1: 名無し 2025/08/30(土) 16:55:20.16 ID:k2trjs2P9![]()
10月1日に始まる国勢調査の調査員の確保に、北海道内の自治体が苦慮している。
調査員による戸別訪問を原則とし、「日本で最も重要な統計調査」とも言われるが、人手不足の中、札幌市では公募の半数も集まらず、市職員が調査に加わるなどして対応。地元でまかなえず、周辺自治体で募集するケースもある。
各調査員の負担が増えて調査が滞れば、統計の意義も問われかねず、国は今回から新たな調査方法を試行する。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/adc6927eccebc42779b1ca39f18ae13eac7861da
[北海道新聞]
114: 名無し 2025/08/30(土) 17:36:46.21 ID:nCtKdQE80
金くれるなら協力してもいいよ
前回は国勢調査詐欺も盛んに行われたからね
金くれる詐欺師なんてこの世にいないから調査員か詐欺師かの良い判別材料になる
407: 名無し 2025/08/30(土) 21:12:27.59 ID:vjFt7+4q0
マイナンバーを使ってネットで回答すれば1人あたり2万円贈呈、紙なら0円、回答拒否なら1人あたり2万円徴収すれば良いだけ。
ナマポ世帯でも回答拒否したらナマポ費から減額する。
512: 名無し 2025/08/31(日) 00:00:07.35 ID:doorzQ9E0
「日本で最も重要な統計調査」
これを得体のしれない公募で人集めてるとか草しか生えない
538: 名無し 2025/08/31(日) 02:05:25.94 ID:Mnt1VQO50
何年かに一度やってくるけど正直意味あるのかねっていう調査だよね
もう利権あって続けてるとしか思えない
記入式の統計とかしないでも国の持ってる数字を分析すりゃ良いだけのことだろうに
276: 名無し 2025/08/30(土) 19:23:57.53 ID:IPkT/j/D0
どうせ改竄するんだからどうでもいいだろ
お前らを信用してる奴がおかしいんだって(笑)
535: 名無し 2025/08/31(日) 01:36:05.34 ID:Q8h3dKs20
既存の国勢調査に変わる良い方法を考えるのはいい事だが、中抜き手段を残しておかないと採用されないぞ
503: 名無し 2025/08/30(土) 23:34:45.77 ID:b2hcA4UX0
マイナンバー登録してないやつは非国民で良いだろもう
43: 名無し 2025/08/30(土) 17:09:52.21 ID:xT+36v4j0
>近年は共働きで日中留守の世帯が多く、オートロック付きマンションの増加で住民と直接面会することが困難になり
NHKや佐川急便の受信料徴収するついでにやれば良いじゃん
8: 名無し 2025/08/30(土) 16:57:03.22 ID:JzEsUHij0
外国人が必要ですね
630: 名無し 2025/08/31(日) 07:24:18.61 ID:W7iuLMEH0
調査の結果が国政に反映されてるようには見えないからな
やりたいことがあって都合の良い数字が欲しいなら
AIに作ってもらえばいいよ
605: 名無し 2025/08/31(日) 06:07:28.67 ID:+oOB5+840
総務省がマイナンバー制度を利用して直接実施したら良いと思う。
592: 名無し 2025/08/31(日) 04:56:42.68 ID:+iabpdKx0
前回、初めて国勢調査やったけど 調査まで準備も大変だった。まだ田舎の方だから答えてくれる人多いからまだ楽だけどマンションだと大変そう。。ネットで答えてくれる人いると助かるんよねw 2区画調査は大変。 もう受けないかな
9: 名無し 2025/08/30(土) 16:57:31.99 ID:PIKwpAhV0
情報をどうされるか分からない
怖いよ
29: 名無し 2025/08/30(土) 17:04:06.81 ID:4eU/JdP90
調査員なんて無駄
ジジババを除いて、全部ネットにしてしまえ
6: 名無し 2025/08/30(土) 16:57:01.22 ID:95zwzGXP0
また外国人がやるようになるんだろうな
10: 名無し 2025/08/30(土) 16:57:32.51 ID:lcfLBVYI0
なんのためのマイナンバーだよ
3: 名無し 2025/08/30(土) 16:56:13.25 ID:lHpTfVX10
国勢調査が足りなくなったら日本の解体業者は儲かる?衰退する?
4: 名無し 2025/08/30(土) 16:56:16.48 ID:FwTaKLr+0
安すぎるもん
666: 名無し 2025/08/31(日) 08:52:45.59 ID:DL9qQWuU0
全部郵送でスマホ回答でええやん
どうせ国民なんてどうでも良いんだし
703: 名無し 2025/08/31(日) 09:58:04.96 ID:WR5/3qOO0
来年じゃなくてよかったわ
来年なら俺がやる羽目になってたかもしれん
551: 名無し 2025/08/31(日) 03:01:20.19 ID:aOFEsbRr0
マイナポータルとか使って情報を集めれば良いんじゃないかな。
国民の義務にして、郵送回答をするかWebでの回答を必須にするとか。
5: 名無し 2025/08/30(土) 16:56:41.07 ID:1zI/LU1i0
悪用するからねこいつら名簿屋に売ってる
7: 名無し 2025/08/30(土) 16:57:02.32 ID:7jsh2OSP0
>>5
コレな
731: 名無し 2025/08/31(日) 11:32:56.34 ID:96SnX5560
あれは大変だよ
ネット回答必須、回答しなかったらペナルティとやった方が良いよ
15: 名無し 2025/08/30(土) 16:59:54.44 ID:rMvNXN1e0