\t\t

\t\t


1: 名無し
2025/10/01(水) 00:46:22.51 ID:n3Hp6VxQtJ

ChatGPT Image 2025年10月1日 21_27_28

中央アルプスで遭難、2人死亡 長野で山岳遭難相次ぎ1週間で6人死亡

30日、長野県の中央アルプスで登山者2人が遭難し死亡が確認された。県警によると、先週22日以降、長野県内では山岳遭難が相次いでおり、今回を含め6人の死亡が確認されている。

秋の登山シーズンを迎え、登山客の増加に伴い事故が多発している状況だ。警察や山岳関係者は事前準備や装備の徹底を呼びかけており、天候の急変や体力不足によるトラブルへの警戒を求めている。

ネットの反応

・「秋山は天候が変わりやすいから怖い」
・「短期間で6人も亡くなるのは異常」
・「もっと安全啓発を強化すべきだ」

解説

長野県は日本有数の登山エリアであり、秋は紅葉シーズンと重なり登山者が増える一方、天候の急変や冷え込みでリスクが高まる。短期間に複数の死亡事案が発生したことは、登山人口の増加と安全対策のギャップを示している。個人の準備不足だけでなく、自治体や観光業界も情報発信や救助体制強化を求められており、登山文化の成熟と安全確保の両立が課題となっている。

参考:Yahoo!ニュース(信濃毎日新聞)

11: 名無し 2025/10/01(水) 15:27:54.56 ID:dhG3uKKE0

先週あたりから60代男性が海山で亡くなる事故が続くな
サーフィン、シュノーケリング、ロッククライミング…
暑さのピーク過ぎてアクティブになってるのか

9: 名無し 2025/10/01(水) 15:21:19.44 ID:7S0wxWyi0

この時期の3000mはもう冬と思った方がいいだろ
ちょっと雨降って風吹けば死ぬ

23: 名無し 2025/10/01(水) 15:41:09.38 ID:xx/AEiYL0

また遭難系まとめユーチューバーが喜んでネタにするタイプの事故が起きたな

36: 名無し 2025/10/01(水) 16:11:30.41 ID:J5v2iQ3u0

>>23
指を失っても懲りずに登山の生中継して死んだ奴いたよな
あれでやめとけばよかったのに

8: 名無し 2025/10/01(水) 15:20:02.70 ID:YxXQFwAO0

よく頑張った

30: 名無し 2025/10/01(水) 15:46:13.00 ID:kq11XrLl0

無駄に長生きするより良いだろう

5: 名無し 2025/10/01(水) 15:19:16.06 ID:vu2DTkEO0

カッパや傘くらい持参しとけよ

13: 名無し 2025/10/01(水) 15:32:33.36 ID:HQ25SBCF0

趣味で迷惑かけんなという風潮
じゃあ酒と煙草やるやつは医療費全額自己負担でやってくれ
俺は山に登るが酒もタバコもやらないからな

25: 名無し 2025/10/01(水) 15:41:59.14 ID:n3bf0NkT0

>>13
税金分で余裕で賄えてるかと

7: 名無し 2025/10/01(水) 15:19:54.10 ID:u5h4qDw40

年寄が老後の趣味でやってるんだろうけど
救助はただじゃねえんだよ迷惑かけんな

10: 名無し 2025/10/01(水) 15:22:45.22 ID:vl+BRMPE0

三桁キル目指していこう

24: 名無し 2025/10/01(水) 15:41:18.21 ID:bTCXAfcL0

前から思ってたけど何で日本にアルプスがあるの?

33: 名無し 2025/10/01(水) 16:07:50.98 ID:G5sVvLk80

>>24
明治時代にヨーロッパの人がスイスのアルプス山脈とそっくりだから言い出した。
日本人も北アルプス、南アルプスと使いだして定着した。

14: 名無し 2025/10/01(水) 15:33:13.77 ID:gP91XIvX0

駒ヶ岳?

12: 名無し 2025/10/01(水) 15:28:32.28 ID:/Io7HLkD0

日本人、登山で死にすぎだろ…

26: 名無し 2025/10/01(水) 15:42:28.54 ID:Xt46kDiN0

そうなんだ

17: 名無し 2025/10/01(水) 15:37:11.35 ID:G5sVvLk80

10月の長野は都市部でも秋だからな

28: 名無し 2025/10/01(水) 15:44:41.71 ID:7cbnhCy40

>>17
10月は東京でも秋だよそりゃ

29: 名無し 2025/10/01(水) 15:45:46.76 ID:29ggL7Yc0

>>28
晝間の氣溫が昔の夏なんだよなあ

27: 名無し 2025/10/01(水) 15:43:02.85 ID:29ggL7Yc0

>>24
飛驒山脈󠄂と木曾山脈󠄂と赤石山脈󠄂だそ

18: 名無し 2025/10/01(水) 15:38:09.65 ID:GwFBwzOt0

4月でも車の窓に霜つくよな

15: 名無し 2025/10/01(水) 15:34:31.70 ID:S5MI38gr0

冬山登山というと マークスの山(劇場版)を思い出すわ

19: 名無し 2025/10/01(水) 15:39:34.90 ID:ZnnMbi/H0

犯人は山!

20: 名無し 2025/10/01(水) 15:40:24.86 ID:6zeuvdZF0
\