【速報】西側の制裁によりロシアで物々交換が広がる 中国車を小麦で購入してるwwwww

1: 名無し 2025/09/16(火) 12:26:03.79 ID:x3RNlDaW9ChatGPT Image 2025年9月16日 14_33_13

ロシアで物々交換が拡大 中国車を小麦で決済、西側制裁の影響

Yahoo!ニュース(時事通信)によると、西側の経済制裁を受けたロシアで物々交換の取引が拡大している。中国製の自動車を小麦で決済する事例が報告されるなど、通貨を介さない取引が広がっている。

制裁による国際送金や外貨調達の困難さを回避するためで、農産物や資源を輸出し、代わりに工業製品を受け取る形が増えている。これは旧ソ連時代を思わせる取引形態であり、ロシア経済の苦境を象徴している。

ネットの反応

「まるで戦時経済だな」

「小麦で車を買う時代が来るとは」

「制裁が確実に効いてる証拠」

解説

物々交換の拡大は、ロシアが国際金融網から切り離されつつある現状を示す。通貨取引の信用を失えば、国家経済は後退を余儀なくされる。短期的には中国との結びつきが強まるが、依存度が高まるほど交渉力を失い、経済的主導権を握られる危険もある。制裁が「脱ドル化」を加速させる一方で、ロシアの選択肢は狭まっている。

参考:時事通信(Yahoo!ニュース)

4: 名無し 2025/09/16(火) 12:27:37.27 ID:lJGXLUZZ0

なんか嘘臭いんだよな

10: 名無し 2025/09/16(火) 12:29:31.64 ID:ag01nj260

結局、この時代でも金がないと原始時代の物々交換をするしかないというのが
所詮人類の叡智なんてこの程度でしかないというねw

182: 名無し 2025/09/16(火) 13:51:50.51 ID:0FXaVpp80

ドルを基軸通貨から引き摺り下ろせば良いのに

135: 名無し 2025/09/16(火) 13:22:30.30 ID:/2U1KGIb0

世界の国々と違い農奴の時代から共産主義の長い歴史があるし
こういう牧歌的なのがロシアには馴染むんじゃないかな

5: 名無し 2025/09/16(火) 12:27:55.35 ID:0TiGwXJb0

クソよわロシア早く滅びればいいのに

91: 名無し 2025/09/16(火) 12:55:56.21 ID:5S4PoUOO0

ああ、自爆装置付き車両使うなら今後食料もそんないらないもんな。
理に叶ってて素晴らしいね。

60: 名無し 2025/09/16(火) 12:41:57.26 ID:c8G3UOEY0

この間の軍事パレードが象徴的だったが、露は既に中国の属国

2: 名無し 2025/09/16(火) 12:26:58.41 ID:QDh1nMjD0

消費税の課税を避けるために俺らも物々交換を始めた方がいいと思う

48: 名無し 2025/09/16(火) 12:39:02.22 ID:a1IsO/cz0

>>2
国内で物々交換すると譲渡所得税が発生するけどな

9: 名無し 2025/09/16(火) 12:29:06.34 ID:wGwGR1Wx0

現物は強い

65: 名無し 2025/09/16(火) 12:44:16.48 ID:2EHRLna50

中国車と小麦とか、いったいどうやって換算するんだろう。
やっぱり一般的な相場ってのがあんのかね。
まあ俺が心配する必要も無いけど(笑)

106: 名無し 2025/09/16(火) 13:02:35.28 ID:xj2hGLU70

効いてて草
29: 名無し 2025/09/16(火) 12:34:48.89 ID:D2VDB3Zf0

戦争でインフレしてルーブルの価値が無くなった?

11: 名無し 2025/09/16(火) 12:29:48.19 ID:bWdHlBh70

鶏でもおけ?

49: 名無し 2025/09/16(火) 12:39:11.57 ID:OVrFhW2u0

>>11
鶏しかないよな

15: 名無し 2025/09/16(火) 12:30:51.10 ID:Qf6HM2fB0

ロシア落ちぶれすぎ

20: 名無し 2025/09/16(火) 12:32:54.09 ID:i3S3nhtb0

せや、貝をお金代わりにつかえばええやん!

27: 名無し 2025/09/16(火) 12:34:38.40 ID:raFgO+8M0

最強決済キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

12: 名無し 2025/09/16(火) 12:30:17.79 ID:PHD/mx8I0

通貨が弱いと物々交換が効率的だからな

18: 名無し 2025/09/16(火) 12:31:54.03 ID:t3UCtj2E0

やっぱ通過より物を言うのは物資だな

31: 名無し 2025/09/16(火) 12:34:59.09 ID:h1WC34PJ0

アフガン侵攻で経済封鎖されてた頃のソ連みたいになってきたな

13: 名無し 2025/09/16(火) 12:30:20.70 ID:IURKq45r0

いや中国くらいしかロシアに車売らないって言うのは分かる
何で今買うのか不明

25: 名無し 2025/09/16(火) 12:33:57.40 ID:tb5ZxyXV0

日本でも田舎の方じゃこういうの良くあるだろ

26: 名無し 2025/09/16(火) 12:34:14.06 ID:hPFujbvB0

日本はクルド人とガス石油交換しない?

23: 名無し 2025/09/16(火) 12:33:11.28 ID:4z5ARQNb0