\t\t

\t\t


1: 名無し
2025/09/30(火) 22:37:45.11 ID:e6Lp2MwKqB

ChatGPT Image 2025年9月30日 20_27_04

トランプ米大統領、外国映画に100%関税を表明 ハリウッド保護を強調

トランプ米大統領は29日、外国で制作された映画に対して100%の関税を課す方針を表明した。国内映画産業を保護する狙いがあるとみられ、対象には欧州やアジアの大手映画市場も含まれる可能性がある。

発言は演説の中で行われ、「米国の映画産業を守り、アメリカ人の雇用を支えるためだ」と強調した。具体的な発動時期や対象範囲は明らかにされていないが、国際的な映画市場に大きな影響を与えることは必至で、今後の各国の対応が注目されている。

ネットの反応

・「100%関税はさすがにやりすぎでは」
・「ハリウッド保護主義の極みだ」
・「映画市場が分断されるかもしれない」

解説

トランプ大統領はこれまでも鉄鋼や自動車などで高関税政策を掲げてきたが、文化産業にまで拡大したのは異例だ。映画は国家イメージやソフトパワーの象徴でもあり、関税措置が発動されれば国際的摩擦が避けられない。米国内の保護は一時的に効果を持つかもしれないが、同時に海外市場からの報復措置や文化交流の停滞を招く可能性がある。経済政策と文化政策の交錯が今後の焦点となる。

参考:Yahoo!ニュース(共同通信)

6: 名無し 2025/09/30(火) 16:52:40.70 ID:JDCXDVhS0

ハリウッド映画がイケイケならこんな関税は課さんのに…

2: 名無し 2025/09/30(火) 16:50:46.49 ID:e8djZOcf0

払うのは米国民だと

10: 名無し 2025/09/30(火) 16:54:18.65 ID:GQ5J8m+X0

>>2
トランプ大統領「払うのは外国人。米国は受け取る側だ」

8: 名無し 2025/09/30(火) 16:53:31.62 ID:MXNTYTHC0

アメリカ人以外にコイツの信者がいるのがこわいわ
外国の大統領をマンセーしてどうすんだよ

159: 名無し 2025/09/30(火) 18:51:07.32 ID:WzPUZVcr0

ここまで来るとトランプの人気も降下開始かな

163: 名無し 2025/09/30(火) 18:57:59.29 ID:N/HNhzIZ0

>>159
すでに支持率は過去最低に

166: 名無し 2025/09/30(火) 19:04:49.26 ID:sD5CnrC70

>>163
支持率が高いのが良いなら金正恩は世界一だな

4: 名無し 2025/09/30(火) 16:51:48.43 ID:v+RicUSc0

すみじろうがくじけることはない!
長男だし!

169: 名無し 2025/09/30(火) 19:08:19.25 ID:NfB7psnr0

別に良いや

176: 名無し 2025/09/30(火) 19:13:09.10 ID:via52ACa0

ハリウッドって金かけてるわりにたいした事ないんだな
鬼滅とか日本のアニメの方が遥かにコスパ良いな

9: 名無し 2025/09/30(火) 16:53:41.79 ID:9DkJGEja0

馬鹿なアメ公
このまま自滅すれば良いのに

7: 名無し 2025/09/30(火) 16:53:20.81 ID:+xUJAObT0

ガキかよ

129: 名無し 2025/09/30(火) 18:13:03.62 ID:rkpfmPFu0

アメリカ国民が日本より消去的で草
何されてもタコンプの指示に従ってるな

12: 名無し 2025/09/30(火) 16:54:36.16 ID:u+J1GPk40

やべぇなこれぞ老害じゃん

15: 名無し 2025/09/30(火) 16:55:37.54 ID:ZemXRg070

ハリウッド自体が中国資本に飲まれてたんじゃ?

20: 名無し 2025/09/30(火) 16:56:29.58 ID:HZ2PKOwW0

アメリカトランプ政権。
もうすぐ鎖国しそう

27: 名無し 2025/09/30(火) 16:59:30.35 ID:+s7PZ46m0

日本の配信サイト経由で見ればええんやろ?
アメリカ人向けの日本の配信サイト視聴方法サイト作れば儲かるんちゃうか?

24: 名無し 2025/09/30(火) 16:57:52.93 ID:t8Mh4Y+G0

自滅の刃

17: 名無し 2025/09/30(火) 16:55:56.50 ID:r5XPDWmC0

ハリウッドも日本でコケまくってるからな

25: 名無し 2025/09/30(火) 16:58:08.97 ID:BqoPAcjx0

アメリカ人はハリウッド映画とディズニーだけ見てればいい

21: 名無し 2025/09/30(火) 16:57:24.42 ID:cXHeqyqE0

アメリカの映画館が苦しむだけなんじゃねコレ
日本みたいに何処も大体同じ値段じゃ無いのかもしれんが

33: 名無し 2025/09/30(火) 17:02:43.44 ID:yfZ2hZOo0

>>21
地域差がでかいそうな

16: 名無し 2025/09/30(火) 16:55:37.83 ID:WNk1w9VE0

こちらも関税かけねば無作法というもの…

19: 名無し 2025/09/30(火) 16:56:03.32 ID:MFvz4kVk0

ポリコレに染まった自国映画擁護するために染まってない海外映画排除するのかw

13: 名無し 2025/09/30(火) 16:55:12.22 ID:4r06vNkf0