1: 名無し 2025/09/16(火) 08:31:12.01 ID:uY9EHWpR0● BE:662593167-2BP(2000)![]()
https://news.yahoo.co.jp/articles/028a12c524aa82e04c53c84c8384c4d7fef3666a
人気キャラクター「ラブブ」フィギュアを巡る熱狂が冷め、世界最大級の株高に終止符が打たれた。製造元である中国の玩具メーカー、泡泡瑪特国際集団(ポップマート・インターナショナル・グループ)の時価総額は数十億ドルを失った。ポップマートの株価は15日の香港市場で一時約9%急落し、4月以来の大幅な下げを記録した。JPモルガン・チェースは材料不足と魅力的ではないバリュエーションを理由に同社の株式投資判断を引き下げた。それでも、ポップマートの株価は年初来で180%超値上がりしており、依然としてハンセン指数のトップ銘柄だ.
61: 名無し 2025/09/16(火) 08:56:18.07 ID:BAonDbp00
>>1
キャラクターグッズはすぐ飽きられるだろw
ディズニーやサンリオ見習えよw
キャラクターグッズはすぐ飽きられるだろw
ディズニーやサンリオ見習えよw
2: 名無し 2025/09/16(火) 08:32:44.74 ID:JYSWYJhY0
モンチッチに似てるな、って思って検索したらモンチッチってけっこう海外で人気があるみたい
ちなみにモンチッチのデザイナーは日本人
ちなみにモンチッチのデザイナーは日本人
3: 名無し 2025/09/16(火) 08:32:49.91 ID:UU2ZZt5X0
ギズモみたいなもんか
4: 名無し 2025/09/16(火) 08:33:22.94 ID:N5VuzJGk0
2兆円の価値は元からなかったんでしょ
5: 名無し 2025/09/16(火) 08:34:42.99 ID:qgGR2y2v0
このキモウサギが人気なん?
6: 名無し 2025/09/16(火) 08:35:57.82 ID:fmoKl3Uf0
世界2位のキャラIPを持つサンリオの時価総額が1.8兆だぞ?
バブりってレベルじゃない
バブりってレベルじゃない
7: 名無し 2025/09/16(火) 08:36:02.13 ID:p8sjpoH20
日本ではあまり見ないような。
8: 名無し 2025/09/16(火) 08:36:38.05 ID:sJKTdCxM0
ミャクミャクに負けたのかw
10: 名無し 2025/09/16(火) 08:37:45.69 ID:P7fa01DY0
日本だと夜職の人が主に買ってるイメージしかない
13: 名無し 2025/09/16(火) 08:38:20.60 ID:obi/AJcJ0
日本人感覚で見ても大して可愛くないから売れないだろうな日本では
15: 名無し 2025/09/16(火) 08:39:30.95 ID:THQ6bdpu0
こういう作文記事って
上がるときは書かないよな
実態がなかったものは数兆円得るって内容は書かないよな
ずっと価値を維持するとかありえない前提でも書かないよな
上がるときは書かないよな
実態がなかったものは数兆円得るって内容は書かないよな
ずっと価値を維持するとかありえない前提でも書かないよな
17: 名無し 2025/09/16(火) 08:41:34.43 ID:R0gn5c1y0
流行りモンは一過性だから勘違いして継続投資したらコンパイルの二の舞になってしまう
19: 名無し 2025/09/16(火) 08:41:55.75 ID:5qQ4r70a0
転売偽物のせいで終わるの早くなったな
日本で流行らないコンテンツは寿命短い外国人の飽きっぽさは異常
日本で流行らないコンテンツは寿命短い外国人の飽きっぽさは異常
20: 名無し 2025/09/16(火) 08:42:21.45 ID:RE8TJolG0
知り合いのおっさんが若い子にうけようとラブブ箱買いしてた
ショップまで行って並んで買ったホンモノらしいけど…
ショップまで行って並んで買ったホンモノらしいけど…
38: 名無し 2025/09/16(火) 08:48:00.07 ID:R/87yu7i0
>>20
たまごっちとかの方がまだウケるのにセンスのズレがおじさんだな
たまごっちとかの方がまだウケるのにセンスのズレがおじさんだな
22: 名無し 2025/09/16(火) 08:43:43.35 ID:4WipH2dm0
そもそもKAWAII系キャラクター市場で日本に張り合えるわけがないのに、そんなものを投資のネタにしたのが間違い
24: 名無し 2025/09/16(火) 08:44:23.84 ID:tdAab8PF0
ステマ資金が尽きたか
26: 名無し 2025/09/16(火) 08:44:42.08 ID:wiXmKy9L0
ブランドバッグとセットにするマーケティングが受けただけだからな
27: 名無し 2025/09/16(火) 08:45:23.36 ID:NxeY07OE0
ブボボさんは?
47: 名無し 2025/09/16(火) 08:49:20.83 ID:niys7eMr0
>>27
だからあれは屁じゃねーつーの
だからあれは屁じゃねーつーの
30: 名無し 2025/09/16(火) 08:45:47.19 ID:mRp8h9KM0
ミャクミャクの方が可愛いしな。
34: 名無し 2025/09/16(火) 08:47:31.76 ID:h8kuz6bC0
ここ一ヶ月ほどの持ち上げ記事で初めて知ったキャラだったわ
マスゴミが負債を日本に押し付けようとした記事だったんだな
マスゴミが負債を日本に押し付けようとした記事だったんだな
35: 名無し 2025/09/16(火) 08:47:37.98 ID:EJIDphWY0
村上隆の出来損ない
37: 名無し 2025/09/16(火) 08:47:57.28 ID:xmeZy1t70
ラブブはなんかストーリー性はあるの?
39: 名無し 2025/09/16(火) 08:48:09.62 ID:WI6L+u9P0
知らない
41: 名無し 2025/09/16(火) 08:48:33.79 ID:nv0EQ0Qm0
あれ?ラブライブスレじゃない
46: 名無し 2025/09/16(火) 08:49:19.35 ID:MnL7bMcn0
人気もなにも流行ってない
49: 名無し 2025/09/16(火) 08:50:45.18 ID:SPwtxNus0
まず何これ
53: 名無し 2025/09/16(火) 08:53:02.71 ID:N5VuzJGk0
モンチッチとかどこかで見た奴の悪魔合体
60: 名無し 2025/09/16(火) 08:56:13.74 ID:25oLtOgJ0
売れないっていうマーケティングなんだろ
62: 名無し 2025/09/16(火) 08:57:11.57 ID:mz1A+72m0
熱狂に気づいてないけどいつ流行ったの?
67: 名無し 2025/09/16(火) 08:59:25.03 ID:WMEQEH9h0
あんなもんに熱狂する欧米人もアホ
84: 名無し 2025/09/16(火) 09:11:50.38 ID:P9K0qmxM0
本当に流行るものはステマしなくても流行る
87: 名無し 2025/09/16(火) 09:15:52.93 ID:q4sFlFJ40
これメジャーリーガーもつけてるよな
おっさんがつけられるキャラってことで投資価値が盛り上がったのかな
おっさんがつけられるキャラってことで投資価値が盛り上がったのかな
90: 名無し 2025/09/16(火) 09:21:47.02 ID:2MVPGN3A0
気色悪い人形誰が買うねん