1: 名無し
2025/10/12(日) 11:01:17.92 ID:Ghs9LvHc9 (1/1回レス) [] [-]

公明党の斉藤鉄夫代表は12日、自民党との連立解消後の関係について,
「次々回の首相指名選挙の際には、再び協議する可能性はある」と述べた.
これにより、完全な決別ではなく、将来的な再連立の余地を残す発言と受け止められている.
公明党は現在、独自路線の再構築を進めるが、選挙戦略や国政安定の観点から
自民との連携を完全に断ち切ることには慎重な姿勢を見せている.
■要約
公明党の斉藤代表が、自民党との再連立の可能性に言及.
「次々回の首相指名時に協議はありうる」と発言し、連立離脱後も
政権与党との対話ルートを残す意向を示した.
斉藤氏は政治資金問題への不信を理由に離脱を決断したが、
政策実現には与党との協力が不可欠との認識を維持している.
ただし、現時点では「再連立の具体的協議は行っていない」と説明した.
■解説
公明党の発言は、連立離脱の“最終決断”というよりも,
一時的な距離を置いた「再構築のための猶予期間」と見るのが妥当だ.
創価学会の支持基盤を維持しつつ、政権内での発言力を確保するためには,
与党側に再接近する戦略も選択肢に含まれる.
一方の高市自民党総裁にとっても、公明との再連携は小選挙区選挙での
落選リスク回避の鍵を握る.
双方が“選挙後の現実”を見据え、再連立の布石を打ち始めた可能性がある.
政治的駆け引きの中で、今後の「共闘再編」の兆しがうかがえる.
出典:産経ニュース
200: 名無し 2025/10/12(日) 08:49:53.07 ID:uL7JotaO0
ずっと野党だよ
86: 名無し 2025/10/12(日) 08:30:04.01 ID:E3fYlFlw0
カルトはもうずっと野党でいろ
117: 名無し 2025/10/12(日) 08:35:51.04 ID:voluRGRj0
この流れで高市政権が成立した時に創価に解散命令が出たら笑うんだけどなw
44: 名無し 2025/10/12(日) 08:22:24.66 ID:23xpIDeQ0
そんな都合の良い話があるか
281: 名無し 2025/10/12(日) 09:05:29.47 ID:OR54vTfr0
高市とは組みたくない
だけど与党の旨味は捨てたくない
立憲かよw
115: 名無し 2025/10/12(日) 08:35:25.39 ID:RYJZkRYo0
移民入れないと言ってたのは高市だけだったからひとまずは安心したのに
公明のせいで移民入れそうな野田や玉木がしゃしゃってまた不安になってる
許せない
139: 名無し 2025/10/12(日) 08:40:41.47 ID:i6kPq4FK0
>>115
クソ移民ばっか入れる政策が滞る事は無い
与野党全体殆どの政治家がクソ移民推進派しか居ない
102: 名無し 2025/10/12(日) 08:33:12.02 ID:YZj5ZTTN0
内側からスパイ防止法を阻止する方が賢明だったろうに
公明党の与党にいる目的って保守を妨害する事だろうに
109: 名無し 2025/10/12(日) 08:34:12.59 ID:IPTkD3nl0
候補の調整とかもうしないんだぜ
野党になったら落ちるんとちゃうか
62: 名無し 2025/10/12(日) 08:25:56.08 ID:eaEVqiJJ0
小泉 林ならいける感じか
高市は早々に保守から反転されることは確実だからな インフレが収まらないので日本の経済状況はよくなるわけないので
39: 名無し 2025/10/12(日) 08:21:59.48 ID:rZHK2lbS0
この発言で野党が斉藤を担ぐことはできなくなった
49: 名無し 2025/10/12(日) 08:23:14.19 ID:u4poE9oK0
そのタイミングで辞めるって笑えるw
政策実現できなかったじゃんw
261: 名無し 2025/10/12(日) 09:01:11.88 ID:hFro8bL00
自分たちだけよれば良い人達
4: 名無し 2025/10/12(日) 08:17:16.06 ID:4zFv9J0k0
日本国民からすれば、公明切りは好印象しかない
9: 名無し 2025/10/12(日) 08:18:28.74 ID:0f0/ojph0
甘いんだよこのハゲ
2: 名無し 2025/10/12(日) 08:16:19.05 ID:okuaBo1p0
高市とは組めない と
正直に言えよクソパヨカルトが
11: 名無し 2025/10/12(日) 08:18:31.11 ID:Z+2ziZk20
そんな都合のいい話があるのかw
8: 名無し 2025/10/12(日) 08:18:27.63 ID:zUPdBoKe0
ちょっと都合がよすぎないかね
21: 名無し 2025/10/12(日) 08:20:10.49 ID:v9adVXMw0
馬鹿なのか?
3: 名無し 2025/10/12(日) 08:16:30.69 ID:pxZdvhcD0
次次回予告とか、番長かな
255: 名無し 2025/10/12(日) 08:59:32.27 ID:kD7Osu5x0
それまでに議席残せるといいね
225: 名無し 2025/10/12(日) 08:53:43.07 ID:XwQQOZjz0
なんでそんな偉そうに、勝手に野党に入るてお前が決めるんだよw
6: 名無し 2025/10/12(日) 08:17:45.42 ID:EAGr7xrJ0
何を甘い事考えているのだろ
166: 名無し 2025/10/12(日) 08:45:01.39 ID:LKNAS40n0
そんな都合の良い話で済むかなぁ~?
一方的に斬り掛かってきて総裁変わったから依り戻しましょ♥
とかメンヘラ信用できるかよ