ロシア軍のHIV感染、ウクライナ戦争発生後2000%増


【写真】「ウクライナの女性たちに性的暴行を加えてもいい」 軍人の夫をそそのかしたロシア人女性

 報告書によると、ロシアがウクライナに侵攻して以降、ロシアの軍人たちのHIV感染率は2000%増加した。

 ウクライナ戦争が始まった2022年第1四半期(1-3月)から同年の秋までに確認された新規のHIV感染ケースは戦争前に比べて5倍になり、同年末には13倍、24年初めには20倍まで増加したことが分かった。

 ロシアの軍隊でHIV感染率が爆発的に増加した要因としては、輸血、野戦病院での汚染された注射器の使用、性的接触、薬物注入のための注射器の共有などが挙げられた。

 報告書は、HIV感染率の増加によって今後ロシア側にかなりの損失が出る可能性があるとの見通しを示した。

 報告書はまた「(HIVの)発症によってロシアは人口統計学的・経済的損失を被り、それは数十年にわたって影響を及ぼすと考えられる。究極的にはウクライナ侵攻によって被った損失を上回る可能性もある」と指摘した。

 HIVは後天性免疫不全症候群(エイズ、AIDS)の原因となる病原体だ。HIVに感染したとしても、全員がエイズ患者というわけではない。エイズ患者とは、HIV感染によって免疫細胞が破壊され、免疫機能が低下し、さまざまな感染症などが現れる状態の患者を指す。

チョ・ウンソ記者



Source link