1: 名無し 2025/10/08(水) 08:51:51.82 ID:QnepmJBy0 BE:271912485-2BP(2000)これもうソースとして使えないじゃん…
![]()
2: 名無し 2025/10/08(水) 08:52:39.05 ID:mlpzBX8R0
同意したら同意したことにされた!
8: 名無し 2025/10/08(水) 08:56:15.40 ID:5uCBr6Fp0
もちろんアカウント作らないとダメなんだよね?
同意だけで料金発生するならワンクリック詐欺と変わらんから流石にそれはないよな?
14: 名無し 2025/10/08(水) 08:59:17.24 ID:p4VmSIDn0
>>8
あるでしょ、NHKなら
たんまり収集したクッキー情報元に一斉大量開示請求で支払い用紙送ってくるくらいのことはするんじゃない?
10: 名無し 2025/10/08(水) 08:57:20.43 ID:51pCf4kR0
>>8
一回押してみたら?
13: 名無し 2025/10/08(水) 08:59:00.21 ID:znCPsmrH0
ネットでこういうふうにできるなら、地上波も今すぐスクランブルでいいよね?
9: 名無し 2025/10/08(水) 08:56:52.82 ID:HYfTvJN60
NHK ONEって登録するときに住所・氏名・電話番号・決済方法とか入力させられるの?
6: 名無し 2025/10/08(水) 08:53:52.88 ID:IANMKP7m0
当たり前だろ…
35: 名無し 2025/10/08(水) 09:10:42.97 ID:yT//e2PC0
>>6
受信料払ってるし全く影響ない
15: 名無し 2025/10/08(水) 08:59:38.18 ID:1An5WsM00
あれ?
公共放送って詐欺組織だっけ?
早く国営放送にして社員の給与見直したほうがいいよ
7: 名無し 2025/10/08(水) 08:55:38.66 ID:Xd/X2R0i0
至るところにワンクリック詐欺をぶち込んできそう
143: 名無し 2025/10/08(水) 10:56:35.99 ID:dWFH7Qcp0
解体するか
国営化した方が良い
22: 名無し 2025/10/08(水) 09:02:02.69 ID:Cg3FbHZn0
そのクリック待って!詐偽かも!
16: 名無し 2025/10/08(水) 08:59:40.46 ID:YFzbQnDs0
登録者にしか利用させないならスクランブルかけろよ
24: 名無し 2025/10/08(水) 09:02:39.97 ID:B7xOaQXZ0
NHKはHPの改悪をどうにかしろ
元に戻せ
25: 名無し 2025/10/08(水) 09:03:02.45 ID:wSKlOUm+0
とんでもねぇウィルスサイトやん
26: 名無し 2025/10/08(水) 09:03:12.94 ID:lX7fxVxD0
ネット上のサービスって利用前に料金の支払い方法まで確定してないと契約無効みたいな話ってなかったっけか
33: 名無し 2025/10/08(水) 09:09:55.78 ID:v+jsv8bA0
>>26
あったね
19: 名無し 2025/10/08(水) 09:01:38.01 ID:64bFNNNY0
VPNやtorの需要高まるな
20: 名無し 2025/10/08(水) 09:01:43.98 ID:HL3LZW/K0
チコちゃんに叱られろ。
30: 名無し 2025/10/08(水) 09:06:12.54 ID:RewiMgqu0
NHKがニュースサイト持ってることも知らなかった
無駄なことやってんな
引き続き関わりを持たない
32: 名無し 2025/10/08(水) 09:09:16.89 ID:LLCalF5r0
ニュースも災害情報も有料ですよぉ・・・
23: 名無し 2025/10/08(水) 09:02:36.91 ID:U4pqmDDS0
アカウント作らないと見れないんだろ、アカウント作る時に住所やらクレカ登録やら現在受信料払ってるかどうかの確認とかするんじゃね
31: 名無し 2025/10/08(水) 09:07:24.75 ID:rQ/YVnHL0
>>23
契約に同意するとNHKのニュースサイトが見れるようになるよ
もちろん同意時にIPとクッキーを取得される
18: 名無し 2025/10/08(水) 09:00:44.28 ID:zqDxYI9Q0
これマルウェアやんけ
53: 名無し 2025/10/08(水) 09:16:31.55 ID:eu5PlFMT0
NHKには触らぬが吉だな
41: 名無し 2025/10/08(水) 09:12:23.45 ID:IH8im9ep0