\t\t

\t\t

1: 名無し 2025/09/09(火) 12:38:51.36 ID:2RpwAaL100909
ChatGPT Image 2025年9月9日 13_28_19

NHK政党別支持率(9/8)

自民 27.9
参政 6.3
国民 5.7
立民 5.0
維新 3.6
公明 3.1
共産 2.9
保守 1.8
れいわ 1.7
社民 0.8
みらい 0.4

80: 名無し 2025/09/09(火) 13:00:46.77 ID:NIc4OjdO00909

こうしてる間にも特定野党支持者どんどん死んでいくからな
今年の夏の暑さでも相当くたばったんちゃうか

59: 名無し 2025/09/09(火) 12:56:06.76 ID:AdRSB3jG00909

断言する
絶対ナイジェリア騒動で支持率上がった

73: 名無し 2025/09/09(火) 12:59:32.27 ID:JI1otYak00909

>>59
国会閉会してると野党の支持が下がる傾向ある中で参政が比較的維持してるのは間違いなくあれが原因なろな

83: 名無し 2025/09/09(火) 13:02:06.04 ID:jPrKicnm00909

野党が悪いよ
与党下げに夢中になってないで単純に国民の機嫌取れるマニフェストを
適当に言いまくればよかったんだよ

163: 名無し 2025/09/09(火) 13:16:22.98 ID:hSE25tZG00909

スピってないのに伸びない日本保守党かわいそう

49: 名無し 2025/09/09(火) 12:54:07.82 ID:1r6/bkFM00909

結構日和ったこと言い始めてたけど支持率落ちんな

38: 名無し 2025/09/09(火) 12:51:40.47 ID:vTqIDIzN00909

お気に入りのオレンジ色のタオルがあったんやが干してると
支持者かと思われそうやから捨てたわ

52: 名無し 2025/09/09(火) 12:54:23.01 ID:PObalh0D00909

焦点はアメリカから独立するかどうかやね
参政支持してる奴らはこれやろ

26: 名無し 2025/09/09(火) 12:49:47.21 ID:MvbGDBAv00909

立憲さあ

33: 名無し 2025/09/09(火) 12:50:39.79 ID:5wacBXuu00909

れいわがいつの間にかオワコンになってるやん
保守党以下ってw

106: 名無し 2025/09/09(火) 13:07:38.49 ID:zZUaE4nEr0909

30代の立憲支持率0.9%とかやっけ

165: 名無し 2025/09/09(火) 13:16:38.70 ID:I3O0EqRhM0909

立憲民主が一番減っているのが草
そりゃ解散総選挙なんて全力で阻止するわなw

137: 名無し 2025/09/09(火) 13:13:08.90 ID:ADBOHwO800909

立憲共産支持ってジジババしか残ってないからこれからも減る一方やで

153: 名無し 2025/09/09(火) 13:15:08.95 ID:cyQvxck900909

ネットやってる世代はネット左翼の嫌がらせや難癖に辟易としとるからな
支持するわけがない
娯楽関連で嫌な思いしてる若い世代が一番嫌ってるし

4: 名無し 2025/09/09(火) 12:39:33.31 ID:LWJImAlp00909

うわああああ

172: 名無し 2025/09/09(火) 13:17:51.76 ID:UpHP51de00909

>>132
な?立憲へ投票してる理由を聞いてるのにこんな返ししかできん知的障害しかおらんのよ

8: 名無し 2025/09/09(火) 12:43:00.59 ID:2vboPQ5g00909

石破辞めてなければもっと伸びたのに

100: 名無し 2025/09/09(火) 13:06:41.75 ID:KEEXJ4hq00909

残念でもないし当然だわ
立憲は何もしてないし何がしたいのか分からない連中だからな

10: 名無し 2025/09/09(火) 12:44:03.69 ID:WyFNNVUH00909

政権奪取に備えてジャンボタニシ養殖しとくか

126: 名無し 2025/09/09(火) 13:11:08.41 ID:UpHP51de00909

ジジババは分かるけど50代より下で立憲に投票してる知的障害って何考えたら立憲に投票できんの?

132: 名無し 2025/09/09(火) 13:12:21.76 ID:LXAitMvg00909

>>126
でもどっかの政党の支持者はチンパンジー以下の知能らしいからな
AIが言ってたわ

92: 名無し 2025/09/09(火) 13:03:58.89 ID:rn+AelFo00909

今更支持政党は変えられへんのやって
普通の日本人が騙されたの認めたことみたいになるしな

98: 名無し 2025/09/09(火) 13:06:04.94 ID:15CR2hGF00909

参政が多いっていうか立憲が少なくね?
野党第一党で5%て

115: 名無し 2025/09/09(火) 13:09:34.87 ID:nqSUS8ZbM0909

>>98
オールドメディアの後押しがなければそんなもんやろ
野党第一党だから仕方なしに入れてた層も離れていってる

29: 名無し 2025/09/09(火) 12:50:13.55 ID:m8UGn1cB00909

スパイ防止法とか言ってるやつ、法案の中身を説明できるやつ0人説