京都・貴船の名物「川床」崩れ、客の女性が一時流され経営者男性が救助 増水が影響か


【写真】床などが崩れた貴船川沿いの飲食店の「川床」

他の客の女性5人は避難して無事だった。雨による増水で川床が崩れたとみて、京都府警下鴨署が調べている。

同署によると、川床は、川沿いの各店舗が木製の土台に畳を敷くなどして設置。床下に川が流れているため、日ごろから増水した際に取り外せるようになっていた。

当時、現場周辺に雨は降っておらず、川の水位も低かったため同店が午前11時に営業を開始。救助された女性を含む3組の女性計6人が飲食をしていたところ、突然増水し川床の畳などが流されたという。

現場は、貴船神社近くにある飲食店。川床は観光客らが多数訪れる京都・貴船の名物で、夏の風物詩として知られる。



Source link