安倍晋三首相は2日、来年の「9月入学制」導入について「法改正などを伴う形での導入は困難」との見解を示し、見送る意向を示した。自民党の9月入学制に関するワーキングチーム(WT)座長を務める柴山昌彦元文部科学相が同日、首相に提言を申し入れた後、記者団に明らかにした。
柴山氏は記者団に対し、提言に対する首相の受け止めについて「このような社会の状況、緊急事態宣言が解除され、まず学びの遅れをしっかりと取り組んでいるときに今年度、来年度の法改正などを伴う形での秋季入学制度の導入は困難であるということについて納得する発言をいただいた」と述べた。
自民党の提言は「秋季入学制度は幅広い制度改革についての国民的合意やその実施に一定の期間を要することとなるため、今年度・来年度のような直近の導入は困難である」と結論づけている。