2025年8月2日に放送されたフジテレビ系バラエティ番組『芸能人が本気で考えた! ドッキリGP』で、お笑い芸人のやす子氏が仕掛けられたドッキリ企画における言動が、視聴者の間で大きな物議を醸しています。普段の明るく元気なイメージとは異なる姿が映し出されたことで、「失礼」「性格が悪い」といった厳しい声がSNSを中心に相次ぎ、彼女の好感度にも影響が出始めています。
物議を醸した「絶体絶命!坂上忍から預かったワンちゃんが逃げた!大捜索ドッキリ」の概要
今回問題となったのは、「絶体絶命!坂上忍から預かったワンちゃんが逃げた!大捜索ドッキリ」と題された企画です。このドッキリは、やす子氏がタレントの坂上忍氏の愛犬であるトイプードルを3日間預かり、共に生活するという設定から始まりました。しかし、最終日に千葉県御宿で行われた海辺でのロケ中、犬を見ていた番組スタッフが目を離した隙に、坂上氏の大切な愛犬が逃げ出してしまうという壮大な仕掛けでした。この大掛かりなドッキリには、御宿にカメラ45台、スタッフ78人が動員され、やす子氏が愛犬を捜索する様子が克明に記録されました。預かった犬がいなくなったことで、やす子氏は焦燥感を露わにし、スタッフと共に街中を必死に捜し回る中で、様々なトラブルに見舞われる様子が放送されました。
視聴者から噴出した「失礼態度」「性格が悪い」との厳しい声
スタジオで映像を見ていたMCの東野幸治氏や小池栄子氏らは爆笑していましたが、番組放送後、SNSのX(旧Twitter)では、やす子氏の言動に対する批判的な意見が多数投稿されました。具体的には、「ドッキリとはいえ初対面の年上のおじいさんにタメ口で失礼な態度。どこに需要があるのか分からない」「ちょっとこのドッキリおもんない、最初はやすこ可哀想思ってたけどちょっと性格悪くない?余裕ない時って人って本性出るよね」といった声が散見されました。さらに、「やす子のことが嫌いになりそう。このドッキリ自体あまり良くないけど見つからなければ替え玉用意して何とかできないかとか、遠近法で写真撮って騙せないかとか、エキストラのおじいちゃんに対しての態度とか素直でいい子だと思って今まで見てたのになんかガッカリ」など、失望感を表明するコメントも多く見られました。
やす子が「ドッキリGP」でのドッキリ企画中に見せた困惑の表情。この時の言動が視聴者から批判を集めた。
エキストラへの「決めつけ」と「けんか腰」な態度が波紋を呼ぶ
批判の的となった言動の一つは、逃げたトイプードルを探す中で、やす子氏が街の人に扮したエキストラに聞き込みをした際の態度でした。街の人から、犬を飼っていないはずなのに犬を連れて歩くおじいさんを見たという情報が入ると、やす子氏は「(犬を)盗まれました」と怒りを露わにし、その男性の自宅に事情を聞きに行ったのです。男性の家に到着するやいなや、やす子氏はいきなり「犬飼ってないのに、犬飼ってるって聞いたんですけど」と、強い口調で詰め寄りました。芸能記者は、「もちろん、この男性も仕掛け人の一人だったのですが、まだ不明な部分が多いなか、犬を盗んだと決めつけて、初対面の人物にけんか腰で話すやす子さんに違和感を覚える人も多かったのです」と指摘しています。
年上スタッフへの「タメ口」と「非難」がさらなる批判に
さらに、別の場所でスタッフが犬を発見・保護したという連絡を受けた後、またしてもスタッフの不手際で犬を逃がしてしまう場面がありました。この際、やす子氏は「お前ら、バカ3人衆じゃん」「見てっていったじゃん!」と、ディレクターやカメラマンといった年上のスタッフを厳しく非難する言葉を発しました。前出の芸能記者は、「坂上さんの愛犬がいなくなったという衝撃的な出来事から、やす子さんに焦りもあったのでしょう。ただ、年上のスタッフに対し、タメ口で厳しい口調で話す様子に困惑する人もいたのだと思われます」と分析しています。緊急事態とはいえ、目上の人間に対する言葉遣いが、多くの視聴者に不快感を与えたようです。
好感度タレント・やす子に潜む「危うさ」:過去の言動とイメージのギャップ
やす子氏といえば、2024年8月にフワちゃん氏からX上で暴言を浴びせられた騒動の際に、フワちゃん氏と直接会って謝罪を受け入れたことを明かし、その人柄が称賛されたことが記憶に新しいでしょう。しかし、その騒動から1年が経ち、彼女の「危うさ」が露呈し始めていると指摘する声も出ています。例えば、2025年5月に放送された日本テレビ系バラエティ番組『上田と女が吠える夜』に出演した際、「朝型の女と夜型の女」というテーマで議論が交わされた際、夜型であるやす子氏が「朝型の人は健康になるために白湯飲んでるっていいますよね?なんの栄養もないですよね」「朝からお湯沸かさなきゃってなるから性格が悪くなるんじゃないでしょうか?」と、朝型の人々を全面的に否定し、その性格まで非難する「毒舌」を見せました。この発言は番組を盛り上げた一方で、SNSでは「やす子の人格攻撃がひどすぎる」と疑問を抱く声もあがっていました。今回の『ドッキリGP』での件も含め、明るく元気なイメージが強いやす子氏であるだけに、そうした印象と異なる言動にギャップを感じてしまう視聴者が多いのかもしれません。「令和の好感度タレント」として人気を維持していくことは、決して簡単なことではないようです。
参考資料
- やす子、ドッキリ番組での“失礼態度”に批判殺到!「本性出た」「性格悪い」と酷評も – Yahoo!ニュース (Smart FLASH 記事)