1: 名無し 2025/09/03(水) 15:23:37.18 ID:WRFYiIA40 BE:422186189-PLT(12015)![]()
「令和の米騒動」を機に低収入や担い手不足にあえぐコメ農家の苦境が伝えられる昨今。将来の食糧危機すらも危ぶまれる中、注目すべき研究が進んでいます。それが、太陽光パネルの下でコメを育てるソーラーシェアリング(営農型太陽光発電)。
東京大学大学院の加藤洋一郎教授らが実際の田んぼを長期間モニタリングして発表した研究結果では、収量が平均23%下がった一方、総収入は5倍以上となる可能性があると試算されています。コメ危機打開に向けた有効打となり得るのか、加藤教授に話を聞きました。
https://www.asahi.com/sdgs/article/15892819
12: 名無し 2025/09/03(水) 15:26:27.29 ID:NX1Bq8sr0
経年劣化やパネルの破損による重金属やカドミウムといった汚染は発生しますか?
7: 名無し 2025/09/03(水) 15:25:29.20 ID:CKvPOoFB0
グエンが盗んでいきそう
18: 名無し 2025/09/03(水) 15:29:30.31 ID:XHBCqhqA0
なんでアメリカの農家なん?
10: 名無し 2025/09/03(水) 15:25:51.43 ID:JrGyXWMg0
米って日光そんなに要らないの?
67: 名無し 2025/09/03(水) 15:41:00.99 ID:s/EkIafr0
ベトナム人にも朗報やね
15: 名無し 2025/09/03(水) 15:28:16.45 ID:ip3oEOSX0
でもグエンが
16: 名無し 2025/09/03(水) 15:28:36.53 ID:tebRpaS60
ソーラー利権どれだけ強いんだよ
13: 名無し 2025/09/03(水) 15:27:43.34 ID:QGpMKALe0
つまり…時給50円ってこと!?
19: 名無し 2025/09/03(水) 15:29:44.96 ID:4kO9mema0
>>13
解決してねえな
11: 名無し 2025/09/03(水) 15:26:18.55 ID:eR6gJRqg0
カカオ畑潰して金の採掘してるガーナ人と同じレベル
9: 名無し 2025/09/03(水) 15:25:39.39 ID:B7wrrWyN0
米の値段は10倍になります
17: 名無し 2025/09/03(水) 15:29:17.65 ID:uE8xdZVD0
この下で作業するのもなんか感電とか怖いな
33: 名無し 2025/09/03(水) 15:33:13.00 ID:a1ZA3Yl70
東大は中国に支配されてるようだな
もう日本最高峰は京大でいいだろ
28: 名無し 2025/09/03(水) 15:32:07.80 ID:eD4GxXDb0
騙す気満々
25: 名無し 2025/09/03(水) 15:31:30.80 ID:m1ajAQQm0
ソーラー衛星を打ち上げて日本の田んぼ目掛けて照射するんかと思ったわ
21: 名無し 2025/09/03(水) 15:30:03.43 ID:Ym8tCYZ20
そんなんやったら個人農業に規制かかるわ。
44: 名無し 2025/09/03(水) 15:35:01.11 ID:wiavLrMO0
そんなに儲かるなる他がもう大々的にやってるって。
35: 名無し 2025/09/03(水) 15:33:35.88 ID:o8iN1H+o0
設備を盗難される確率は何倍??
40: 名無し 2025/09/03(水) 15:34:34.43 ID:hjh44XFR0
儲けだけ考えたらそうかもしれんが、メンテナンス費用やら壊れたら廃棄費用やらも計算に入れて言ってんのか?
ソーラーパネルとか1年経つと発電量相当減るんだぞ?
31: 名無し 2025/09/03(水) 15:32:47.72 ID:leLUUPJS0
もう米作らなきゃいいやん😂
20: 名無し 2025/09/03(水) 15:29:49.40 ID:Y0azF/8u0
試算って・・・
実際の田んぼの上にパネル置いて実証してから発表しろよ
23: 名無し 2025/09/03(水) 15:30:27.26 ID:WyPuRHQ20
電気が供給過剰になって値崩れ起こしそう
55: 名無し 2025/09/03(水) 15:38:06.76 ID:kdLvu7GA0
>>23
電気料金が値崩れすることはいいことでは?
37: 名無し 2025/09/03(水) 15:33:44.49 ID:RkbaJqMq0
>>23
これ
27: 名無し 2025/09/03(水) 15:32:07.77 ID:i8WYNaLv0
太陽光パネルで覆うだけで、メガソーラー (1メガ W 以上) ではないだろ。
39: 名無し 2025/09/03(水) 15:34:15.26 ID:nR/Eh70G0
どんどんメガソーラーにすりゃいい
ケーブル盗まれて大損は覚悟な
41: 名無し 2025/09/03(水) 15:34:41.13 ID:44D2xkr+0