【速報】日産追浜工場の跡地、中露が絶対に欲しがる横須賀地方総監部から約4キロ 社長「複数と交渉」防衛省「日米艦艇の対中国最前線の巨大整備施設として欲しい・・・」

1: 名無し 2025/09/01(月) 14:38:11.15 ID:rgw/iWGM0 BE:422186189-PLT(12015)

2025y09m03d_100949843

ある自衛隊関係者は鼻息荒く語る。
「追浜工場は海上自衛隊の横須賀地方総監部から約4キロと近い。こんな場所にまとまった土地を確保できる機会はなかなかない」

跡地活用をめぐっては、台湾の鴻海精密工業との共同生産やデータセンター、カジノ企業への売却なども取り沙汰されている。

日産のイヴァン・エスピノーサ社長は「複数の企業と交渉しているが、まだ決まってはいない」とした上で、「横須賀市の発展に資するよう慎重に考慮する」との考えを示す。

追浜工場は2千人以上の雇用を支えてきただけに、跡地の塩漬けが続けば、地元への悪影響は避けられない。

横須賀市の上地克明市長や地元選出の小泉進次郎農水相らは生産停止による地域経済への影響を最小化するよう求めているが、工場は最寄り駅から徒歩20分近くかかり、大動脈に当たる国道16号線も渋滞しやすい。ショッピングモールやレジャー施設といった集客向けの立地とは言い難く、「民間企業の買い手は限られる」とみる向きが大半だ。
https://facta.co.jp/article/202509012.html

4: 名無し 2025/09/01(月) 14:39:54.94 ID:SjwlWvzo0

元々飛行場だったらしいしな

56: 名無し 2025/09/01(月) 15:54:50.00 ID:RQTajDS10

>>4 杉田の航空機工場はその名残 ベトナム戦争中はヘリで壊れた艦載機を杉田工場まで運んで修理してヘリで空母に戻していた

3: 名無し 2025/09/01(月) 14:39:30.43 ID:QhjX/+150

追浜基地爆誕

36: 名無し 2025/09/01(月) 15:06:10.00 ID:j1vyih/b0

>>3 略してオパキチ

60: 名無し 2025/09/01(月) 16:00:30.05 ID:mUZUfXM60

自衛隊は予算消化できなくて困ってるだろうから これは良いな

118: 名無し 2025/09/01(月) 19:21:19.18 ID:OUiQVSS60

旧横須賀鎮守府迄もが今だに返還されてない 早く日本に返せよ、其処はな日本象徴其の物で特別でスペシャルなんだよ!追浜工場跡地は大型艦がダイレクトに接岸可能であるため 海上自衛隊兵器工廠にしなさい

2: 名無し 2025/09/01(月) 14:39:14.19 ID:idqFc6/90

売っちゃえ

44: 名無し 2025/09/01(月) 15:19:17.33 ID:do85X5C/0 良いじゃないか 周りのみせも潰れないで済む

93: 名無し 2025/09/01(月) 17:10:53.70 ID:iphCFtWs0

自衛隊なんて中国軍にボロ負け確定なんだから自分らの首を心配したほうが良いんじゃねえのw

103: 名無し 2025/09/01(月) 17:57:37.46 ID:3US5NNQo0

安心だな 支那畜とかに買われないで良かった

146: 名無し 2025/09/02(火) 18:00:25.27 ID:D3LYu5/d0

防衛省が買い取るのなら自衛隊基地にしろ! なんでアメリカなんぞに差し上げるんだよ。 米軍基地だと治外法権でアメリカ領じゃねーかよ

89: 名無し 2025/09/01(月) 16:57:33.97 ID:GJQ9u/K40

ある自衛隊関係者は鼻息荒く語る。 「スピー 追浜工場は ブフフピー海上自衛隊の横須賀地方総監部から ブフフ~約4キロと ンガスピー 近い。こんな場所にまとまった土地を確保できるブッフブッフブッフ機会は プハア~なかなかない スピー」

24: 名無し 2025/09/01(月) 14:53:01.00 ID:icP3A/lm0

自衛隊駐屯地じゃダメなんかい

10: 名無し 2025/09/01(月) 14:40:56.18 ID:VHeD2PUN0

> 自動車専用船が停泊できる埠頭もあり、自衛隊や米軍の艦艇の整備拠点として「適地」のためだ。

23: 名無し 2025/09/01(月) 14:52:31.85 ID:hekySHNP0

>>10 自動車運搬船とか出雲型よりデカいやろ 停泊地に丁度いいな

99: 名無し 2025/09/01(月) 17:44:10.84 ID:i7YkLa+60

俺は生粋の日本人だがそんな軍事利用は認めないアル

13: 名無し 2025/09/01(月) 14:45:31.12 ID:kYFTCAkl0

八景島まで出来ている国道357号線を橋架けて通せよ

28: 名無し 2025/09/01(月) 14:57:31.59 ID:gsYvpgLX0

B-2と F-22配備してくれ!

33: 名無し 2025/09/01(月) 15:01:44.39 ID:bjRy3L3d0

防衛省が米を買い取り保管基地にかと

31: 名無し 2025/09/01(月) 15:00:52.86 ID:pO0Pt+Fk0

いい運用方法だけど米軍の金は全部税金

22: 名無し 2025/09/01(月) 14:50:35.19 ID:ggNKtPZg0

イエスウイキャン

16: 名無し 2025/09/01(月) 14:49:29.88 ID:Md7+bwh50

同じ基地なら中国父さんの基地にしたほうが我々日本人のためです

17: 名無し 2025/09/01(月) 14:49:31.51 ID:7TYXW02E0

スズキが買ってジムニー&ジムニーノマド生産工場にするしかない。 地元もジムニー特需でもりあがる

34: 名無し 2025/09/01(月) 15:02:52.46 ID:V17HfVx00

横須賀もIHIも近いからいいかもね でも道路が弱いから大型ブルドーザーは3台常備してた方がいいよ

29: 名無し 2025/09/01(月) 14:58:28.43 ID:t1c9k4F60

海自は欲しいだろうな

5: 名無し 2025/09/01(月) 14:39:54.98 ID:VHeD2PUN0

ギブミーチョコレートすれば地元の商店街も安泰だな

20: 名無し 2025/09/01(月) 14:49:54.42 ID:EjWUcMMF0

雇用どうする?

54: 名無し 2025/09/01(月) 15:52:54.96 ID:YBgJ8IXE0

爆買いアルヨ

51: 名無し 2025/09/01(月) 15:49:27.72 ID:+jFb/Un30

イオンモールだね

49: 名無し 2025/09/01(月) 15:33:27.23 ID:00MY9U2B0

宗教団体に安く売り払うよりよっぽど有意義

45: 名無し 2025/09/01(月) 15:20:49.09 ID:acYXDuzB0

当たり案件が来たな

43: 名無し 2025/09/01(月) 15:18:03.24 ID:bhWHlZW/0

本拠地の座間キャンプからも程よい距離だしええ物件だな

38: 名無し 2025/09/01(月) 15:10:07.65 ID:/nFC3p630

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! さあ戦争の始まりです

50: 名無し 2025/09/01(月) 15:38:55.96 ID:3az1zDW90

米軍に差し出してんじゃねーか 横田基地とかとバーターするのか?

40: 名無し 2025/09/01(月) 15:14:18.99 ID:IVt2EerY0

今こそ根岸競馬場の復活でしょ

53: 名無し 2025/09/01(月) 15:51:02.14 ID:v/T9ynsL0

イザと言う時にはまとめて爆撃されるんかな

46: 名無し 2025/09/01(月) 15:29:16.50 ID:bFtyEv2o0

factaソースな時点で嘘松確定やん

41: 名無し 2025/09/01(月) 15:15:02.82 ID:+wrjE7KZ0

テストコースは競馬場だな

37: 名無し 2025/09/01(月) 15:07:18.84 ID:qc236ZYo0

まあアメリカから修理代巻き上げられるの?

30: 名無し 2025/09/01(月) 14:58:34.61 ID:lZ84GCs/0

サーキットとか研究所とか残すんだろ

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1756705091/

Source: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1756705091/