【悲報】厚労省「スマホ保険証19日スタート」結局どんどん快適になるけどパヨちんマイナンバーアレルギーなんだっけ・・・

1: 名無し 2025/09/13(土) 17:33:12.29 ID:+ukXVzqt9

ChatGPT Image 2025年9月13日 21_09_44

「スマホ保険証」19日スタート 厚労省が利便性向上狙う

47NEWSによると、厚生労働省は9月19日から「スマホ保険証」の運用を始める。マイナンバーカードをスマートフォンに取り込み、健康保険証として利用できる仕組みで、医療機関の窓口で提示すれば従来の保険証と同じように使える。

対象はまずマイナンバーカード対応スマホの利用者。専用アプリを通じて保険資格を確認できるようになり、カードを持ち歩く必要がなくなる。政府は「医療のデジタル化を加速させる」として普及を後押しする考えだ。

ネットの反応

「便利そうだけど情報漏洩が心配」

「マイナカードを持ち歩かなくていいのは助かる」

「システム障害のとき大混乱しそう」

解説

「スマホ保険証」は行政デジタル化の象徴だが、同時にリスク管理が問われる制度でもある。セキュリティ確保やトラブル時の代替手段をどう用意するかが普及のカギだ。利便性を前面に出すだけでなく、国民に「安心して使える」と思わせる仕組みを整えられるかが政府の本当の腕の見せどころといえる。

247: 名無し 2025/09/13(土) 19:21:52.93 ID:AmR0XV6l0

紙からスマホ保険証、スマホ免許証、スマホ…に行けばよかったのに
誰だよマイナンバーとかいう生まれながらの焼印考えたの

124: 名無し 2025/09/13(土) 18:16:56.80 ID:gYR0CM3R0

じゃあスマホ買い替えるか
なんとなくその方が良い気がする

67: 名無し 2025/09/13(土) 17:50:54.54 ID:zlM+sGGV0

いちいちカードとか持ち歩くの苦痛だったから助かる

29: 名無し 2025/09/13(土) 17:42:27.83 ID:MIrF2pkm0

色々やるのはいいけど不正された時は誰が責任を取って一家揃って首吊るの?

39: 名無し 2025/09/13(土) 17:45:15.08 ID:IWKZ7tdr0

>>29
とっくに中国人が日本人のマイナカードを大量に偽造製造してたのが見つかりましたが誰一人責任取りませんwww
いつもの反日政府仕草ですwww

382: 名無し 2025/09/13(土) 19:53:05.13 ID:VrR9inoK0

今登録してきたけどわかりにくくて草wwwwwwwwwwww
サイト作ったやつ馬鹿だろwwwwwwwwwwwwwwwww

105: 名無し 2025/09/13(土) 18:08:55.20 ID:p0uPK8j90

セキュリティバッチリのiphoneや日本製のアクオスセンス8なら安心なんだろうけど、今は中国製のアクオスだからちょっとためらうな

384: 名無し 2025/09/13(土) 19:53:30.59 ID:dFdDwvk80

免許証はまだなんだっけ?それが出来るようになったらスマホに集約するけど

388: 名無し 2025/09/13(土) 19:54:39.33 ID:bs9KjQpX0

>>384
免許証を集約するとレンタカーだとか免許証のコピーが必要な時に困る
もうマイナ免許証は受け取り可能だから両方貰うのが良いと思ってる

50: 名無し 2025/09/13(土) 17:47:42.20 ID:pcgAv22z0

あーこれはいいね

36: 名無し 2025/09/13(土) 17:44:48.36 ID:mrEcifln0

これは良い締め出し

438: 名無し 2025/09/13(土) 20:16:56.43 ID:t/D4qa1c0

いいね(´・ω・`)

112: 名無し 2025/09/13(土) 18:11:24.67 ID:N01DQXxe0

マイナカード持ち歩かなくて良いのは助かるが、セキュリティが不安

15: 名無し 2025/09/13(土) 17:38:01.80 ID:6BTMNwzZ0

毎時でトラブル発生だろうなw

16: 名無し 2025/09/13(土) 17:38:08.46 ID:z5pkEwgD0

これ早くしてほしいわ
免許はマイナンバーカードにしたのでどのみち持ち歩かないといけないんだけど
これさえ始まればマイナンバーカードを財布から出す必要がなくなる

6: 名無し 2025/09/13(土) 17:35:58.16 ID:pfDu+3910

マイナよりはこっちの方が便利そう

7: 名無し 2025/09/13(土) 17:36:03.20 ID:+BhLY6pw0

ありがとう
どんどん便利にしていこう

19: 名無し 2025/09/13(土) 17:38:27.49 ID:r+/s1AZe0

充電切らすと医療も受けられないのか

3: 名無し 2025/09/13(土) 17:35:23.27 ID:mybE92oW0

不法滞在者の保険証がピンチやな

2: 名無し 2025/09/13(土) 17:33:54.41 ID:Sq1vFKgb0

ヤフコメは、マイナ保険証すら認めない奴が多くてびっくりした。

5: 名無し 2025/09/13(土) 17:35:54.86 ID:U5CV5itv0

また河野か

58: 名無し 2025/09/13(土) 17:49:24.92 ID:iH4Cc8D10

>>5
小泉の後の総理になって欲しい

22: 名無し 2025/09/13(土) 17:38:57.63 ID:eF2830ys0

意識なくして救急に運ばれたらスマホロック外せないので帰されます?www

12: 名無し 2025/09/13(土) 17:37:03.88 ID:/GRmCOwn0

便利になるな!スマホ一つで生活できる

20: 名無し 2025/09/13(土) 17:38:35.72 ID:Gg2MmIiY0

大きなa支障はa省を搭載できる
っていう意味が何一つわから