【年男・年女】鈴木宗男参院議員「安倍首相4選で日露平和条約締結を」 昭和23年生まれ

[ad_1]

 このお正月も休む暇はありませんでした。昨年の参院選では、北海道だけでなく南は沖縄まで全国のみなさんに応援していただきましたから、あいさつを欠かすわけにはいかないんです。年中走り回っていないと落ち着かないのは、子年生まれだからでしょうか。

 ロシアとの間で日本は平和条約を結ぶ交渉をしています。安倍晋三首相は一昨年11月、ロシアのプーチン大統領と昭和31(1956)年の日ソ共同宣言を基礎として交渉を加速化させることで合意しました。日本では「ロシアは本当は交渉を進める気がない」といった意見がありますが、私はそうは見ていません。プーチン氏は全くぶれていないからです。

 プーチン氏は1期目の大統領就任から間もない平成12(2000)年9月に来日しました。森喜朗首相(当時)が首脳会談を行っただけではなく、自民党総務局長を務めていた私も通訳だけを交えた面会をすることができました。

 このとき、私は日ソ共同宣言の有効性を認めるようお願いしたんです。東西の冷戦が激化する中で、旧ソ連は「領土問題は存在しない」と態度を硬化させ、平和条約締結後に歯舞群島と色丹島を引き渡すとした共同宣言の有効性も否定していたからです。

 プーチン氏はこう言いました。「私はまだ大統領に当選して半年だ。今回は記者会見で言及することしかできないが、次の首脳会談では文書にする」。実際、プーチン氏は首脳会談後の記者会見で共同宣言の有効性に触れ、翌13年3月のロシア・イルクーツクでの首脳会談では、共同宣言が「平和条約締結に関する交渉プロセスの出発点を設定した基本的な法的文書」と確認した声明を文書で発表しました。

 そこからプーチン氏は全くぶれていない。だからこそ、安倍首相もプーチン氏と共同宣言を基礎とした交渉の加速化を約束したんです。

 プーチン氏は昨年12月19日、海外メディアも含めた年末恒例の記者会見でこう述べました。「日本の指導者との信頼関係があり、ともに出口を提案している」。これまでにない初めての表現です。

続きを読む

[ad_2]

Source link