【速報】国民健康保険1803億円赤字 ←まさか外国人を支えるために値上げとかないよな?

1: 名無し 2025/08/26(火) 08:26:18.03 ID:IPkoDEj59
img_guarantee_02
保険相談比較ナビ

共同通信
厚生労働省は25日、自営業者や無職の人らが加入する国民健康保険の2023年度の実質的な収支が全国で1803億円の赤字だったと発表した。赤字は3年連続。赤字額は前年度から736億円増えた。団塊の世代の一部が75歳以上向けの後期高齢者医療制度に移行したため、国保加入者が減り保険料収入が減少したことが要因。保険料の納付率は94.20%だった。
続きは↓
国保、1803億円赤字に 23年度、加入者減が影響 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2025082501001347

20: 名無し 2025/08/26(火) 08:28:42.75 ID:Ax6QAnrr0
>>1
移民と外国人の不正が増加で

53: 名無し 2025/08/26(火) 08:34:05.22 ID:pzZBNG+/0
>>1
外国人が使いまくるからだろ!

154: 名無し 2025/08/26(火) 08:52:31.14 ID:vpSVKr4O0
>>1
今後も後期高齢が増えるからなぁ

>団塊の世代の一部が75歳以上向けの後期高齢者医療制度に移行したため

161: 名無し 2025/08/26(火) 08:53:57.11 ID:gPgbs5t+0
>>1
国保って累進じゃなくて固定だっけ?
自営業なんてほとんどが赤字にするんだから累進にすればいいのに収入じゃなくて売上げで

187: 名無し 2025/08/26(火) 08:59:36.92 ID:TWlkeHby0
>>1
外人と80兆が効いてんだろ
政治家なんかいらねーよ

3: 名無し 2025/08/26(火) 08:26:46.69 ID:1YCpbW/d0
自営業しか加入してへんやろ

4: 名無し 2025/08/26(火) 08:26:49.76 ID:0+6wIQDY0
国民負担増待ったなし

5: 名無し 2025/08/26(火) 08:26:58.17 ID:S7RyQPhS0
国保な国保
お前らが無職自営業じゃない限り関係ねえぞ

140: 名無し 2025/08/26(火) 08:48:17.39 ID:/SyDFKwP0
>>5
そうか?
税金や下手すりゃ社保から補填するための素振りじゃねえのこれ

6: 名無し 2025/08/26(火) 08:27:14.31 ID:IdOzeZuo0
外人が踏み倒すしな

10: 名無し 2025/08/26(火) 08:27:50.86 ID:u+skZDUJ0
>>6
そもそも外人は加入してんのか?

26: 名無し 2025/08/26(火) 08:30:22.77 ID:HDvkw/2z0
>>10
3ヶ月以上の滞在ビザなら必須です

34: 名無し 2025/08/26(火) 08:31:23.60 ID:uWivvh9q0
>>10
短期観光以外は必ず入ってる。
というか外人は若い頃しか日本にいなくて祖国に戻るからむしろ大抵は払損になる。

8: 名無し 2025/08/26(火) 08:27:38.03 ID:NGQ7j6lW0
うそでしょ
民間の保険入ったらダメよ

11: 名無し 2025/08/26(火) 08:27:57.78 ID:OmBYt95Y0
うわーマジか
医療さえ満足に受けられない層がいるのか
もう先進国とは言えないね

13: 名無し 2025/08/26(火) 08:27:59.33 ID:Umk7Y/Q10
そうだ
移民を加入させよう!

14: 名無し 2025/08/26(火) 08:28:20.32 ID:fHNE6hAJ0
子ども家庭庁の7.4兆に比べたら大した事ないね

16: 名無し 2025/08/26(火) 08:28:34.54 ID:5K3eiMfo0
無料で健康保険利用してる奴らがおるからねwww

17: 名無し 2025/08/26(火) 08:28:38.02 ID:IdOzeZuo0
そもそも定年後の老人が多くて医療費掛かりまくるから若年層から理不尽に搾取するしかないんだよな

118: 名無し 2025/08/26(火) 08:43:30.39 ID:gKWDQG790
>>17
これだよな
驚く程大量の薬を処方してるし

21: 名無し 2025/08/26(火) 08:28:49.80 ID:5aw18Sxs0
外人に食い物にされてるからだろ

28: 名無し 2025/08/26(火) 08:30:38.17 ID:39vsIerP0
OとかDとかAをの分を、当てればよいじゃん。

35: 名無し 2025/08/26(火) 08:31:25.24 ID:0+6wIQDY0
会社辞めて思ったが、国民健康保険の保険料くっそ高くてワロタ

50: 名無し 2025/08/26(火) 08:33:40.65 ID:nefhvWqa0
>>35
会社員なら
約半額は会社が払ってるからな

186: 名無し 2025/08/26(火) 08:59:35.68 ID:qozrMr/H0
>>35
そうそう、子供の分を払ったら前年所得の約1割を払わされたわ
しかも8期で分割するから、とてつもなく高かった

198: 名無し 2025/08/26(火) 09:01:49.71 ID:hsFuNsAx0
>>35
「保険料」っていうレベルじゃないよな
むしろ悪質なサブスク

37: 名無し 2025/08/26(火) 08:31:46.24 ID:uBaohG1I0
これは1人あたりいくらの損失なん?その分値上げすれば良いんじゃないの

38: 名無し 2025/08/26(火) 08:31:56.22 ID:lwqZH6xV0
そりゃ日本で格安で病気を直しましょうとかそんなツアー作られてたら赤字にもなるやろ

44: 名無し 2025/08/26(火) 08:32:47.90 ID:7akO0dkq0
そりゃ保険料払わないで
何千万もタダ乗りする外人ばっかり入れるんだから
そうなるわな

45: 名無し 2025/08/26(火) 08:32:48.35 ID:kvPsUEnQ0
年金は破綻してない=年金は破綻している

200: 名無し 2025/08/26(火) 09:02:56.34 ID:Vo2N00Lr0
国民健康保険税だからな(´・ω・`)

206: 名無し 2025/08/26(火) 09:03:41.88 ID:2eqtQWiu0
払うばっかりで全然使わないから抜けたいんだけど

Source: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1756164378/