【速報】大統領令の詳細「ミニマムアクセスの米国産コメ調達75%増を明記」=約60.6万トン(国内の米年間消費量5.1%→8.9%に)

1: 名無し 2025/09/05(金) 06:26:39.61 ID:SuVyx/Fj9
ChatGPT Image 2025年9月7日 08_27_41

時事通信 2025年09月05日06時10分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025090500171&g=flash

大統領令は、日本政府がミニマムアクセス(MA)制度に基づき米国産のコメ調達を75%増加させるよう取り組むと明記した(ワシントン時事)

22: 名無し 2025/09/05(金) 06:38:49.81 ID:C7o86oX20

備蓄米をアメリカ米にすれば良い

4: 名無し 2025/09/05(金) 06:27:41.56 ID:3tjG63C60

やっぱミニマムアクセス範囲内じゃん

14: 名無し 2025/09/05(金) 06:32:04.69 ID:1GwIClGp0

自動車関税も引き下げらしいなピストン赤沢大勝利じゃないか!
やったね!これで石破総理続投だ!

85: 名無し 2025/09/05(金) 08:25:36.48 ID:0Jvb3bVz0

>>14
大統領違憲で条約破棄だったりしてな
踊る阿呆に見る阿呆(笑)

81: 名無し 2025/09/05(金) 08:17:25.81 ID:DIlg3Gdi0

結局ミニマムアクセスのみに落ち着いたのか
米農家は一安心だな

11: 名無し 2025/09/05(金) 06:29:26.47 ID:tLw9SDX30

ミニマムアクセス取っ払って自由化しろよ
新米高すぎて笑えん

19: 名無し 2025/09/05(金) 06:35:19.47 ID:aHfbKEs70

>>11
自由化すると需給バランスで価格が決まる
お前みたいに前のめりだとむしろ暴騰することだってあり得る

100: 名無し 2025/09/05(金) 11:28:17.84 ID:SjjIikbO0

>>11
自由化したら東アジアのジャポニカ米が席巻するから。
平地少ない日本の農家だと太刀打ちできん。

141: 名無し 2025/09/06(土) 17:58:11.12 ID:11QCr9dX0

>>100
それで良いのだ

7: 名無し 2025/09/05(金) 06:28:20.00 ID:KMASsFDh0

>「取り組む」 

=やらなくても良い


5: 名無し 2025/09/05(金) 06:28:00.60 ID:jVNVn/SA0

これでまた減反できる

13: 名無し 2025/09/05(金) 06:30:52.30 ID:tLw9SDX30

>>9
日本の米うまいけど消費落ちてパン食は増え続けてますよね?
食文化の方だと思う

27: 名無し 2025/09/05(金) 06:40:32.30 ID:DrYii4Dw0

>>13
米を食べると頭が悪くなるからだろw
あの御用学者どうしてんだ今

21: 名無し 2025/09/05(金) 06:37:37.73 ID:9U+uGx+V0

>>13
別に米粉でパン作ればいい小麦アレルギー持ちでも食えるから麺にもできる。

25: 名無し 2025/09/05(金) 06:39:34.54 ID:wagA/wTL0

>>13
その消費をさらに落とすために白米キロ千円超えなんだろうなあ

9: 名無し 2025/09/05(金) 06:29:00.93 ID:wu/3DL4Q0

アメリカの米が美味かったら主食になってなきゃおかしいじゃん
米食ってる印象ない

15: 名無し 2025/09/05(金) 06:32:29.21 ID:KXqVmG+50

>>9
右から左へ家畜米に回すからね

6: 名無し 2025/09/05(金) 06:28:08.96 ID:fQAw4rLd0

米が安くなるといいな!

12: 名無し 2025/09/05(金) 06:30:05.52 ID:pwsh2VjA0

アメリカファーストはどうしたトランプ
自国産で自給自足できるぞ

24: 名無し 2025/09/05(金) 06:39:26.49 ID:w8NheHZ/0

新米高値で売ってろよ 庶民はアメリカ産のコメ食うからよ

23: 名無し 2025/09/05(金) 06:39:11.39 ID:ebyp1dTl0

チャーハンにすればおいしいならどんどん安く冷凍チャーハン作って

16: 名無し 2025/09/05(金) 06:33:18.54 ID:ZsQTBq4S0

タイ米の方が安定的に取得出来るんちゃう?
水が豊富やし暖かくて一年中作れるらしいやん

10: 名無し 2025/09/05(金) 06:29:08.59 ID:FO5+zU4j0

こんなもん象徴的なものでたいして影響ないんだからここはさっさと譲歩したらもっとスムーズだったのに
MA枠内って春の時点で想定してたろ

8: 名無し 2025/09/05(金) 06:28:24.12 ID:IRgM8WeP0

7500%の間違いやろ

18: 名無し 2025/09/05(金) 06:34:33.88 ID:zwhp2Rwk0