【80兆投資】トランプの米国内向けリップサービスをバラしてしまう赤沢担当相「大統領が発議する仕組みになっていない」「国益に反する融資はできないと覚書」不平等条約ではない

1: 名無し 2025/09/13(土) 03:13:39.46 ID:QIgffbVD9
ChatGPT Image 2025年9月13日 07_21_10

赤沢担当相「不平等条約ではない」 対米投融資巡り野党が追及

Yahoo!ニュース(毎日新聞)によると、参院予算委員会で赤沢亮正経済再生担当相は、日米間の大規模投融資協定について「不平等条約ではない」と強調した。野党側は「米国に有利すぎる」と批判し、交渉経緯やリスク説明の不足を追及した。

問題となっているのは、総額80兆円規模の対米投融資枠組みで、米国側が最終選定権を持つ一方、日本に拒否権がどこまで及ぶかが焦点。野党は「国益を損なう」と主張し、透明性や国会への説明を求めている。

ネットの反応

「不平等じゃないって言い張る時点で怪しい」

「またアメリカの言いなりか」

「拒否権が本当に機能するのか説明不足すぎる」

解説

赤沢氏の「不平等ではない」という発言は、火消しよりもむしろ疑念を深める結果になっている。日本の対米投融資は安全保障の枠組みとも絡み、単なる経済協定以上の意味を持つ。だが、条文上のバランスと実際の運用が一致するとは限らず、「拒否権はあるが実際には使えない」という形に陥れば、歴史的に批判されてきた不平等条約との重ね合わせは避けられない。問題は条約の名目ではなく、日本がどの程度主体性を発揮できるかに尽きる。

348: 名無し 2025/09/13(土) 06:09:52.74 ID:T8usCn7u0

どうして国民に合意文書を見せなきゃならないの?
きみたち見る権利ないでしょ

360: 名無し 2025/09/13(土) 06:15:32.03 ID:k3wntZzn0

>>348
石破と赤沢が全額負担するなら見せなくても良いがw

291: 名無し 2025/09/13(土) 05:42:07.67 ID:yjGqOk7p0

野党も赤沢には触れてないような

373: 名無し 2025/09/13(土) 06:20:38.10 ID:nXClkTpU0

81兆円もの財源はどこから用意したのか野党は追求して欲しいね。

3: 名無し 2025/09/13(土) 03:14:44.62 ID:zO6oNwKI0

まあ保有ドルからの投資なんで悪いようにはならないのは確か。

281: 名無し 2025/09/13(土) 05:37:59.77 ID:gzsjv5lm0

利益の90%を取られる投資がなんで不平等じゃないんだよ
韓国は断固拒否してるのが笑える
日本のアメポチ合意で他国も迷惑してるやん

417: 名無し 2025/09/13(土) 06:38:27.15 ID:CvSMo7La0

よかった
安心した

147: 名無し 2025/09/13(土) 04:18:26.84 ID:tTzBMmmY0

ていうか、80兆円で核ミサイルレンタルしてくるなら
赤沢と石破を支持するぜ?

259: 名無し 2025/09/13(土) 05:24:35.80 ID:DqXhuP9X0

官僚も財界も精査されることも議論取っ払って勝手に国家予算牛耳れるもんなぁ。民主主義から外れた隠れ独裁というか・・・
まぁ世の中エリートが回してるんだけどさw

354: 名無し 2025/09/13(土) 06:13:09.96 ID:k1JDjnTh0

これホントに日本にとっていい合意なのかどうなのか?
5年後10年後赤沢大臣はどう評価されているだろうか?

267: 名無し 2025/09/13(土) 05:29:12.19 ID:PMDK+oHr0

不平等かはお前が決めることじゃないから
客観的に見ての評価だから

4: 名無し 2025/09/13(土) 03:14:56.41 ID:O5BhAbvV0

不平等ぢゃないもんっグスン(´;ω;`)

241: 名無し 2025/09/13(土) 05:04:50.91 ID:Jk//gsNy0

あらら。政府に『投融資』っていわれてやんの(笑)
これでも馬鹿はずっと『税金ニダー』をやるんでしょ。

27: 名無し 2025/09/13(土) 03:22:02.76 ID:PBpMj/kT0

じゃあ日本もアメリカからの物やサービスに15%の関税とアメリカから80兆円の日本が自由に使える投資があるという事ですね?
あ、あと支那の日本の土地購入なんか 日本が支那の土地購入出来ないから野放しは不平等状態ですね

35: 名無し 2025/09/13(土) 03:25:54.92 ID:vc2pZ66V0

そら、不平等条約であるとは口が裂けても言えないわな

21: 名無し 2025/09/13(土) 03:20:35.40 ID:NqkLIoaI0

実際話通じないのに

28: 名無し 2025/09/13(土) 03:22:46.01 ID:9/t9rDON0

赤沢個人の認識なんて何の価値もないんだわ

19: 名無し 2025/09/13(土) 03:20:13.00 ID:yh3+KebL0

よくそんな金あったな(´・ω・`)

23: 名無し 2025/09/13(土) 03:20:52.22 ID:u7hSrBGU0

じゃあテメェで自腹切るなり借りるなりしてゼニ工面しろよ

30: 名無し 2025/09/13(土) 03:23:28.82 ID:zCzaWiM+0

淀みなく答弁できるのがすごいよな才能あると思ったわ

25: 名無し 2025/09/13(土) 03:21:16.57 ID:UhebCrOh0

いや関税とセットにしとかないとダメだろ
連邦裁でトランプ関税に違憲判決が出た場合に破棄できなくなるだろうよ?

22: 名無し 2025/09/13(土) 03:20:47.29 ID:omA2hzS40

トランプが納得してる証を見せなさい

11: 名無し 2025/09/13(土) 03:16:50.19 ID:LPis0OZe0

あ、確定しちゃったんですね(察し)

5: 名無し 2025/09/13(土) 03:15:11.11 ID:pw3osH5I0

いやいや、不平等だろ破棄してこい

14: 名無し 2025/09/13(土) 03:18:08.71 ID:yUM3TIeY0