【速報】中国電気自動車BYD、ガチで日本市場を力ずくで奪いに来た模様「最大117万円値引き、国内最安!!」

1: 名無し 2025/09/01(月) 19:51:36.85 ID:HhM4h/FJ9
price-img02

BYDが1日から値引きを始めた電気自動車(EV)「シール」


中国電気自動車(EV)大手の比亜迪(BYD)が日本でEVの値引きを始めた。引き下げ幅は50万〜117万円で、小型車はEVとして国内最安になる。主力の中国は成長に急ブレーキがかかっている。市場の成長が見込める日本で価格攻勢をしかけてシェア拡大をめざす。

4月発売のSUVも値引き対象
BYDは8月29日に同社のウェブサイト上で期間限定で値引きすることを発表した。値引き期間は9月末までで、セダンEV「シール」や小型EV「ドルフィン」のほか、4月に発売したばかりの多目的スポーツ車(SUV)「シーライオン7」も対象にしている。

値引き幅は50万〜117万円。BYDの日本での値下げでは最も大きい。シールの四輪駆動モデルは117万円安くし、実施中の販売促進とあわせて455万円から購入できる。
日本経済新聞 2025年9月1日 15:18
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC010IG0R00C25A9000000/

56: 名無し 2025/09/01(月) 20:01:20.53 ID:+wW/xxqx0

中国内はチキンレースで赤字になる金額まで落ちてきたから起死回生の日本市場開拓
でも日本のSNSで中国人は愛国心爆発して暴れてるからBYDのイメージ最低最悪になってるけどね

227: 名無し 2025/09/01(月) 20:22:19.49 ID:enkEQIw80

中韓経済がボロボロで大変だもんな
発表してるデータ以上に悪いんだろう

141: 名無し 2025/09/01(月) 20:13:09.54 ID:mMyIYDDf0

どんだけ売れてないんだ(笑)

131: 名無し 2025/09/01(月) 20:11:40.45 ID:AZ7M2YaZ0

表向きは中国製なんて信用ならないからねと言いつつみんな家電は中韓製を買ってたからな
ただ車は家の中の家電と違って人様の目に触れるからどうだろうか
でも一度タガが外れたら我れ先で中国車を買いそうだ

108: 名無し 2025/09/01(月) 20:08:56.81 ID:xS6iwwRQ0

全然安くなくて草

20: 名無し 2025/09/01(月) 19:55:33.00 ID:qvel4Y5u0

リベラル左翼が買います。

28: 名無し 2025/09/01(月) 19:56:35.65 ID:qdxpgHXx0

カッコよくて性能も良いのに安い
これは売れるはずだよ

6: 名無し 2025/09/01(月) 19:53:22.39 ID:fEujk49T0

トヨタ
終了のお知らせ

113: 名無し 2025/09/01(月) 20:09:54.98 ID:EAbSkw+s0

欧州車ですらどこか壊れないか戦々恐々で乗るのに中国産なんて安心して乗れんだろw
それに40度にまで上がる日本で中国産EV車とか乗りたい人いるんかなw
燃えるぞw

9: 名無し 2025/09/01(月) 19:53:41.18 ID:p8X10H270

安いなら中韓の車でいいわ

68: 名無し 2025/09/01(月) 20:04:07.76 ID:QDrSOwp90

まぁ一度電気自動車の不便さと中国産電気自動車の発火リスクを知るのは良いことかもな
多分、安物買いの銭失いになると思うw

202: 名無し 2025/09/01(月) 20:19:58.80 ID:brL4tI3J0

ダンピングって、中韓のいつもの手だよな
シェア取るまで保つのか?

282: 名無し 2025/09/01(月) 20:28:07.51 ID:Hwo2Gntl0

いいねこれは期待できる
14: 名無し 2025/09/01(月) 19:54:21.58 ID:xACaKf0P0

命が関わるものだから安くても買う気にならない

12: 名無し 2025/09/01(月) 19:53:48.04 ID:U20lik8Y0

下取りも下がる定期

8: 名無し 2025/09/01(月) 19:53:34.57 ID:zUY+UvaL0

そんなに値引きしても利益出るの?
んじゃ今までボッタクリだったの?

7: 名無し 2025/09/01(月) 19:53:23.38 ID:zoZkPxtT0

保険が高そう

5: 名無し 2025/09/01(月) 19:52:45.08 ID:qdbAF0Ft0

昔のマツダみたい

17: 名無し 2025/09/01(月) 19:55:03.26 ID:xd+Z2Qup0

っつー事は、これからも更に下がるんだろ?
定価で買ったやつ馬鹿みたいじゃん

3: 名無し 2025/09/01(月) 19:52:23.66 ID:J9YY9Epw0

やる気なさすぎ

11: 名無し 2025/09/01(月) 19:53:42.10 ID:alZHO1Zf0

こんなもん買ってもすぐ潰れてアフターケアも無くなるだろうに

4: 名無し 2025/09/01(月) 19:52:43.11 ID:w6ogu1dy0

117円で売ってても買わない

37: 名無し 2025/09/01(月) 19:57:12.85 ID:N8NqQNAk0

中国で売れ残って
そのまま雨ざらし放置されてた車?

13: 名無し 2025/09/01(月) 19:53:48.25 ID:xCB8NKtL0

国からの補助金がパーセントじゃなく金額だからかなりお得だわ
補助金制度見直さないとダメだろ

187: 名無し 2025/09/01(月) 20:18:40.30 ID:AfiBCCND0

独特の出足が気持ち良いのにそれやってると重さもあってタイヤめっちゃ減るんだろ