【再開へ】エリート集団マクドナルド本社が考え抜いた新しい転売対策を発表『こいよ中華転売屋』

1: 名無し 2025/09/09(火) 15:58:02.00 ID:rjj+U2109

ChatGPT Image 2025年9月9日 20_56_46

マクドナルド、ハッピーセット新ラインアップ発表 初日は注文制限も

食品産業新聞によると、日本マクドナルドは次回のハッピーセットの玩具ラインアップと販売方法を公表した。人気による混乱を避けるため、販売初日はモバイルオーダーを停止し、1人につき購入は3セットまでとする措置を取る。これは転売対策や店頭混雑の抑制を目的としたもので、今後も状況を見ながら同様の対応を検討するとしている。

ハッピーセットは子ども向けメニューだが、限定玩具が大人のコレクターや転売業者に狙われるケースが増加している。以前も一部商品の初日に在庫が急減し、SNSで不満や混乱が拡散した経緯があった。今回の発表では、販売日程と玩具内容を事前に明示することで、消費者に安心感を与える狙いもある。

ネットの反応

「転売ヤー対策としては妥当。制限がないと子どもが買えなくなる」

「3個までって少ない気もするけど、まずは子ども優先でいい」

「モバイルオーダー停止は不便だが、混乱回避には仕方ない」

解説

ハッピーセットは「食」と「玩具」がセットになった独自の商品で、子ども向けマーケティングの象徴でもある。一方で限定グッズの需要過熱がもたらす混乱は、飲食チェーンの新たな課題だ。販売初日の制限は消費者の公平性を守る措置であり、業界全体にも影響を与える可能性がある。玩具付き商品の販売方法が、今後さらに制度化・標準化されるかどうか注目される。

351: 名無し 2025/09/09(火) 18:55:27.50 ID:ZYVyrdmE0

この方法でポケカ新弾やったら転売屋がとんでもない方法を編み出しそう(爆笑)

372: 名無し 2025/09/09(火) 19:07:44.79 ID:8rBhaBTs0

子供のためのハッピーセットなのに子連れが助かるモバイルオーダー中止って意味わかんない
モバイルでも個数制限すりゃいいのでは

217: 名無し 2025/09/09(火) 17:34:03.39 ID:OMFYxfJW0

ガキ向けのオマケなんだから好きなの一つで良いだろうに
何の対策だよこれ

396: 名無し 2025/09/09(火) 19:21:38.61 ID:e9dj3xmj0

東京駅suicaみたくおもちゃだけハッピーセットと同じ値段で無制限に予約販売すれば良いのに
予約販売であれば在庫とか生産量をさほど気にしなくて済む
実際には無制限に買えるとなるとテンバイヤー来ないから片手間でできると思う

408: 名無し 2025/09/09(火) 19:27:56.37 ID:1m64O2Nb0

>>396
転売屋には在庫ゼロで売りに出せるから良い仕組みだな
売れれば仕入れる無在庫の転売屋と同じこと考えてるな

321: 名無し 2025/09/09(火) 18:35:54.02 ID:ZYVyrdmE0

こんなの3つ買う転売ヤーいねえだろ(爆笑)

151: 名無し 2025/09/09(火) 17:03:24.93 ID:bL5mRZIL0

中年以上のオッサンとか目が笑ってないやつは転売ヤーだから門前払いでいいよ
「肉が薄くなったビッグマックセットでも食ってろってこった」って一蹴しろ

373: 名無し 2025/09/09(火) 19:07:50.54 ID:0XaR25/R0

販売店、提供店舗を厳選してそこでの対策を徹底するべきだね
わざわざ全国の店舗でやらんでいい

377: 名無し 2025/09/09(火) 19:10:09.65 ID:ggMetyxf0

>>373
他業種はそれで失敗してるじゃないですかー(爆笑)

480: 名無し 2025/09/09(火) 20:04:49.29 ID:TAcrahst0

子連れこそモバイルオーダーが助かるのに、ハッピーセット注文できねえとかww

417: 名無し 2025/09/09(火) 19:30:04.54 ID:BPnUQnMv0

外で買い取りしてる奴いるのに意味あんの?

437: 名無し 2025/09/09(火) 19:39:57.04 ID:PerOwz9Z0

>>417
モラルは飾りです 草

383: 名無し 2025/09/09(火) 19:15:15.21 ID:EuppEvwv0

子供は喜ぶ
転売屋は興味なし
こういうオマケにすりゃ良いだろに

18: 名無し 2025/09/09(火) 16:03:56.30 ID:Z9FjSFba0

食品と玩具の抱き合わせ販売は禁止するべき

9: 名無し 2025/09/09(火) 16:02:16.12 ID:rKVEzNqr0

メルカリ等への出店を禁止するだけで解決するのに

5: 名無し 2025/09/09(火) 16:01:05.01 ID:8yM/2gdA0

だからさあ…

7: 名無し 2025/09/09(火) 16:01:41.98 ID:Yd5/fyIe0

糞面倒臭いな
子供連れて行列並びたく無いんだが

22: 名無し 2025/09/09(火) 16:05:02.53 ID:LT0DHpd30

社長が香港出身の中国人!

16: 名無し 2025/09/09(火) 16:03:17.86 ID:fw34/QGG0

まだやるか

3: 名無し 2025/09/09(火) 15:59:47.71 ID:Hjl3taPE0

コラボじゃなくてマクドキャラでいいんじゃない

4: 名無し 2025/09/09(火) 16:00:21.60 ID://iLMC6I0

>>3
ドナルドはハズレ

19: 名無し 2025/09/09(火) 16:04:38.30 ID:2mvw5vx+0

マイナンバー認証必須にしろよクソ外資

13: 名無し 2025/09/09(火) 16:03:01.57 ID:f/nAc+cU0

そもそもコラボとかやめたらいいのよ
オマケのおもちゃにそこまで求めてないのよ

14: 名無し 2025/09/09(火) 16:03:11.83 ID:we5gxUzE0

そもそもカードとか付いてないただのハッピーセットで転売ヤー来るわけないだろ
最初から転売されそうな物を付けるなというだけの話