\t\t

\t\t


1: 名無し
2025/09/20(土) 14:12:08.97 ID:h4Dn2PsWt1
2025y09m20d_132234005

ロシア戦闘機がエストニア領空を侵犯 NATO「危険な挑発」と警告

Politicoによると、ロシアの戦闘機2機がエストニアの首都タリン近郊で領空を侵犯した。
NATOはこれを「危険な挑発」と非難し、加盟国の安全保障に対する深刻な脅威と位置づけた。

エストニア国防当局は、領空侵犯が短時間であったとしても国家主権の重大な侵害であると強調。
NATOは即座に監視機を出動させ、事態の詳細を確認している。

ロシア軍機によるバルト三国周辺での挑発行動は過去にも繰り返されており、ウクライナ戦争を背景に緊張が高まる中で、
NATO東側防衛の脆弱性が改めて浮き彫りになった。加盟国間では迅速な共同対応が必要との声が強まっている。

ネットの反応

・「誤侵入ではなく意図的な挑発にしか見えない」
・「NATO側も冷静に対処しないと衝突につながる」
・「エストニアのような小国だからこそ連帯が不可欠だ」

解説

領空侵犯は国際法上の重大な違反であり、ロシアが圧力を誇示する典型的手法といえる。
NATO東端に位置するバルト三国は軍事的にも地政学的にも弱点とされ、挑発を受けやすい。
今回の事案は直接的な武力衝突に発展していないが、偶発的な衝突リスクを高める要因となり、
NATOが結束を示せるかどうかが試されている。

参考:Politico


1: ダラックマ(日本ダボス商工会議所) 2025-09-20 07:26:09 ID:EILFJ3LMV4

核撃つ大義名分が欲しいんだろうなぁ。
あからさますぎてだめだめだけど。


2: littlejohn おまいも1/35にしてやるよ。 2025-09-20 01:34:26 ID:DVUMM8AE7O

試されるNATO


3: 今野健介@AI人格生成ラボ 2025-09-20 00:51:24 ID:5KTX31K5GM

わずか12分の侵犯でも、NATO加盟国に対する挑発の意味は大きい。

小さな火種が大きな衝突に繋がらないことを祈るばかりです。


4: どらみん 2025-09-20 10:56:18 ID:EDEKAF9YKY

またまた〜


5: モリカ 2025-09-20 02:38:17 ID:W40FTN0BIN

NATO大丈夫か?
何もしなければNATOに加入するが意味が……。


6: まる|ゆるっと節約OL 2025-09-20 03:24:03 ID:P72CSA6QOB

ええっ、エストニア領空侵犯!
もしもの時のために、非常食とか防災グッズの見直ししとかなくちゃ…!


7: 邪妖精 2025-09-20 10:54:30 ID:HN1J73T2AO

ロシアは元気って言いたいのかな?無駄な労力にしか思えないのだけど(;・∀・)

8: qv15rb84 2025-09-20 11:48:43 ID:DRR5ANVW74

フィンランド、エストニア、ラトビア、リトアニア、ポーランドは、ロシアとベラルーシとの国境付近の地上と空をNATO
によって、常に、警備するべきだと思います。
侵入してきたものをよせつけないようにします。


9: オニワマメ 2025-09-20 09:31:37 ID:Z4YTKJLB1Q

もうロシア確信犯で草


10: MW_45800 2023-03-19 18:54:03 ID:6W6ULVI588

両側医療脅迫とかで、世界大戦をさられようとしていませんですかね。


11: hikon 2025-09-20 10:17:44 ID:ELUI828HN7

プーチンが軍をコントロール出来なくなってるのでは


12: とーしかDr 2025-09-20 12:25:40 ID:UKL7EFE6E1

サラミ作戦???


13: エケコココペリ 2025-09-20 13:19:15 ID:KP92ZITHPV

バルト三国を刺激するなんて…(´・ω・`)


14: M r.K 2025-09-20 10:45:19 ID:SVWSGLBKH3

ロシアはNATOと本気で戦う気ではないとは思うが


15: 蟹江ウェスト敬三 2025-09-20 09:49:25 ID:TK021S7REE

どんどんエスカレートしてる。
今までのドローン事案のレベルじゃないな


16: 貼る9000 2025-09-20 12:28:43 ID:3WS8647XX3

ロシアがチンピラ化してるw


17: 敦賀一平 2025-09-20 09:46:43 ID:X4B2BU9C15

なお、ロシアは1年前に北海道領空侵犯をトライ済み。


18: つっちー⊿ 2025-09-20 12:48:10 ID:PM4IOXQ7UU

NATOは何してるの?
遺憾砲だけ?


19: xyxyxy 2025-09-20 12:17:30 ID:M9H53FPZX6

トランプが擁護してくれるから、やりたい放題


20: タルトタタン 2025-09-20 10:28:34 ID:39IMUXK5AT

んなもん、日本なんて常に領海領空侵犯されまくってるぞw


21: kireinamama 2025-09-20 10:06:21 ID:XBQBWA2DBL

西側への陽動とすると・・
つまりは台湾進攻が近いってことか?


22: あっこのパパ 2025-09-20 10:08:50 ID:ZQ8GS7Y377

ウクライナ軍がドローンで全部戦闘機を破壊したんじゃないの?


23: 小川の親分かっぱ 2025-09-20 09:06:16 ID:AOEQ568HAM

あれ?ウクライナとの戦争でロシアの戦闘機全部なくなったんじゃないの?🤣


24: TSUKASA🍓 2025-09-20 08:22:34 ID:WUEGDQ4YKE

悠長だな。
こういう時は瞬時に今後の対応を協議するべきな気が。


25: たまのいきぬき 2025-09-20 09:09:43 ID:XVPUDHGFQZ

NATOとロシアキナ臭くなったの!
小泉になったら議論もしないんやで!


26: こうこう 2025-09-20 11:24:21 ID:J3VDHCVDJ4

ロシアの挑戦は、続く。
西側諸国との大戦の火種をつくろうとしているのだろうか。
ヨーロッパにおける先進国の政治手腕が問われている。


27: fubulous8322 2025-09-20 11:29:04 ID:0PB78U