1: 名無し 2025/08/24(日) 08:31:47.25 ID:XpyNkZnL0● BE:567637504-PLT(51005)![]()
老朽化が進む道路や上下水道などの維持・補修に充てる財源を確保するため、政府は新税の創設に向けた検討に入る。
自動車の利用者から徴収する案が有力で、年末にかけて具体化の議論を進める。
新税は事実上、与野党が年内に廃止すると合意したガソリン税の旧暫定税率にかわる財源とみられ、実現には野党側の協力が欠かせない。
内閣官房が月末に出す国土強靱(きょうじん)化関連の税制改正要望で、「財源確保方策の検討の開始」を求める。
まず、財務省や総務省が構想をまとめる方針で、ガソリンなどの燃料に課税する案が浮上している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e3779de24d432609b7006a782e7ca248c49d367
57: 名無し 2025/08/24(日) 08:54:33.84 ID:p2Y+Kaod0
>>1
都内だけでやれ
田舎では車は生活手段
やったら米や野菜価格を田舎は上げればいい
都内だけでやれ
田舎では車は生活手段
やったら米や野菜価格を田舎は上げればいい
2: 名無し 2025/08/24(日) 08:32:35.46 ID:hJ2hRLZd0
軽油どーすんだよ!
3: 名無し 2025/08/24(日) 08:33:06.02 ID:06mWui5H0
電車利用者からも取れよ
5: 名無し 2025/08/24(日) 08:34:53.00 ID:CHjocmhm0
上下水道の費用を自動車関連から?w
6: 名無し 2025/08/24(日) 08:35:05.31 ID:/4RSdzvZ0
重量税やめてタイヤ税にすれば良いんじゃない?
10: 名無し 2025/08/24(日) 08:35:55.15 ID:bD2Mr/gE0
どちらにしろ結局徴収するんだから本末転倒だろ
11: 名無し 2025/08/24(日) 08:36:16.37 ID:yfFJkF120
宮沢次回参院選で落とすべき
12: 名無し 2025/08/24(日) 08:36:36.04 ID:rKYfaeYT0
暫定税率廃止したら前よりガソリン高くなったーアエー?
13: 名無し 2025/08/24(日) 08:37:09.63 ID:hJ/mcBos0
暫定だっつってんだろハゲ
14: 名無し 2025/08/24(日) 08:37:13.06 ID:O/oJUj+z0
頭の悪さを醸し出す
18: 名無し 2025/08/24(日) 08:38:33.02 ID:ZXnQNopL0
結局また増税やんwwwwwww
19: 名無し 2025/08/24(日) 08:38:49.78 ID:xIjJiMli0
財務省職員は選挙のことは考えてくれませんよ
20: 名無し 2025/08/24(日) 08:38:52.76 ID:bW676EnL0
あのさぁ今まで何してたんだよ
こんなもん何十年も前から予想できるんだから大昔から積み立てとけよ
こんなもん何十年も前から予想できるんだから大昔から積み立てとけよ
24: 名無し 2025/08/24(日) 08:41:18.87 ID:p2JaOjoS0
道路インフラの補修に莫大な金がかるから
減税やってる場合じゃないなこりゃ
減税やってる場合じゃないなこりゃ
27: 名無し 2025/08/24(日) 08:41:30.00 ID:6PEJBXnb0
あかん
税金と物価がもう高すぎる
車どころの話じゃない
税金と物価がもう高すぎる
車どころの話じゃない
29: 名無し 2025/08/24(日) 08:42:38.53 ID:kNSma8d00
もう5公5民ぐらい取られてるだろ
江戸時代よりひでーよ
江戸時代よりひでーよ
41: 名無し 2025/08/24(日) 08:45:17.25 ID:jDMuPc8u0
>>29
江戸時代は7公3民の地域もあったから……。
幕府天領が一番緩くて4公だったとか。
江戸時代は7公3民の地域もあったから……。
幕府天領が一番緩くて4公だったとか。
42: 名無し 2025/08/24(日) 08:46:41.02 ID:pvf52D9e0
>>29
薩摩なんて9公1民な
薩摩なんて9公1民な
32: 名無し 2025/08/24(日) 08:43:02.47 ID:v4B4DWWs0
上下水道は、水道代からとれよ
46: 名無し 2025/08/24(日) 08:49:31.69 ID:bD2Mr/gE0
>>32
世間知らずだなマンションとか集合住宅はそうしてるよ
世間知らずだなマンションとか集合住宅はそうしてるよ
35: 名無し 2025/08/24(日) 08:43:37.76 ID:zoA7YDmu0
道路特定財源を戻せば済むだけじゃね
道路の予算が余っているから一般財源化したけど
今度は道路の財源が足りないから増税とか舐めすぎだろ
道路の予算が余っているから一般財源化したけど
今度は道路の財源が足りないから増税とか舐めすぎだろ
36: 名無し 2025/08/24(日) 08:43:58.29 ID:NJC7Fcf00
下水道使用料取られてるんだけど、アレは何に使ってるんだ?
37: 名無し 2025/08/24(日) 08:44:25.97 ID:JdIgX+9O0
こども家庭庁廃止 生活保護廃止
増税する前にやることあるだろ
増税する前にやることあるだろ
43: 名無し 2025/08/24(日) 08:47:41.95 ID:vifGisTl0
え、財源ないんですけど?
44: 名無し 2025/08/24(日) 08:48:08.91 ID:F++q+H640
道路だけに使えよアホ
45: 名無し 2025/08/24(日) 08:48:44.33 ID:0M3gbGl70
ETCを使って走行距離に応じて自動徴収する税金だな
53: 名無し 2025/08/24(日) 08:51:19.13 ID:2qdmNX6y0
これが責任ある財源論だってw
59: 名無し 2025/08/24(日) 08:55:10.02 ID:ehBHfyZc0
あほの罪務省がまた非関税障壁積み上げようとしてる…
62: 名無し 2025/08/24(日) 08:59:25.29 ID:z+o6oPz90
素直に消費税アップで確保した方がまだ清々しいわ
直接関係ないところに税金かけるのいい加減やめろ
直接関係ないところに税金かけるのいい加減やめろ
63: 名無し 2025/08/24(日) 09:00:27.63 ID:12uUOyNz0
これは良いな
今と比べてトラックは税金下げて、自家用車はガンガン上げればいい
特に都心部な
今と比べてトラックは税金下げて、自家用車はガンガン上げればいい
特に都心部な
Source: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1755991907/