1: 名無し 2025/09/14(日) 06:47:00.62 ID:ysxpHen70 BE:828293379-PLT(12345)
![]()
NASA、中国人研究者を活動禁止に 月探査競争で米国優位を強調
Yahoo!ニュース(時事通信)によると、NASA(米航空宇宙局)が中国人研究者の活動を禁止する措置を強化している。背景には、米中間で激化する月探査をめぐる競争があり、米国は「月に最初に戻るのは我々だ」と強調している。
NASAはこれまでも中国との協力を法律で制限されてきたが、近年は安全保障上の懸念や技術流出防止の観点から規制をさらに厳格化。中国は独自の月面基地建設構想を進めており、米国は国際パートナーを糾合して対抗する構図となっている。
ネットの反応
「宇宙開発まで米中冷戦か」
「技術流出を恐れるのは当然」
「結局は宇宙でも覇権争い。科学の理想はどこへ」解説
NASAの動きは単なる研究者排除ではなく、「宇宙を次の地政学の戦場」と捉える戦略の一環だ。月面探査は資源開発や軍事利用の潜在性を持ち、国家間のパワーバランスに直結する。科学の自由や国際協力の理念が掲げられながらも、実際には安全保障と覇権争いが優先される現実が浮き彫りになった。宇宙は人類共有のフロンティアであるはずが、国家間の利害で分断されていく流れに警戒が必要だ.
9: 名無し 2025/09/12(金) 15:53:55.54 ID:zu3QqwXM0
インド「忘れてもらっては困る」
19: 名無し 2025/09/12(金) 16:00:45.61 ID:azSoquD/0
スパイに技術を教えたらアカンよねw
61: 名無し 2025/09/12(金) 19:41:35.02 ID:Qdixjybl0
人権のない敵対国の人を公務的な場所に雇うことが間違ってるんだよ
2: 名無し 2025/09/12(金) 15:47:40.95 ID:XaDAODhu0
アナハイムエレクトロニクス
14: 名無し 2025/09/12(金) 15:55:14.17 ID:Jz04YGkt0
いつから月はアメリカの私有地になったのか
3: 名無し 2025/09/12(金) 15:48:17.88 ID:aUQwwh410
ダダ漏れよ🤮
7: 名無し 2025/09/12(金) 15:52:36.21 ID:5MlLSzXP0
ムーンライトマイル
まぁ現実では何百年先かわからんが
15: 名無し 2025/09/12(金) 15:56:32.31 ID:an6RNLZj0
人種差別
26: 名無し 2025/09/12(金) 16:07:19.93 ID:ppPhEyKr0
その頃極東の島国日本では
大国中国の脅しに屈し
中国人が日本の公務員として働くことをしぶしぶ認めざるを得ないのであった
12: 名無し 2025/09/12(金) 15:54:27.13 ID:w/7OyJpO0
差別アル!
11: 名無し 2025/09/12(金) 15:54:09.12 ID:IMJ//32D0
支那は宇宙放射線に耐性あるヒューマノイド造ってる筈
アメは知らん
4: 名無し 2025/09/12(金) 15:48:19.57 ID:rQ+vrKoz0
月に代わってお仕置きよ
33: 名無し 2025/09/12(金) 16:43:01.55 ID:Zak/pp1W0
アメリカ国籍取った中国人も技術横流しするんじゃないの
41: 名無し 2025/09/12(金) 17:04:42.85 ID:GivJQLLP0
それだと中国政府がスパイ活動をさせる法的根拠がなくなる
中国人だとスパイ何とか法で協力しないと捕まる可能性がある
44: 名無し 2025/09/12(金) 17:49:02.52 ID:GSTDXnGP0
日本国籍取ってるようなのでも中国優先なんて事するからなあ
プライドだけは高いからやるんじゃね?
29: 名無し 2025/09/12(金) 16:32:53.17 ID:6unBQYRj0
アメリカのこういう所好きだよ
日本は国内にいる敵を排除できない
34: 名無し 2025/09/12(金) 16:48:28.30 ID:pJ/ASsEm0
正解
とにかく中国人は汚い
ザルみたいに情報漏らすだろうね
20: 名無し 2025/09/12(金) 16:00:50.71 ID:NXgoHsBJ0
自分たちが劣勢だからって流石に差別的すぎる
30: 名無し 2025/09/12(金) 16:38:07.09 ID:W2U/JATv0
そもそも数百人も居たとはなあ
25: 名無し 2025/09/12(金) 16:06:51.70 ID:rOxGImQ10
20190907 NEWS7
旧ソビエト人類初月面着陸 月探査 等々
28: 名無し 2025/09/12(金) 16:15:12.38 ID:d4ANiN810
宇宙開発は、国力を誇示するための政治的デモンストレーション
そりゃ中国籍はお断りだろう
17: 名無し 2025/09/12(金) 15:59:50.30 ID:mXAk37fW0
おぉ実にエレガントだ
16: 名無し 2025/09/12(金) 15:56:52.02 ID:XoJhc7Eb0
やっぱり反知性主義はだめだな
国のトップは賢い高学歴者が良さそうだ
総裁選は茂木さんに入れよう
21: 名無し 2025/09/12(金) 16:02:06.82 ID:R4rJZooV0
日本はほんと遅れてるなあ
22: 名無し 2025/09/12(金) 16:03:47.67 ID:7TUkFKo30
最近まで中国に援助していた基地外国家ですから
39: 名無し 2025/09/12(金) 17:02:18.62 ID:6gSIXavR0
月を制する者が核融合の燃料ヘリウム3の覇権を握るから
火星探査なんかよりも月の開発の方が重要