1: 名無し 2025/08/23(土) 12:52:20.95 ID:A1QtRPrI9![]()
ヤマト運輸は22日、大規模マンションの各部屋にロボットが宅配便を届ける実証実験を始めた。
箱形のロボットが宅配ボックスから荷物を受け取り、玄関まで自動配送。
対面と置き配の両方があり、早朝や深夜でも対応可能だ。
物流業界は人手不足で、ラストワンマイル(最終段階)の強化により再配達の削減につなげる。2026年の実用化を目指す。
韓国の新興企業「ワット」が開発したロボットを採用。
オートロックの解除や、エレベーターとインターホンの操作も自動で行う。居住者は受け取り方法や時間帯を指定できる。22日は千葉県浦安市のマンションで実験を報道陣に公開した。
[共同通信]
2025/8/22(金) 17:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/afe05c4a9e9e294e67d49e89f227ef114e0f2b8e
92: 名無し 2025/08/23(土) 13:08:27.23 ID:KUQp4neN0
>>1
>オートロックの解除や、
>オートロックの解除や、
ドロボーで使えそうだな
3: 名無し 2025/08/23(土) 12:53:09.33 ID:RFQvijE30
まずベランダ側にロボを設置します
4: 名無し 2025/08/23(土) 12:53:15.70 ID:Rrxj3gDA0
ネコ型にするにゃん
7: 名無し 2025/08/23(土) 12:53:41.57 ID:EjZStw5A0
ハイテク機器は全部海外製
9: 名無し 2025/08/23(土) 12:53:53.53 ID:q4Vd2jZ70
泥棒ロボット
11: 名無し 2025/08/23(土) 12:54:35.91 ID:8puBk93B0
わざわざ取り出さず普通に宅配ボックスに入れとけばいいのでは?
78: 名無し 2025/08/23(土) 13:05:50.75 ID:jFV9XwQc0
>>11
これ
目的がわからんな
これ
目的がわからんな
167: 名無し 2025/08/23(土) 13:21:05.37 ID:tQ14F5/60
>>78
タワマンとかの宅配ボックスだといれたまんまのやつ多いんじゃねえの
タワマンとかの宅配ボックスだといれたまんまのやつ多いんじゃねえの
114: 名無し 2025/08/23(土) 13:11:03.16 ID:vGPWPN5W0
>>11
ボックス空かないんだろ
ボックス空かないんだろ
12: 名無し 2025/08/23(土) 12:54:47.81 ID:w6U85Cel0
火災が起きそう
16: 名無し 2025/08/23(土) 12:55:14.82 ID:8JAcJCj00
宅配ボックス義務化のほうがよくないか
17: 名無し 2025/08/23(土) 12:55:33.81 ID:rzvkS9f70
これ、怖いよな
エレベーターに乗ってたらロボットがいきなり乗り込んできて
中華バッテリーが火を噴いたりするんだぜ?
ちゃんと業務用エレベーターを使えと思うわ
エレベーターに乗ってたらロボットがいきなり乗り込んできて
中華バッテリーが火を噴いたりするんだぜ?
ちゃんと業務用エレベーターを使えと思うわ
18: 名無し 2025/08/23(土) 12:55:38.10 ID:tptZcLPU0
ヤマト使わね
個人情報抜かれるぞ
個人情報抜かれるぞ
19: 名無し 2025/08/23(土) 12:55:41.06 ID:0ZM4bLb40
ターミネーター2でT800がバラの花束配達してたね
183: 名無し 2025/08/23(土) 13:24:36.25 ID:ya6d4Nmx0
>>19
あれってこんなレベルの技術なの
あれってこんなレベルの技術なの
21: 名無し 2025/08/23(土) 12:55:47.97 ID:1mvh09n/0
日本はこんなのも作れないのか
25: 名無し 2025/08/23(土) 12:56:54.30 ID:VxEiXJ7Z0
ニュースで動画を見たけどネコでも人型でもないのに可愛かったな
26: 名無し 2025/08/23(土) 12:56:56.94 ID:X+JO/PKc0
ロボに宅配ボックス機能を付けよ
30: 名無し 2025/08/23(土) 12:57:39.96 ID:VxEiXJ7Z0
指みたいなのが出てきてエレベーターのボタンを押してた
35: 名無し 2025/08/23(土) 12:58:37.73 ID:91OtBb5j0
エレベーター乗れねー
と泣き叫ぶロボが見えた
と泣き叫ぶロボが見えた
60: 名無し 2025/08/23(土) 13:02:27.91 ID:62tkshO80
>>35
昨日ニュースで見たが、
マンション内のエレベーターの位置はもちろん、エレベーター横の開閉ボタンの位置も把握、
エレベーターの中に入ると各階のボタンの位置も学習してたぞ
昨日ニュースで見たが、
マンション内のエレベーターの位置はもちろん、エレベーター横の開閉ボタンの位置も把握、
エレベーターの中に入ると各階のボタンの位置も学習してたぞ
36: 名無し 2025/08/23(土) 12:58:39.30 ID:w1kPonSe0
コンクリートから人へ、人からロボットへ。
最大手のヤマトさんで始まったってことは知らんとこでこんな全国規模の進化がすでに始まっていたんやね?たまけたなあ
最大手のヤマトさんで始まったってことは知らんとこでこんな全国規模の進化がすでに始まっていたんやね?たまけたなあ
43: 名無し 2025/08/23(土) 12:59:49.89 ID:0tcihVCE0
中国のやつかと思ったら韓国
日本くん周回遅れすぎ
日本くん周回遅れすぎ
44: 名無し 2025/08/23(土) 12:59:52.94 ID:+04sOrBo0
エレベーターの無いビルの階段を高速で昇れるロボ作ってやれよ
49: 名無し 2025/08/23(土) 13:00:36.89 ID:o6BqYZTg0
ソウルはマンションだらけだもんな…
53: 名無し 2025/08/23(土) 13:01:10.12 ID:8iP2Q2qj0
そこはエレベーター無しの階段上がれるロボットだろー!バカじゃね?
55: 名無し 2025/08/23(土) 13:01:12.89 ID:asLkKL6F0
採算合うのかなこれ?
なんか色々と課題がありそうやなって素人考えで思ってしまう
なんか色々と課題がありそうやなって素人考えで思ってしまう
64: 名無し 2025/08/23(土) 13:02:54.29 ID:IdMwy46M0
>>55
だから実証実験してんだろ…
だから実証実験してんだろ…
56: 名無し 2025/08/23(土) 13:01:26.10 ID:zzYW+AXJ0
そして韓国に個人情報映像が筒抜けになりますと
93: 名無し 2025/08/23(土) 13:08:27.74 ID:BEz9zHRq0
宅配ボックスを設置すればいいだけの話な。最近の住宅には宅配ボックス用の保管窓がドアの横についてあるものまでできたぞ。
94: 名無し 2025/08/23(土) 13:08:27.82 ID:IiC66UH90
台車で人間が運んでもいいだろ
ロボットが運んでる間人間が待ってるなら
人間の時給は変わらんし
ロボットが運んでる間人間が待ってるなら
人間の時給は変わらんし
98: 名無し 2025/08/23(土) 13:09:02.46 ID:LXU9oMYy0
効率化が進んできたな
100: 名無し 2025/08/23(土) 13:09:17.11 ID:aeppmkt90
日本企業はなにやってんの
Source: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1755921140/