\t\t

\t\t


1: 名無し
2025/10/11(土) 23:59:48.92 ID:FhY3N8Vq0 (1/1回レス) [] [-]
aboutus_sns

読売新聞によると、公明党が自民党との連立政権からの離脱を通告した10日、都内の与党関係者の間に動揺が広がった。
自民議員からは「確実に厳しくなる」「死活問題だ」と危機感が上がり、選挙協力の解消が次期衆院選に与える影響を懸念する声が相次いだ.([読売新聞](https://www.yomiuri.co.jp/politics/20251011-OYT1T50092/))

■要約


公明党の連立離脱方針を受け、自民党内で選挙への影響を懸念する声が強まっている。
東京17区の平沢勝栄氏は「次の選挙では相当な議席を失うことになる」と危機感を示し、
菅原一秀元経産相も「公明の推薦がなくなれば厳しい戦いになる」と語った。
両党はこれまで創価学会の組織票を基盤に選挙協力を続けてきたが、その仕組みが崩れることで都市部を中心に与党議席の減少が予想される。
公明の離脱は「一時的な対立」ではなく、実質的な政権再編の前兆との見方も出ている。

■解説


自公連立の解消は、単なる政党間の溝ではなく、与党構造そのものの崩壊を意味している。
特に都市部では創価学会票の影響が大きく、これが消えると自民の候補者は“無風区”から一転して苦戦を強いられる。
平沢氏や菅原氏の発言は、危機感の共有というより“敗北予告”にも近い。
公明が比例票を守りながら独自路線を歩めば、立憲・国民など中道系との再編が進む可能性もある。
高市政権にとっては、政権基盤を支えてきた“選挙互助システム”の崩壊という痛手であり、今後の衆院選は「与党同士の自壊」を象徴する戦いになるだろう。

出典:読売新聞

48: 名無し 2025/10/11(土) 18:19:19.80 ID:TN8FWKcC0

有権者の声を聞かず他党の声を聞いているから
進次郎陣営は11県しか支持を得られなかったわけで

227: 名無し 2025/10/11(土) 18:54:25.78 ID:mcF0oGll0

宗教に頼らないと
当選しない議員がいるとか
お笑い担当かよw

116: 名無し 2025/10/11(土) 18:32:50.29 ID:WCpWs0OC0

須田さんが配信で語ってた小泉進次郎さんを支持してた森山さんが何やら動いている話が面白かった

144: 名無し 2025/10/11(土) 18:38:34.07 ID:b7lcWq5e0

公明は立憲と親和性高いよね
仲良くあっちでやっとけよ

45: 名無し 2025/10/11(土) 18:19:05.67 ID:uW5gFMs10

ギリギリで連立過半数取ったとて、公明党が嫌がる法律制定や憲法改正が拒否されるから、
だったら離れて他の政党と閣外協力したほうがマシ

17: 名無し 2025/10/11(土) 18:11:46.31 ID:b7lcWq5e0

chatgptの分析だと公明票減っても将来的に保守層やら戻ってきて問題ないらしいけどねw

99: 名無し 2025/10/11(土) 18:29:36.13 ID:jUWSa09J0

このスレって
支持率落としてやる!集団の世論操作?

133: 名無し 2025/10/11(土) 18:35:54.62 ID:0UhWu7MH0

創価に下駄履かせてもらってるにも関わらず、立憲に負けて比例復活とかいう奴は公認せんでええやろもう

72: 名無し 2025/10/11(土) 18:24:33.00 ID:Zot31IYe0

そんなもんアテにして楽してるんじゃねーよ
学会員じゃなく国民に支持されること訴えて実現しろや

276: 名無し 2025/10/11(土) 19:08:13.32 ID:bDcJp2Vj0

創価票と戻ってくるであろう保守票どっちが多いのかね
やっぱ創価票か

129: 名無し 2025/10/11(土) 18:34:53.40 ID:V5GvvHed0

コバハクと茂木の支持者今どんな気持ち?w

365: 名無し 2025/10/11(土) 19:33:50.01 ID:JUzjRMqh0

創価票を当てにしてた連中は元々小泉支持だろ
潔く選挙で洗礼を受けろ

329: 名無し 2025/10/11(土) 19:22:36.56 ID:oglrEnbX0


231: 名無し 2025/10/11(土) 18:55:21.89 ID:6Ei8u2gi0

進次郎だと支持率マイナスになってるから

175: 名無し 2025/10/11(土) 18:43:51.45 ID:Xi+P/st60

支持者拡大したり票掘り起こしてこなかったツケだよ。

290: 名無し 2025/10/11(土) 19:12:24.16 ID:cX5oXMg10

石破続投支持って言ってるのに、大義なき総裁選やってりゃそうなるわ

250: 名無し 2025/10/11(土) 18:59:37.42 ID:bMh3V8r20

面白いね
これも誰かが描いてた絵図だったら笑うなぁ

332: 名無し 2025/10/11(土) 19:23:21.93 ID:leKpS7E80

そもそも創価票なんかアテにしてるくらいなら、政治家なんかやめた方が良い

340: 名無し 2025/10/11(土) 19:25:10.61 ID:eIZ87nsv0

中国共産党の浸食を許した結果がこれ
腐ったところは全部切り捨てて立ち上がるしかないんだ

76: 名無し 2025/10/11(土) 18:25:47.55 ID:qRzRY5nX0

公明が抜けたら、立正佼成会が復活するよ。

378: 名無し 2025/10/11(土) 19:36:39.73 ID:yu540v9E0

>>76
公明が立憲とくっ付いたらそうなるよね

236: 名無し 2025/10/11(土) 18:56:11.97 ID:xGKQQyGu0

石破さんで議席減りました。
高市さんで(実際どうなるかはわかんないけど)議席減りました。
でそこをスタートにしたら良いんちゃう?

2: 名無し 2025/10/11(土) 18:07:41.66 ID:bQ9ZUjjF0