名無し 2025/08/02(土) 20:06:25.13 ID:z43Q8t/x0
高くなって文句言ってた奴らが黙ったから遠慮なく値上げした感じだな

44: 名無し 2025/08/02(土) 20:06:29.72 ID:VJq2h3nV0