【画像】農家「酪農家に手を差し伸べないの?みんなお金を借りて凌いできたけど…返すお金がない」

G0Wk32ubgAATKiU

G0Wk32nb0AAu5UY

G0Wk32ya4AAnIR1

G0Wk32tb0AAWEDX
■応援クリック感謝


1: POP@脱サラ農家 2025-09-09 05:59:53 ID:RPZDOEZY9V
G0Wk8HPbQAAexFE

G0Wk8HQbgAMuKsc

G0Wk8HUa8AAtGJM

G0Wk8HTbgAUpDDH


2: Toshi.K 2025-09-09 07:33:58 ID:UCMSFZZ804

この国は、第一次産業をどうしたいんでしょうかね?


3: てる|農家さんの直販サポート 2025-09-09 12:11:46 ID:CFU54X11IP

農業全般ですよね
資材めっちゃ上がってるのに、値段変わらない。


4: シアハ🇯🇵 2025-09-09 13:41:38 ID:8UF3X0NDY3

だから牛乳の値段がじわじわと上がっているのか‥
酪農家がまともに暮らせるように適正価格になって欲しいです。


5: Mrだいこん 2025-09-09 08:41:55 ID:11FUP18CH3

エサ代も自給の圃場の機械も大変そうだし暑さ対策のミストとかもしていてコストは増えてるよね。


6: cafeとか温泉が好き組 電話番 2025-09-09 12:01:58 ID:41XDMQUKT1

本当はこういう原材料が高騰した時に安く手に入れるために農協がいるんじゃないの?
10年前の倍って事は10年前に安い外資に変えたとかかじゃないよね?


7: ターメリッくん 2025-09-09 14:17:43 ID:0YYU1UICXH

備蓄米は5年を過ぎるど飼料になっていた
今年備蓄米を放出した時点で次は飼料高騰するのは予想出来ていた


8: カタクリコ 2025-09-09 14:31:32 ID:2OKURHWHYL

全ての業界で言える事ですね


9: Ryui 2025-09-09 10:48:37 ID:H0358RW34E

ほんとそれ!


10: イッちゃんヒロちゃん 2025-09-09 14:12:08 ID:NEN2G2DKV3

乗り切って元気に酪農してはりますぞ。


11: 長田 雅裕 2025-09-09 13:55:42 ID:WGGRYVXLFM

価格転嫁できるよう乳製品を高く買えば良いじゃない


12: Re:レム 2025-09-09 13:39:52 ID:E6XBOSXUP1

どっかで牛乳めっちゃ廃棄されてたよな


13: Pan ction (パンクション)🌏️ 2025-09-09 12:21:35 ID:M4UQV1EL8A

ネット販売してくれ。
買うから。


14: R 2025-09-09 14:43:11 ID:H3GIR2UBP4

チーズも少しやすくならない?

15: Kimi ❄️ 2025-09-09 13:35:56 ID:UWZZZORLX

国産が食べたいよぉ😭


16: 天楽X @さ い た ま市_Bortle-9 2025-09-09 11:29:01 ID:8FT55624EQ

北軽井沢でもマンションの掃除のパートしてた


17: 雪国の麒麟 2025-09-09 15:05:28 ID:7SY4F60IAB

最後だけ可哀想


18: sadtonight 2025-09-09 12:41:38 ID:BO9G5BU0A3

政府は「輸入でいいじゃん」としか思ってなさそう。


19: そよかぜ 2025-09-09 14:25:30 ID:ZHMQ4J5BBR

外国にばら撒く前に
日本の農家や若い世代に税金使えよ


20: GAN 2025-09-09 15:21:13 ID:XDCN5PG55S

農家の所得保障を根本的に見直すべき。

自己責任では到底経営は成り立たない。


21: yasuuuu 2025-09-09 09:31:07 ID:7PMO0SW4SJ

値段上げよう…


22: ぽーかー 2025-09-09 13:07:13 ID:CBGMY6NL9G

そんなの自民党が海外の酪農から
品物入れる為だろ


23: ittoku 2025-09-09 13:40:51 ID:7XO3QJUEZO

こういうところに税金使わないで、
何に税金使ってんだろうねぇ。


24: しましま♡ぼあちゃん 2025-09-09 08:46:57 ID:OSYIKPZG2U

農業も医療介護も赤字奉仕ばかり


25: 高齢者 2025-09-09 14:12:36 ID:YUJ3SYLYZ9

国会議員が儲からないからでは?


26: TNO 2025-09-09 12:54:35 ID:M8PJD4BM7W

農業関係も大変ですね。

建設業も工事代は上がらず、材料は倍以上になりました。


27: だ~さん 2025-09-09 11:40:34 ID:FHDMWZCL31

こういう所に税金入れてくれよ


28: XYZ 2025-09-09 12:32:33 ID:9HY7WKQ1CL