【合意文書】日本が負う義務を列挙

1: 名無し 2025/09/05(金) 19:49:38.47 ID:ECvkQ+C19
GoylFjvboAAqV1v

トランプ米大統領は4日、日本から輸入する自動車にかける関税を、現行の27.5%から15%に早期に引き下げる大統領令に署名した。「相互関税」の負担を軽くする措置もあわせて認めた。大統領令に加えて、日米両政府は共同声明や対米投資に関する覚書もこの日公表し、この3文書をもって一連の関税交渉は大筋で決着した。

焦点だった自動車関税について、訪米中の赤沢亮正経済再生相は4日、遅くとも2週間以内に税率の引き下げが実行されるとの見通しを示した。

日本には「15%」を適用するとした相互関税についても、もともと15%以上の税率がかかっていた対米輸出品に対しては、新たな関税はかからないとした。徴収しすぎた関税は、8月7日にさかのぼって還付する。

一方、大統領令や共同声明には、日本が負う「義務」がずらりと並んだ。無関税枠の「ミニマムアクセス」制度に基づき、日本は米国産コメの調達の75%増加を「迅速に実施」する。トウモロコシや大豆など米農産品を年80億ドル(約1.2兆円)追加購入するとも記した。

このほか、液化天然ガス(LNG)など米国産エネルギーを年70億ドル(約1兆円)追加購入▽米ボーイング社製航空機を100機購入▽米国の防衛装備品や半導体の年間調達額を数十億ドル増▽追加試験なしで米国で認証された自動車を日本で販売――などが列挙された。

LNGに防衛装備品も
また、日本が約束した550…(以下有料版で,残り1392文字)
朝日新聞 2025年9月5日 19時10分
https://www.asahi.com/articles/AST9533ZQT95ULFA00PM.html?iref=comtop_7_04

620: 名無し 2025/09/05(金) 20:39:31.94 ID:S+PCNlWs0

野党が全然騒がないのは組合の関係かな

262: 名無し 2025/09/05(金) 20:12:56.13 ID:qChBg6YT0

日本側が指定口座に米ドルで資金 ・・・究極のATM、世界の物笑い。

447: 名無し 2025/09/05(金) 20:28:02.79 ID:VArDaFhM0

日本の政治家に保守はいない
これ豆な

557: 名無し 2025/09/05(金) 20:35:41.51 ID:hL2IhQuh0

強制で米を買わされるのが唯一の朗報だな

48: 名無し 2025/09/05(金) 19:58:45.43 ID:gIj65rz30

石破「もう辞めるから後はよろしく笑」

438: 名無し 2025/09/05(金) 20:27:07.86 ID:x/bOiqRR0

汚職横領で腐りきった共産党みたいなのがそいつら自公自称政府一味

754: 名無し 2025/09/05(金) 20:49:09.07 ID:8rdEK8Hv0

使われるのアメリカの軍事とかだろ?
民間企業にはいかないよね?

521: 名無し 2025/09/05(金) 20:33:31.28 ID:n9lQVn1I0

米トウモロコシ大豆液化天然ガスは増量でいいと思う
ボーイング米国防衛装備自動車は要らんがな
自動車についてはアメリカから来た車が日本の基準を満たしてなくても新車登録出来るのなら日本の旧車を何とか出来るので歓迎かな

230: 名無し 2025/09/05(金) 20:10:55.77 ID:dYYJozTz0

これがここの左翼が支持してるの石破の「功績」だな

47: 名無し 2025/09/05(金) 19:58:42.07 ID:2YQ9Co9P0

ほんと無茶苦茶だな笑うぐらい無茶苦茶でござるw

5: 名無し 2025/09/05(金) 19:51:51.38 ID:kuYVCmIm0

やっぱりやっちまっていたんだな
普通の人間ならありえんことをw

120: 名無し 2025/09/05(金) 20:03:35.73 ID:+ypnY89m0

80兆円払うぐらいなら、25%でよかったやろ。計算できないのか?

705: 名無し 2025/09/05(金) 20:45:30.44 ID:nnarrarf0

nhkはじめマスコミはダンマリ
なんか露骨に石破支持してるな

642: 名無し 2025/09/05(金) 20:41:00.31 ID:m+/HdHTx0

何もしなければよかったなw
3: 名無し 2025/09/05(金) 19:50:39.17 ID:VUERfuh80

あとは、高市が責任取るから
さっさと総裁選やればいいw

10: 名無し 2025/09/05(金) 19:52:28.03 ID:gaNXkMUQ0

>>3
総裁選の争点だな

6: 名無し 2025/09/05(金) 19:52:00.84 ID:3qcA0fUa0

日本は不利になってもアメリカが不利になるわけないしな
アメリカ優位に進めるのは戦勝国なら当然

26: 名無し 2025/09/05(金) 19:55:06.81 ID:a9zku4sN0

810兆円儲かったらやっと元金分戻ってくるし損したら無くなる

36: 名無し 2025/09/05(金) 19:57:05.71 ID:R0i8W9WD0

赤沢が払え

855: 名無し 2025/09/05(金) 20:57:42.51 ID:X2mdIkXY0

受益者たる経済団体が80兆円を全額負担すればいいね

12: 名無し 2025/09/05(金) 19:53:16.39 ID:1eC3f5/v0

はは~アメリカ様、文句は言いません

732: 名無し 2025/09/05(金) 20:47:09.71 ID:NlZhNOCR0

すぐまとめんでずっと交渉中でよかったろ
舐められてたまるかって言うんならちょっとは実践しろよ…

596: 名無し 2025/09/05(金) 20:38:18.46 ID:TLR+U/sK0

さすが赤沢笑
無能オブ無能内閣笑

13: 名無し 2025/09/05(金) 19:53:27.99 ID:fCWibrLo0

石破総退陣やろ
さすがに左翼も黙っていられないね

18: 名無し 2025/09/05(金) 1