1: 名無し
2025/09/30(火) 21:39:12.66 ID:v4Lk1HcQwM
高市氏「女性の総合病院」整備拡大に意欲 特有疾患や医療課題に対応
自民党の高市早苗政調会長は29日、女性特有の疾患や医療課題に対応できる「女性の総合病院」の整備を全国に拡大していく考えを示した。総裁選に向けた街頭演説で述べたもので、既存の診療科を横断し、女性の健康全般を支える医療体制の必要性を強調した。
高市氏は「女性が安心して受診できる環境を整えることが重要だ」と述べ、がんや不妊治療など幅広い医療ニーズに応える施設整備を進めたいとした。現状では地域ごとの医療格差が課題とされており、医療アクセスの改善に向けた取り組みとして注目されている。
ネットの反応
・「女性の医療体制に特化するのは良いと思う」
・「地方の医療格差を埋めてほしい」
・「実現するには人材確保が課題だな」解説
日本では女性医療を包括的に扱う体制が整備途上にあり、婦人科や産科以外の分野で十分な支援を受けられない例も多い。高市氏の提案は女性活躍や少子化対策の文脈とも結びつきやすく、社会的意義が大きい。一方で、専門医不足や地域格差が制度設計の壁となってきた。政策実行には医療人材の育成や財源確保が不可欠であり、総裁選でのアピールが実効性を持つかどうかが問われる。
参考:日本経済新聞
引用元: 高市氏「女性専門の総合病院」を各地に整備へ [237216734]
Source: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759197035/\
👨✈️
これは性差別
👨✈️
婦人科でしょ?
出産数減ってるのに?
👨✈️
出生数が減ってるから増やそうという発想なんじゃね?
👨✈️
男性専門もよろ
👨✈️
なにこれ?フェミ取り込みたいの?
👨✈️
女医って外科医や小児科医とか少ないってきいたが?無理だろ
👨✈️
まぁええと思うけど採算とれんの?
👨✈️
ああいや医者を女で揃えるわけじゃないのか
👨✈️
需要があるならもっと昔に出来てると思うが..
👨✈️
まあ皮膚科泌尿科とか専門あった方が良いと思う
👨✈️
総合病院なら専門にする必要なくね
👨✈️
ジジババお断り病院というのは良い発想
👨✈️
それより全国にメンタルコントロールサポートするかかりやすいクリニックとか総合病院にそういう課を全国におけば?
👨✈️
弱者が割を食うのは仕方ないという地域の風潮がそのまんまじゃどうしようもない
👨✈️
あっ
ダメだこれは
👨✈️
一方
男には徴兵制を
👨✈️
総合なのに女性専門ってなんかズレてんな
👨✈️
さすが女性の気持ちわかってるな
👨✈️
アメリカでやってることを日本でも取り入れようってだけだろ
メインの医療政策という話じゃないんだから
👨✈️
男女兼用トイレより専用がいいみたいな感じのこと?
👨✈️
産婦人科はどんどん減ってるからそこは何とかするべきだが総合病院まではいらんだろ
現在の総合病院に科を新設又は増員それによる増築とかならわかるが
都道府県に1つ建てるにしても47施設それに医療設備に人員どれだけコストかかるんだよ
現在の総合病院は男用にでもすんのか?
👨✈️
トランス女性が安心して利用できる病院やっとできるのか
👨✈️
女の方が寿命長いんだから別にいいじゃん
👨✈️
小児科医とかやりたがらないって言うし病院増やすのはいいかなと思うけど医者の数足りるのかって疑問がでてくるな待遇もそうだしトラブル起きやすいらしいから医者の保護もか
👨✈️
設計施行病院スタッフも全部女性でやったらどうなるか見てみたい。
👨✈️
各地に国立結婚相談所でも作ったほうがいいと思うの
👨✈️
小児科医が少ないんでしょ?そっちの方が優先なのでは?
病院にジジババが来なきゃもっと潤滑に回るんだしさ
👨✈️
今の総合病院では女性は治療されていない?
👨✈️
これには糞フェミも涙流して喜ぶやろな~
👨✈️
フツーの総合病院もなかなかの警戒態勢だがオナゴ専用ともなると相当カネかかりそうだな
👨✈️
付き添いで旦那とか男の子供が入ってきただけで叩かれそう