伝説のフランス人俳優アラン・ドロンの没後1年を記念し、BS10スターチャンネルは8月5日より長期特別企画「アラン・ドロンよ永遠に」を開催します。2024年8月に88歳で逝去したこの世紀の美男子の、映画史に名を刻む代表作から珠玉の秀作まで全23作品が3か月にわたって一挙放送。彼の輝かしいキャリアと、世代を超えて愛される偉大な功績を改めて振り返る貴重な機会となるでしょう。
アラン・ドロン:世紀の美男子から銀幕のレジェンドへ
アラン・ドロンは1957年の映画「女が事件にからむ時」で鮮烈なデビューを飾り、その美貌と存在感で瞬く間に世界を魅了しました。日本では「世紀の美男子」として社会現象となるほどの人気を博し、多くのファンを虜に。青年期には「太陽がいっぱい」や「若者のすべて」で瑞々しい演技を披露。中年以降は「サムライ」や「仁義」などフレンチフィルムノワールで渋い魅力を確立。訃報を受け、改めて不朽の作品群を観たいという声が多く寄せられています。
若き日のアラン・ドロン、『太陽がいっぱい』での世紀の美男子としての輝き
PART1:8月の放送作品と見どころ(8作品)
長期特別企画の皮切りとなる8月は、アラン・ドロンを一躍世界的なスターダムに押し上げた「太陽がいっぱい」(1960年)や、青春の光と影を描いた秀作「冒険者たち[4Kリマスター版]」(1967年)など計8作品を放送。8月5日~8日(午後4:30頃~)、26日~29日(午前6:40~)に字幕版・吹替版で。特に注目は、三船敏郎、チャールズ・ブロンソンと共演し、アラン・ドロンが悪役に徹した異色ウエスタン「レッド・サン」(1971年)。彼の新たな一面を堪能できる機会です。
PART2&PART3:9月・10月の放送ラインナップ(計15作品)
続く9月には、ジャン・ギャバンと共演した名作サスペンス「地下室のメロディー[HDリマスター版]」(1963年)や、ルキーノ・ビスコンティ監督が手掛けた壮大な人間ドラマ「若者のすべて[4Kレストア完全版]」(1960年)など計8作品が連日放送(放送時間未定)。ラストを飾る10月は、フレンチフィルムノワールの傑作「サムライ」(1967年)、カトリーヌ・ドヌーヴと共演したハードボイルド・アクション「最後の標的」(1982年)など計7作品をオンエア予定(放送日詳細未定)。これら全23作品を通して、アラン・ドロンの多岐にわたる演技の魅力と、フランス映画黄金期の偉大な軌跡を深く辿ることができます。
渋みが増したアラン・ドロンの姿、『サムライ』などフレンチノワールを象徴する演技
「アラン・ドロンよ永遠に」は、単なる追悼企画に留まらず、時代を超えて輝き続ける一人の偉大な俳優の足跡を、新たな世代にも伝える貴重な機会となるでしょう。スクリーンを圧倒する彼の存在感、そして善悪を超えた人間性を深く描いた数々の名演は、今もなお多くの人々に感動を与え続けています。この特別な3か月間、BS10スターチャンネルで、アラン・ドロンの不朽の魅力を心ゆくまでご堪能ください。
Source: TVガイドWeb / Yahoo!ニュース