『開運!なんでも鑑定団』にロレックスGMTマスター初期モデル登場!「ド級値」鑑定結果に注目

テレビ東京の人気長寿番組『開運!なんでも鑑定団』が、本日26日に放送され、世界中の時計愛好家が注目するロレックスGMTマスターの初期モデルが鑑定の舞台に上がります。その驚くべき「ド級値」の鑑定結果が、早くも話題を呼んでいます。

開運!なんでも鑑定団のMC、福澤朗、今田耕司、菅井友香。開運!なんでも鑑定団のMC、福澤朗、今田耕司、菅井友香。

故き父の形見、ロレックスGMTマスターに秘められた価値

今回のお宝は、9年前に他界した父親の形見であるロレックスGMTマスターの初期モデルの腕時計です。依頼人はこれまで時計に特別な興味がなく、その貴重さに気づかずに長年仕舞い込んだままでした。しかし先日、何気なく質屋に持ち込んだところ、「値段がつけられない!」「初めて見た!」といった驚きの反応に遭遇。この出来事をきっかけに、もしかしたらこの時計が非常に珍しい“激レア”モデルなのではないかという期待が膨らみ始めました。番組では、この長らく眠っていた腕時計の真の価値が明らかになる瞬間を見届けます。

JO1白岩瑠姫の「名車バイク」など注目のお宝も

今回の放送では、ロレックス以外にも見どころが満載です。江戸時代の俳人であり画家としても知られる与謝蕪村作と伝えられる貴重な一品が登場し、その芸術的価値が専門家によって紐解かれます。さらに、人気アイドルグループJO1のメンバー、白岩瑠姫が持ち込む「名車バイク」にも注目が集まります。彼が愛するバイクに一体どれほどの価値がつくのか、ファンならずとも目が離せません。

この豪華なラインナップを鑑定するのは、古美術鑑定家の中島誠之助氏、ブリキのおもちゃ博物館館長の北原照久氏、「ギャラリーやすこうち」店主の安河内眞美氏、そして「永善堂画廊」代表取締役の山村浩一氏ら、お馴染みの鑑定士軍団です。時計鑑定のプロフェッショナルである「株式会社ケアーズ」会長の川瀬友和氏や、「トライドモーターサイクルズ」代表の大石崚二氏、日本大学大学院非常勤講師の大熊敏之氏も加わり、それぞれの専門分野で価値を見極めます。

見逃せない、お宝に秘められたドラマ

『開運!なんでも鑑定団』は、毎週火曜日の午後8時54分からテレビ東京で放送されます。今田耕司、福澤朗、菅井友香がMCを務め、ゲストにはJO1の白岩瑠姫さんをお迎えします。故き父の想いが詰まったロレックスの行方、そして各界から集められた“お宝”の隠された物語と鑑定結果は、視聴者に驚きと感動をもたらすことでしょう。ぜひ、この特別な放送をお見逃しなく。

参考資料