香港の「新疆化」拒否 ウイグル支援集会

[ad_1]



22日、香港で行われた集会に東トルキスタンと香港の仮面を付けて参加した若者ら(藤本欣也撮影)

22日、香港で行われた集会に東トルキスタンと香港の仮面を付けて参加した若者ら(藤本欣也撮影)

 【香港=藤本欣也】中国共産党などへの抗議活動が続く香港で22日、新疆ウイグル自治区のウイグル族住民らが中国当局に人権を著しく侵害されているとして、ウイグル族への連帯と支援を呼び掛ける集会が行われた。集まった数千人の参加者らは「香港でも自由が侵されている」と中国を糾弾、「“香港の新疆化”を許してはならない」などと訴えた。

 同自治区では「テロ対策」と称して、多数のウイグル族らイスラム系住民が監視下に置かれ、再教育施設に収容されている。中国への抵抗運動を続ける香港でも、同様のことが起きかねないとの懸念が強い。

 この日の集会では「今日の新疆は明日の香港だ!」などのプラカードが掲げられ、ウイグル族への連帯を表明するとともに、人権や自由を侵害する中国当局を非難する声が相次いだ。ウイグル独立派が主張する「東トルキスタン」の旗を振る参加者も多かった。

 集会に参加した50代の女性は「香港には集会の自由があるはずなのにデモをすると逮捕されてしまう。新疆の問題は香港が今、直面していることだ」と指摘。事務職員の男性(23)も「中国への抵抗運動が私たちの敗北に終われば、中国による香港人の再教育が始まるかもしれない」と危機感を募らせていた。

 集会では、一部の参加者が中国の国旗をポールから引きずりおろして警官隊と衝突。警官が群衆に銃を向けるなど一時緊張した。

 香港民主派の重鎮、李柱銘・元民主党主席は香港紙への寄稿で、共産党は香港の若者を収容所に押し込み、「香港社会の核心的な価値を徹底的に洗い流して、(香港で一般に使われている)広東語や繁体字の使用を禁じ、愛国・愛党思想をたたき込もうというのか」と警鐘を鳴らしている。

[ad_2]

Source link