\t\t

\t\t


1: 名無し
2025/10/12(日) 00:11:43.55 ID:Fe7iTgQy0 (1/1回レス) [] [-]
ChatGPT Image 2025年10月12日 07_57_08

Yahoo!ニュースによると、公明党の連立離脱から一夜明けた11日、自民党内では次期衆院選への影響を懸念する声が強まっている.
選挙協力の解消により、小選挙区で40人以上の自民候補が落選する可能性があるとされ、党幹部は「これまでの選挙構造が崩壊した」と危機感を示した.

■要約


公明党の連立離脱によって、自民党は次期衆院選で深刻な打撃を受ける見通しとなった.
自公間の選挙協力が消滅したことで、都市部を中心に40議席以上を失う可能性があると報じられている.
創価学会の組織票が離反することで、接戦区での勝敗に直接影響が出るとみられ、党内では「比例での補填も不可能」との声が上がっている.
一方で、公明党は比例票を軸に独自路線を模索しており、野党との限定的な協力にも含みを残している.

■解説


自民党にとって公明党は「選挙互助システム」の要であり、その崩壊は単なる連立離脱以上の意味を持つ.
都市部では創価学会票がなければ議席維持が困難な選挙区が多く、特に東京・神奈川・大阪では議席喪失が連鎖する恐れがある.
高市総裁が政治とカネの問題への対応を曖昧にしたことが決裂の直接原因だが、裏を返せば自民党が長年依存してきた“組織票頼み”の限界が露呈したともいえる.
今後、保守再編や第三極との提携が模索される可能性もあるが、短期的には選挙戦略の抜本的見直しが不可避だ.
政権の存続を左右するのは、理念ではなく「票の現実」――その厳しさを突きつける一夜となった.

出典:Yahoo!ニュース

252: 名無し 2025/10/12(日) 07:29:06.64 ID:f6y0Qzzo0

パヨは立憲共産の心配した方がいいぞ
特に立憲は前回の上積み分3割は確実に落とし今回の連立騒動で半分くらいの議席減葉覚悟しといたほうがいい

276: 名無し 2025/10/12(日) 07:44:57.49 ID:24IY+TzN0

宗教票は減るけど、公明切った事によって保守票が伸びる計算は無いの?
まあ最近のマスコミの選挙予想は全敗だからどうなるかわからんね

114: 名無し 2025/10/12(日) 06:41:02.34 ID:R27/vz9m0

地方では意外とその後もなぁなぁのままだったりするよ
全般的に見ると離れていた保守層の票が戻ってトントンだとおもう
それでも落ちる奴は泣いてるだろうけど

157: 名無し 2025/10/12(日) 06:59:49.20 ID:t66aUhUi0

公明って思想が近い立憲や共産からも嫌われてるよな

205: 名無し 2025/10/12(日) 07:16:36.87 ID:3T367bWR0

草加の組織票なければ接戦区はかなり厳しいだろうな

143: 名無し 2025/10/12(日) 06:55:16.24 ID:qCjmJcs20

野党の公明に価値があるのかね

146: 名無し 2025/10/12(日) 06:56:36.80 ID:hX4c+EHw0

>>143
無いな
ただのカルト。日本共産党みたいになるだけ

230: 名無し 2025/10/12(日) 07:22:15.07 ID:CBd9ULBj0

小選挙区に立てられる議員の数が公明党分だけ増えるし建設、運輸関係の組織票も増える
保守層の回帰も政策次第だがありうるから、意外と良い線行きそうだと思う

188: 名無し 2025/10/12(日) 07:09:46.01 ID:tSsubzVO0

支持率下げてやる!
もうウンザリですわ

40: 名無し 2025/10/12(日) 06:05:29.25 ID:o5kYQra70

創価の応援ないと当選しないようなのは捨てていいだろ
保守政党として生まれ変わりたいならここが正念場だな

265: 名無し 2025/10/12(日) 07:37:30.62 ID:4//Nc5zG0

野党は毎回落選危機でワロタ

15: 名無し 2025/10/12(日) 05:49:07.92 ID:4zFv9J0k0

公明支援で当選してた議員は本来落選すべき連中

真っ当な選挙になるのだから、正しい

31: 名無し 2025/10/12(日) 05:59:02.92 ID:r595ZqXR0

中国「連立やめろ」
斉藤「かしこまりました」

4: 名無し 2025/10/12(日) 05:44:39.66 ID:z7eO2TaR0

学会員の票がないと受からない奴なんていらんよ

270: 名無し 2025/10/12(日) 07:41:10.30 ID:nKkfknej0

そもそも公明党信者が必ずしも党の意向に沿って投票してたわけじゃないだろ
公明党支持者なんてもう死に損ないの老害だけ

17: 名無し 2025/10/12(日) 05:49:18.02 ID:ZOzoLCcg0

カルトの傀儡が40人もいやがるのかよ

24: 名無し 2025/10/12(日) 05:53:56.16 ID:O/0+KT9+0

中選挙区に戻そうぜ

27: 名無し 2025/10/12(日) 05:56:06.27 ID:COdy5oze0

公明党と切ったことで戻る票も多いだろうしなんとも言えないな

266: 名無し 2025/10/12(日) 07:37:30.72 ID:64kQFX+v0

まあ出直しだな
小泉推してたやつやとか処分しなきゃいけないし少数野党から出直しとけ

238: 名無し 2025/10/12(日) 07:24:22.43 ID:ZpjBtJV40

公明党が積極的にSNS開始したらやけに公明党の評判が悪くて
悪口書いてるのはほぼ高市支持者だとわかったから創価の婦人部を中心にキレたという話があるな
あと、今回の党内人事で公明党の応援に来るのはコバホークだけだというのも決めてだとか

21: 名無し 2025/10/12(日) 05:50:26.94 ID:4zFv9J0k0

本来落選すべき議員が、公明支援で当選して、政治活動してたとか

そりゃ失われるわ

53: 名無し 2025/10/12(日) 06:10:57.18 ID:2YqkBVsS0

進次郎を応援する議員はいらんから
どんどん落とせばいいw