【中1対象調査】新聞を3ヶ月読むと新聞への信頼度がアップすると判明!記事を見た全員の脳内に「洗脳」が浮かび上がり異例の5ch意見一致www


1: 名無し
2025/10/02(木) 08:08:33.47 ID:y3HdRkT6pM

ChatGPT Image 2025年10月2日 08_50_08

中学生に新聞購読を実証調査 3か月で信頼感向上の効果

中学1年生を対象に新聞を3か月間読ませた実証調査で、新聞や記事への信頼感が高まる傾向が確認された。調査は新聞協会などが行い、授業や課題を通じて日常的に新聞に触れることで、ニュースや社会に対する関心が向上し、情報を深く理解しようとする姿勢が強まったという。

アンケートでは、参加した生徒の多くが「新聞は信頼できる」と回答し、SNSやインターネット情報との差異を意識する声もあった。調査結果は、情報リテラシー教育や新聞の教育的役割を考える上で注目される。

ネットの反応

・「新聞離れに歯止めをかけたい意図を感じる」
・「SNSより信頼性が高いのは確か」
・「押し付けでなく自主的に読む習慣が大事」

解説

デジタル時代において若年層の新聞離れが進む中、教育現場で新聞を活用する試みは情報リテラシー向上の一助となる。新聞は編集・確認の過程を経るため一定の信頼性が担保されるが、一方で特定の論調や偏りも避けられない。実証調査は生徒が情報源の多様性を理解し、バランス感覚を育む機会ともなる。保守的視点からは「伝統メディアへの信頼再生」と映る一方、リベラル層からは「新聞教育の押し付け」との懸念もあり、教育政策としての位置づけが問われるだろう。

参考:Yahoo!ニュース

2: 名無し 2025/10/02(木) 06:12:33.27 ID:NabjC0Gs0
洗脳?

17: 名無し 2025/10/02(木) 06:21:50.42 ID:EJJXAw7K0
>>2
全く同じ事思ったw

34: 名無し 2025/10/02(木) 06:35:01.01 ID:erK601ay0
>>2で終わった

55: 名無し 2025/10/02(木) 06:58:24.45 ID:TeCBLBjO0
>>2
はえーよw

75: 名無し 2025/10/02(木) 07:32:11.26 ID:q7WPpnn+0
>>2
正しくは洗脳期間

86: 名無し 2025/10/02(木) 07:40:07.58 ID:JIGWvkD70
>>2
はい

98: 名無し 2025/10/02(木) 07:52:39.60 ID:i10X6L5c0
>>2
学校が洗脳教育をするなんて!

4: 名無し 2025/10/02(木) 06:15:04.25 ID:iBCOOq9O0
人はそれを洗脳、または再教育という

5: 名無し 2025/10/02(木) 06:16:00.30 ID:2RgOhiTb0
それ洗脳されてんじゃん

7: 名無し 2025/10/02(木) 06:16:19.47 ID:/HbHrhHd0
某新聞屋で小学生までを対象としたこども新聞みたいなの発行してるけど
少数とはいえよくそんなの購読する奴がいるもんだわ。子供にそんなの読ませてどうすんだろ

57: 名無し 2025/10/02(木) 06:59:59.78 ID:i9PkAZEN0
>>7
お受験対策

61: 名無し 2025/10/02(木) 07:08:02.89 ID:1lgZwVSb0
>>7
あれって実際、子供に読ませるもんとしてはよく出来てるで

10: 名無し 2025/10/02(木) 06:17:16.61 ID:5WrXkbZD0
しんぶん赤旗とか聖教新聞を3ヶ月読むのは拷問やろ

11: 名無し 2025/10/02(木) 06:17:25.71 ID:sfg9Trtt0
ということなのでお子さんには新聞を読ませないように

12: 名無し 2025/10/02(木) 06:18:37.08 ID:2RgOhiTb0
東スポを3ヶ月読むと東スポへの信頼度がアップすると判明!

これ並みにアホな記事

19: 名無し 2025/10/02(木) 06:24:47.36 ID:c2ht2I9f0 BE:917589786-PLT(15999)
sssp://img.5ch.net/ico/hare.gif
>>12
東スポは素晴らしいだろ!

14: 名無し 2025/10/02(木) 06:18:39.80 ID:ky1CWB180
ここは逆だなあw
見れば見るほどおまえらが気持ち悪い

15: 名無し 2025/10/02(木) 06:18:45.08 ID:2Ayw+geb0
共産党かな?

18: 名無し 2025/10/02(木) 06:22:37.62 ID:BKOVVCC40
中学1年生なら政治に関わりないところも含めた全体で評価するからこの結果はあたり前じゃねw

20: 名無し 2025/10/02(木) 06:25:07.00 ID:Y//7pHDA0
洗脳度だろ

21: 名無し 2025/10/02(木) 06:25:29.70 ID:6nGtKJzy0
俺もとってら(´・ω・`)
ネットだけだと芸能に偏る
今の芸能人は人目引こうと過激な言動して目立つ
いつもそれに怒ってるなんて馬鹿らしい話よ

31: 名無し 2025/10/02(木) 06:33:15.55 ID:BKOVVCC40
>>21
こっちはネットだと芸能は全くでないわ
たまに声優の訃報が出てくるぐらいで

26: 名無し 2025/10/02(木) 06:30:21.28 ID:hYhIZuul0
AI「同じ事件の報道1個でもネットと新聞で見比べてごらんなさい

30: 名無し 2025/10/02(木) 06:33:09.94 ID:6nGtKJzy0
>>26
なら益々両方読むべきでは?(´・ω・`)

27: 名無し 2025/10/02(木) 06:31:04.83 ID:oval52VR0
バカが書いて老害が読むものだもんな

29: 名無し 2025/10/02(木) 06:31:42.19 ID:RV//3HNX0
洗脳してやったぜという洗脳

32: 名無し 2025/10/02(木) 06:34:45.20 ID:2obGoHD40
子供を騙してはいけません

33: 名無し 2025/10/02(木) 06:34:59.77 ID:1uQ6qdP20
もう無理ですよ
自分たちが変わりましょう

36: 名無し 2025/10/02(木) 06:35:47.23 ID:5raxjjaR0
わざわざ金を払って得る情報なんだから、そりゃ価値がある正しいものと思いたくなるだろ

49: 名無し 2025/10/02(木) 06:48:33.62 ID:2wPD2+ZF0
大変なんですね新聞業界って

トップページに戻る

引用元: 【朗報】新聞を3ヶ月読むと新聞への信頼度がアップすると判明!!中1対象の調査で [917589786]

Source: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759353113/\