\t\t

\t\t


1: 名無し
2025/09/20(土) 19:36:44.52 ID:u4Ks8TqPw1
ChatGPT Image 2025年9月21日 08_04_24

「BAN博」被害がSNSで相次ぐ ボタン連打でアカウント停止、チケット勝手に譲渡も

FNNプライムオンラインによると、大阪・関西万博をめぐり「BAN博」と呼ばれる被害がSNS上で多数報告されている。
これはアカウントに対しボタンを大量に連打するなどの行為で利用停止に追い込むもので、
参加者のSNS利用に深刻な支障を与えているという。

さらに、万博チケットが「勝手に譲渡された」との声も相次いでおり、
運営側は利用規約やシステム上の不備がなかったか調査を進めている。
ネット上では「セキュリティ対策を早急に」といった不安や不満が噴出しており、
万博運営への信頼が揺らぎかねない状況だ。

ネットの反応

・「こんな簡単にBANされる仕組みは危険すぎる」
・「チケットの勝手な譲渡はシステム欠陥では?」
・「運営の対応が遅いと万博そのものの信頼に響く」

解説

万博は国際的な注目を集めるイベントであり、デジタルチケットやSNSの安全性は運営の信頼性に直結する。
「BAN博」と称される状況は利用者心理に大きな影響を与え、参加意欲を削ぎかねない。
技術的対策と同時に被害者への補償や説明責任を果たすことが、信頼回復には不可欠だ。

参考:FNNプライムオンライン(Yahoo!ニュース)

45: 名無し 2025/09/21(日) 07:48:53.47 ID:5aw3pFxr0
>>1
偽のサイトというわけでもないのか
システム上問題があるんじゃね

3: 名無し 2025/09/21(日) 07:16:19.19 ID:zqZE14ad0
ボタン連打なんて迷惑行為だからアカウント停止してもしょうがない
サイト落とす迷惑ユーザーなんだよ

4: 名無し 2025/09/21(日) 07:17:29.38 ID:yb1wnFef0
警察に行かないでオールドメディアに駆け込んで泣き言入れたの?

5: 名無し 2025/09/21(日) 07:17:46.64 ID:xGehvn7g0
機械でやるボタン連打ならわかるけどもポチポチも規制されるんだ

6: 名無し 2025/09/21(日) 07:18:40.81 ID:AuHJpi2k0
入場者数水増し強要されたスタッフが売りに出してるだけだろ

8: 名無し 2025/09/21(日) 07:20:56.69 ID:eJEGIrKs0
泣き寝入りすんなよ
きっちりマスコミ巻き込んで警察沙汰にしなよ

9: 名無し 2025/09/21(日) 07:21:04.34 ID:acc3OX7I0
チケットなんて簡単に調べられるだろ
万博側も「被害に遭われたのならば警察へご相談を」ってぐらい言えよ

20: 名無し 2025/09/21(日) 07:24:39.83 ID:iodvTAYh0
>>9
言うでしょ
ほんとにこんな人いるのかなってのがね

10: 名無し 2025/09/21(日) 07:21:12.45 ID:Z4lkJPO80
子供が転売んってオチじゃね

11: 名無し 2025/09/21(日) 07:21:14.78 ID:tf/Ej6Kc0
閉会近くなってクレーム増えた

13: 名無し 2025/09/21(日) 07:22:21.16 ID:4t5+RL9g0
公式で複数デバイスのログイン方法も案内 -> 複数デバイスやブラウザで頑張った人BAN

14: 名無し 2025/09/21(日) 07:22:23.94 ID:qvEbEUmn0
ボタン連打で垢停止かぁ すまん 自作スクリプトはウエイトみんなしっかり入れろよ
F5じゃ無理 スクリプトしか勝たん

19: 名無し 2025/09/21(日) 07:24:33.18 ID:bngNCUgH0
クソ万博
バカしか擁護してない

21: 名無し 2025/09/21(日) 07:26:34.81 ID:SRU5ILBz0
全般的になんだかしあわせじゃないな

25: 名無し 2025/09/21(日) 07:28:58.83 ID:lCBVxXvm0
4月5月に行った人は利口だね。今行っても暑いわ、人は多いわ、パビリオンには入れないわ、いいこと何もない

26: 名無し 2025/09/21(日) 07:30:06.20 ID:OiWCWUEw0
これ、運営がやってるよね

28: 名無し 2025/09/21(日) 07:31:26.11 ID:swRvZ/Ll0
駆け込み状態でネットで買えて譲渡できるって、それ転売ヤーの餌かな?

30: 名無し 2025/09/21(日) 07:32:29.09 ID:Kw7Y/bEk0
転売ヤーに目をつけられるくらいに人気出てきた?

31: 名無し 2025/09/21(日) 07:34:03.48 ID:qvEbEUmn0
>>30
メルカリでスポンサー企業券のパビリオン付きがプレミア16万見た

32: 名無し 2025/09/21(日) 07:36:20.20 ID:RqFEwzeV0
万博のログインってスマホの生体認証か指定したアドレスの二段階認証になってるのに
どうやったらパスワードが勝手に変えられるんだよ

42: 名無し 2025/09/21(日) 07:45:22.83 ID:qvEbEUmn0
>>32
フィッシングだけでは2段階認証クリアできんからなぁ
ただ野良、万博予約ツールとか意気揚々とインスコして余裕のリモートとかあり得そう

33: 名無し 2025/09/21(日) 07:36:26.39 ID:2lntazRQ0
予約出来なかった人の自作自演じゃないよね?

35: 名無し 2025/09/21(日) 07:37:22.98 ID:SQW0v63E0
行かなきゃいいのにアホだな

38: 名無し 2025/09/21(日) 07:40:59.23 ID:75dpK22k0
そんなに行きたいか?
自然豊かでひとけの少ない所に行きたいわ

39: 名無し 2025/09/21(日) 07:41:52.65 ID:fSm3Hhqf0
現金も勝手に譲渡被害あり得るよなー

40: 名無し 2025/09/21(日) 07:43:27.51 ID:2zUiGxXH0
万博行ったけど楽しかったよ。
今日も朝から夜まで一日中がっつり楽しめたし、こうゆう頭の悪いネガキャンに惑わされずに百聞は一見にしかずで一度行ってみて欲しいな

50: 名無し 2025/09/21(日) 07:55:21.65 ID:wXlwe/h50
なぜ、その女性は被害届け出さないんだよw
怪しすぎw

54: 名無し 2025/09/21(日) 08:00:21.63 ID:0o/71Qt70
終期間際になると駆け込みで万博に行こうって人たちが多くなってくるから刹気立ってくるんですよね
万博に文句言ってた奴らも結局行ったりするし
文句言ってたのになんで行くんだろ
来なけりゃいいのに

55: 名無し 2025/09/21(日) 08:00:25.65 ID:4egmGQAk0
脆弱ですなあ

57: 名無し 2025/09/21(日) 08:01:20.65 ID:tf/Ej6Kc0
>>自動でクリックするツールを使用→BAN
>スマホ3台を使ってログインし、手動で連打→BAN

万博も仕事してるんだな

トップページに戻る

【リアルタイム】