トランプがWTOに要求「中国や韓国への優遇措置をやめろ。途上国扱いで不当な利益を得ている」 正論すぎるだろ…

トランプがWTOに要求「中国や韓国への優遇措置をやめろ。途上国扱いで不当な利益を得ている」 正論すぎるだろ…

トランプがWTOに要求「中国や韓国への優遇措置をやめろ。途上国扱いで不当な利益を得ている」 正論すぎるだろ…
これ以上ない正論だな。トランプがWTOにでかい要求を突き付けた。中国や韓国などは十分に豊かになっているにも関わらず発展途上国として優遇措置を受けていることを指摘し、WTOの制度を見直すように要求したという。90日以内に応じなければ米国として独自に途上国扱いをやめるそうだ。

中韓の「途上国優遇」見直しを 米大統領、WTOに要求
7/27(土) 6:16配信 共同通信

【ワシントン共同】トランプ米大統領は26日、世界貿易機関(WTO)で中国や韓国などが発展途上国として優遇措置を受けるのは不公正だと主張し、WTOが制度を見直すよう米通商代表部(USTR)に取り組みを指示した。90日以内に進展しなければ、米国として独自に途上国扱いをやめる方針。30日から中国・上海で開く米中閣僚級貿易協議で議題に上る可能性がある。

トランプ氏は26日、ツイッターで「世界で最も豊かな国々が、WTOルールを避けて特別扱いを受けるために発展途上国と自称している」と問題視し、「WTOは壊れている」と批判を強めた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190727-00000017-kyodonews-bus_all

EU離脱と同じ10月末が期限に
この記事、アクセスランキングで見かけないと思ったら、また経済総合カテゴリの方に入ってますね!情報操作がひどいと思います・・・。

都合の悪いトランプの発言は国際ニュースランキングから除外となww まあ経済総合カテゴリも俺はしっかり見てるから隙はないがな。その気になれば検索でいくらでも探してこれるしね。

ツイッターで投稿したのは、ホントに今朝になってからですね!あと、正式な発音は「トゥイッター」らしいです。ある人が表記を間違えてて、謝ってました。

いいだろ別にツイッターで。Twitterとは別物だと俺は認識してるから。トランプのTwitterではWTOのルールを一部のRICHESTな国々が悪用していると書いてるけど、USTRに取り組みを指示したことと90日以内のことは書かれてなかった。

記者会見か何かだと思います!トランプ大統領のツイッターは見てる人が多いので、フェイクじゃないというアピールもしたかったのでは?

トランプのはTwitter。日本のはツイッター。分かったか?

どんな違いがあるんですか?

ああ戸締りさんはTwitterかな。ホリエモンはぎりでTwitter。他は知らない。ツイッターの話なんてどうでもいいわww

90日ということは、10月末が期限ですか?イギリスのEU離脱とほぼ同時期です!

そういうことになるね。これは非常に楽しみな展開になってきた。日米英の最強トリオで中国ロシアドイツの枢軸国連盟に立ち向かうシナリオが見えてきたね。

中国や韓国を含めた11カ国が不当に優遇されてきた
ネットユーザーの反応なんですけど、オーサーがホワイトハウスの大統領覚書をシェアしてくれました!これです。

Memorandum on Reforming Developing-Country Status in the World Trade Organization
July 26, 2019

MEMORANDUM FOR THE UNITED STATES TRADE REPRESENTATIVE

SUBJECT: Reforming Developing-Country Status in the
World Trade Organization

By the authority vested in me as President by the Constitution and the laws of the United States of America, it is hereby directed as follows:

Section 1. Policy. The World Trade Organization (WTO) was created to spur economic growth and raise standards of living by establishing international trade rules premised on principles of transparency, openness, and predictability. Although economic tides have risen worldwide since the WTO’s inception in 1995, the WTO continues to rest on an outdated dichotomy between developed and developing countries that has allowed some WTO Members to gain unfair advantages in the international trade arena. Nearly two-thirds of WTO Members have been able to avail themselves of special treatment and to take on weaker commitments under the WTO framework by designating themselves as developing countries. While some developing-country designations are proper, many are patently unsupportable in light of current economic circumstances. For example, 7 out of the 10 wealthiest economies in the world as measured by Gross Domestic Product per capita on a purchasing-power parity basis – Brunei, Hong Kong, Kuwait, Macao, Qatar, Singapore, and the United Arab Emirates – currently claim developing-country status. Mexico, South Korea, and Turkey – members of both the G20 and the Organization for Economic Cooperation and Development (OECD) – also claim this status.

When the wealthiest economies claim developing-country status, they harm not only other developed economies but also economies that truly require special and differential treatment. Such disregard for adherence to WTO rules, including the likely disregard of any future rules, cannot continue to go unchecked.

China most dramatically illustrates the point. Since joining the WTO in 2001, China has continued to insist that it is a developing country and thus has the right to avail itself of flexibilities under any new WTO rules. The United States has never accepted China’s claim to developing-country status, and virtually every current economic indicator belies China’s claim. After years of explosive growth, China has the second largest Gross Domestic Product in the world, behind only the United States. China accounts for nearly 13 percent of total global exports of goods, while its global share of such exports jumped five-fold between 1995 and 2017. It has been the largest global exporter of goods each year since 2009. Further, China’s preeminent status in exports is not limited to goods from low-wage manufacturing sectors. China currently ranks first in the world for exports of high-technology products, with such exports alone increasing by 3,800 percent between 1995 and 2016.

https://www.whitehouse.gov/presidential-actions/memorandum-reforming-developing-country-status-world-trade-organization/

なげえよ…。先に概要を示してくれ。

すみません、そこまでが重要な場所です!1人当たりのGDPが高い国としてブルネイ、香港、クウェート、マカオ、カタール、シンガポール、UAEが挙げられてるんですけど、途上国扱いされてるそうです!それから・・・

ほほう。

メキシコ、韓国、トルコについてはG20のメンバーだし、OECDにも入ってるのに、WTOでは途上国扱いになってるんです!そして・・・

ほうほう。

最後に、中国のことを一番強調してます!GDPで世界2位になったのに、まだ発展途上国の扱いなんですね。おかしいと思います!

素晴らしいね!やはりトランプは分かってくれていたようだ。中国や韓国だけじゃない、他にも複数の国々が不当に優遇されてきたのがよく分かるよね。香港やシンガポールは不動産価格がおかしなことになってるし、クウェートやカタールにUAEなんて明らかに先進国レベルのビルをバンバン建ててる。

トランプ大統領がメキシコやトルコに厳しいのは、それが理由だったんですね・・・。中国や韓国だけじゃなくて、世界中でずるいことをしてたんです!

WTOの途上国認定を受けると、具体的にどんなメリットがあるんだろうか?

そこまでは分からないですね・・・。他のネットユーザーの反応としては、今回の発言は正論中の正論だし、巨大なブーメランが韓国に直撃した、もし認められればトランプ大統領最大の功績となるだろうって称賛する雰囲気です!

米国ファーストを掲げて当選したトランプだが、何のことはない。それまでの世界は不当なまでの”途上国ファースト”だったんだよ。やっとそのことを声を大にして叫んでくれる大統領が現れたんだ。彼は歴史的に見ても素晴らしい大統領になるかもしれないね。

一方台湾は自ら優遇措置の放棄を進言…韓国とはまるで違う
それから、台湾が少し前に自分達は「先進国」だと宣言して、優遇措置を放棄すると報道されてたことも知りました!カッコいいです・・・。

台湾、WTOで「途上国」優遇放棄 中国との差訴え
2018/10/16 17:00

【台北】台湾の蔡英文政権が世界貿易機関(WTO)で、貿易交渉で優遇される「発展途上国」との主張を放棄し、「先進国」として参加する方針を打ち出した。トランプ米政権は世界第2位の経済大国である中国が「途上国」と主張することに不満を示す。蔡政権は中国の外交圧力で苦境にあり、中国との違いを明確にして米国などに協調姿勢を示し、国際社会での存在感を高める狙いだ。

米メディアなどが報道し、15日に台湾の立法院(国会)での質疑で蔡政権側が認めた。

台湾は2002年、「独立関税地域」としてWTOに加盟。同時に加盟した中国と同じく「途上国」と主張してきた。

WTOで途上国は貿易自由化の義務などの一部を緩和・免除する「特別かつ異なる待遇(S&D)」という枠組みが適用される。先進国の間では中国のように途上国を自称する国・地域が貿易交渉で「S&D」を掲げて保護主義的な政策の維持を狙うことへの不満が根強い。

台湾は既に17年の1人当たり名目域内総生産(GDP)が2万5千ドル(約280万円)に迫り、途上国との主張は通りにくい。経済部(経済省)の担当者はこれまで「貿易交渉で『S&D』を使うことはほぼなかった」と話す。蔡政権は途上国との立場を捨てても実害は少ないと判断した。

トランプ米大統領は4月に自身のツイッターで「中国は経済大国なのに、WTOからは途上国とみられている」「不公平だ」などと不満を示していた。デニス・シア米WTO大使は台湾の決定を歓迎し、同様の動きが出てくることへの期待を示したという。

(以下略)

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36541970W8A011C1FF2000/

すげえな台湾!見直したわ。台湾を逆にホワイト国に入れてやるべきという声が出る背景を理解した。そして優遇措置の中身についても少し書かれてるね。

貿易自由化の義務を緩和させるということは、貿易面で多少不自由なことをしても咎められないってことですよね?

特に中国は技術移転の強要などの問題があるからな。あと4月の時点で中国は経済大国なのにWTOで途上国扱いされているとトランプがTwitterで主張していたそうだね。韓国はこれを見てどう思うんだ?

韓国は、恥ずかしいですね・・・。GDPは1人当たり3万ドルはあるはずなのに、トランプ大統領に仲裁を要求して、WTOで日本の輸出管理は不当だと訴えました!

韓国政府は今頃真っ青じゃないかなwww トランプも韓国の出方を見ながらいつこの措置を出すかを検討していたんだろう。その結果韓国政府は反省の色を1ミリも見せずに議員を散々送り込んでは米国に一蹴され続けたと。いやはや…あっぱれだな!

先進国の定義が国際的に確定してないのが、こうなってしまってる理由だそうです・・・。それなりに豊かなことに加えて、他国に支援をしてる国が先進国と見なされる風潮はあるみたいですけど。

何だそりゃ?それなら発展途上国はいくら発展しても途上国のままなわけだ。もらうだけもらって他国に支援しなければ途上国の身分でいられるんだろ?

不公平過ぎますね・・・。日本だけじゃなく、欧米諸国はみんな不満がってると思います!

日米欧が吸われるだけ吸いつくされて、後戻りできなくなったとしてもやはり中国は発展途上国なわけだ。ならばそうなる前に食い止めるしかないよね。米国がリーマンショックで完全に倒れていたら本気でそうなってたかもしれないと思うと恐ろしい。

中国や韓国は、お金を出さずに口だけ出すと言ってる人もいます!ずるいです。日本は、不当な苦労を長い間強いられてきたんです!

このことをを知ってて日本はだめだー日本は終わりだーとか言ってるとしたら相当悪質だよね。お前ら日本がいなきゃ何もできないくせにって思うよ。日本は”輸出管理”でそのことを中国と韓国に知らしめてやろう。まあ他にも影響が出る国がいくつかあるかもしれないがな。それで日米は何も困らないしどうなろうが知った事ではない。

韓国の皆さん、フッ化水素の輸出管理が始まりました!もうすぐホワイト国からも削除されます!現実に目を向けてください!さようなら!

韓国外相が電話口でパニック状態「ホワイト国除外やめて!お願い!」 河野外相は一蹴か

韓国外相が電話口でパニック状態「ホワイト国除外やめて!お願い!」 河野外相は一蹴か

韓国外相が電話口でパニック状態「ホワイト国除外やめて!お願い!」 河野外相は一蹴か
ホワイト国削除の方針が日本の各メディアから発表されるのを前にして、韓国外相が河野外相と電話会談を行なったそうだ。電話口でホワイト国削除やめて!と泣き付いたらしい。この会談が終わった直後に日本政府の方針が出されたことを考えれば、河野外相は相当怒っているとみていいだろう。当然要求はすべて一蹴したものと思われる。

「ホワイト国」除外しないで…韓国外相が河野氏に要求
7/26(金) 11:47配信 読売新聞オンライン

河野外相は26日午前、韓国の康京和(カンギョンファ)外相と電話で会談し、北朝鮮の短距離弾道ミサイル発射を受け、日米韓で緊密に連携していくことを確認した。外務省によると、両氏は日韓間の諸懸案についても意見交換したといい、韓国人元徴用工訴訟をめぐる問題についても協議したとみられる。

日韓請求権・経済協力協定に基づく仲裁手続きが7月18日に期限切れとなった後、両氏が会談するのは初めて。

韓国外交省によると康氏は、半導体素材の3品目の対韓輸出管理を厳格化する措置を即時撤回するとともに、輸出管理上、優遇措置を与える「ホワイト国」から韓国を除外しないよう要求した。

河野氏はこれに先立ち、米国のポンペオ国務長官とも電話で会談した。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190726-00050160-yom-pol
誰と会談しても同じことを言ってくる
あれ?カン外相、電話会談はやったんですね!

東南アジアでの外相会議では会談の予定がないという話だったが、代わりに電話会談をやることにしたんだろう。ところがその場ではまたしても河野外相に向けて輸出管理の撤回とホワイト国からの除外をやめるように要求したらしい。

誰と会談しても、言ってくることが同じですよね・・・。河野外相も呆れてる気がします。カン外相も、意地悪クラブの言いなりです!

電話口で泣き付かれたのが気に入らなかったのか、その日のうちに韓国をホワイト国から削除する方針が日本の各メディアから発表された。会談で泣き付いた外相をあざ笑うかのような展開だね。

仕方ないと思います・・・。カン外相、潔く諦めてほしいです!

韓国の外交ってワンパターンだよな。ああして!こうして!やめて!撤回して!としてほしいことをひたすら連呼するだけだ。それで相手が聞き入れないとなると第三国に告げ口してまわる。日本政府もあくびが出てると思うよ。

全然効果がなくても繰り返すのは、他に何をしていいか分からないからですか?

そりゃ素人外交だからな。文在寅も手詰まりとなったため再度引っ込んでしまったようだしね。北朝鮮のミサイル発射でさらに追い詰められている状況だ。

カン外相、ホワイト国からの削除は、もう決まりました!8月23日に韓国はホワイト国から削除されます。結論を受け入れてください!意地悪クラブの原稿を読むのはもうやめてください!

いつまで意地悪クラブ黒幕説に固執するんだよwww

韓国政府の黒幕はユンユンクラブとかいう外郭団体らしい
意地悪クラブの外郭団体「ユンユンクラブ」が黒幕です!ムン大統領が怒ったので同じムン姓の意地悪クラブ会員が動けなくなったので、新しい人材を使ってカン外相を動かそうとしてるんです。その裏にはサムスンがいます!

ユンユンクラブwww パワフルな名前だなwww 名字が“ユン”の政治家が急に目立ち始めたんだっけ?

これからは、例の3人を見かけるたびに、意地悪クラブの外郭団体ユンユンクラブと指摘します!注意喚起も兼ねて、広めないといけないです。

どうでもいいわwww

韓国はホワイト国から削除される理由をもっと真剣に考えなければならないと思うね。この記事も見てほしい。

韓国の“ホワイト国”除外に識者「“約束を守ってね”という話」
7/26(金) 20:12配信 TOKYO MX

TOKYO MX(地上波9ch)朝のニュース生番組「モーニングCROSS」(毎週月~金曜7:00~)。7月17日(水)放送の「オピニオンCROSS neo」のコーナーでは、社会保障経済研究所代表の石川和男さんが、韓国への輸出優遇除外について見解を述べました。
・・・

◆“規制強化”ではない

韓国側の反応について、石川さんは「韓国側からすれば“規制強化”と表現したいのだろうが、これまで優遇していたものを(安全保障上)元の状態に戻しましょうという話」との見解を示します。

隣国である韓国との関係を良くしようということから、2004年にアジア諸国から唯一、韓国を“ホワイト国”入りさせました。除外されてしまうと、案件ごとに個別で許可を申請する必要があり、審査には最大でおよそ90日かかります。

そのため、韓国としては“ホワイト国”にとどまっておきたいはずで、石川さんは「韓国政府内の多くの官僚は、『日本にちゃんと提出すべき』と言っていたと思う。トップの文在寅大統領ないし、大統領の側近の言動などを見ていると、市民や財界ではなく、まさに彼らの思想が影響したのではないか」と推測します。

そのほか元徴用工問題なども噴出し、日韓関係が揺らぎつつあるなか「一言で言うと、今まで日韓基本条約とかいろいろとあったけど“約束を守ってね”という話」と述べました。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190726-00010003-tokyomxv-soci

ホントですか?韓国政府は、誰も日本政府へ書類を出すべきとは言ってない気がします。

表に出てこない官僚の話だな。まあ文在寅がああいう状態なので無理だろう。書類を出すのもむしろ日本の方が管理が甘い!と上から目線で発言するためだけのものだしね。フッ化水素40tが行方不明になったことが日本でも広まった途端輸出管理の話を文在寅政権がやめたのには笑ったが。

あれ?そういえば、最近日本の不正輸出を追及する記事がなくなりましたね!どうしてでしょうか?

北朝鮮に対する国連安保理の制裁が始まる前の話だと分かったし、実行犯が半島系の組織である疑いが強まったからだろう。だが何より、韓国側でその“不適切な事案”について何を言われてるかを悟ったからじゃないかと思っている。

フッ化水素を中国に再輸出できなくなってることも、ほとんど報道されてませんよね・・・。都合悪いことは、日本語版で報道しないみたいです。

愛国日報はおろか朝鮮日報もこのざまよ。朝鮮日報は文在寅政権批判をやめてしまってから何の魅力もない報道機関になり下がった。記事についたコメント欄を引用してまで文在寅政権を叩いてた頃が懐かしいね。

あの時は、まだ「朝鮮日報さん」でした。今はもう「朝鮮日報」です!

読者にも説明しておくと、ワトソン君は良心を失ったメディアを呼び捨てにすることにしているらしい。直近だと韓国経済新聞やロイター、それに朝鮮日報などがさん付けから呼び捨てに変化した。朝日や毎日などは元から呼び捨てだ。

ボクが「さん付け」できるメディアが、ドンドン減ってきてます・・・。韓国では中央日報さんしかいないし、アメリカは全滅です。

まあロイターについては日本語に翻訳している人物が恣意的に記事をセレクトしてることまでは分かってるがな。WTOで韓国が支持取り付けに失敗したという記事が日本語版で報道されなかったのは明らかにおかしいと思う。

内閣支持率よりも高い”ホワイト国削除支持率”の背景は何か?
ネットユーザーは、ホワイト扱いは日本の裁量で決めることだと言ってます!韓国は約束を守ったことがないし、今後も守らないし、話し合うだけムダだって。他国へ告げ口して信頼関係を壊すような国は、外されて当たり前だという雰囲気です!

何しろパブリックコメントの9割以上が削除賛成だったそうだからな。自民党や安倍内閣の支持率よりはるかに高いというのはどういうことだ?それだけ多くの日本国民が不満を持ってるということなんだよ。

安倍内閣の支持率があまり上がらないのは、身元を明らかにできない人が反対を表明してるからだと思います・・・。電話調査だと、日本国民にかかるとは限りませんよね?

それなwww パブリックコメントは名前や住所を正確に書かなければいけない。怪しい人物が入り込める隙がないってわけだ。

消費税のことは、結構影響してそうな気もしますけど・・・。韓国についてなら、日本国民は団結できるんだと思います!

消費税を推進する財務省や経団連などがこれまでずっと韓国ばかりを見てきたからな。崩せるところから崩していくしかないだろう。ぶっちゃけ財務省の送金規制や金融制裁についてはあまり期待していない。

信用状の発行は、どうでしょうか?信用状なら、銀行主導なので大丈夫だと思います!

金融庁がどう動くかだな。資産売却があれば動くとか悠長なことを言ってると韓国にやられてしまうだろう。日本の官公庁はもっと経産省を見習うべきだ。

日本版のNECを作るべき、という記事を見かけたんです!でも、それには省庁の横断が必要なので、日本の縦割り型の組織では難しいんじゃないかって言われてます・・・。

国家経済会議のことかな?まず”NEC”の名前を変えなければならない。パソコンメーカーと勘違いされてマスコミに揶揄されるのは目に見えてる。もしくはNECに社名変更してもらうかだ。それに、官公庁同士も確かに派閥争いみたいなのがあると思う。

やっぱりそうですよね・・・。総務省とか、厚生労働省とかも何もしてません!農林水産省は、動く気配はあるみたいです。

経産省がいなかったらと思うと恐ろしいね。日本の官公庁は一体どうなってしまってるんだ?世耕経産相の敏腕ぶりに期待したいところだ。

韓国の皆さん、フッ化水素の輸出管理が始まりました!もうすぐホワイト国からも削除されます!現実に目を向けてください!さようなら!

韓国、ホワイト国除外なら東京五輪をボイコット!? 日本含め世界中が大喜び?

韓国、ホワイト国除外なら東京五輪をボイコット!? 日本含め世界中が大喜び?

韓国、ホワイト国除外なら東京五輪をボイコット!? 日本含め世界中が大喜び?
ホワイト国から削除されるのを見越して、韓国がオリンピックをボイコットするんじゃないかと言われてます!韓国政府の与党関係者が、東京五輪にも影響が出ると発言したそうです。ホントにボイコットするなら世界中の選手が喜ぶと思うんですけど、どうなってしまうんでしょうか?

韓国へ輸出規制、千品目に拡大か 石油化学製品や自動車も打撃
7/26(金) 18:59配信 共同通信

【ソウル共同】日本政府が輸出管理で優遇措置を取っている「ホワイト国」から韓国を除外することを8月2日にも閣議決定する方向で調整に入った。韓国政府は、優遇措置の除外対象が半導体材料3品目から、電子部品や工作機械など「千品目以上」に急拡大すると26日までに分析。半導体に次ぐ主要産業である石油化学製品や自動車も打撃を受けると危機感を募らせている。

文在寅政権の与党関係者は、2020年東京五輪にも影響が及ぶと警告している。ただ、具体的な対応には言及しなかった。韓国側は世界貿易機関(WTO)会合で繰り返し日本の措置を批判した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190726-00000135-kyodonews-int
誰も韓国の選手とは戦いたくない?
さっき俺が取り上げた記事じゃないか。何か新しい情報が見つかったか?

ホワイト国からの削除について、ネット掲示板ではこの記事の後半が強調されて話題になってるんです。「東京五輪にも影響が及ぶ」という部分です!

なるほどww もしかしてボイコットしてくれるのか?

そうじゃないか、って言われてます!ホントに韓国がボイコットしたら、日本の思い通りですよね?

まあ韓国とはなるべく対戦したくないと世界中の選手が思ってるだろうしな。負けを認めずに会場に居座ったり、審判に難癖をつけたりするのは日常茶飯事だ。中には金メダルを取っただけで執拗な嫌がらせをする場合もある。

少し前にフィギュアスケートのことを調べてて、ふと思ったんですけど、デニステン選手っていましたよね?あの人は、もしかして・・・って思ったんです。

東京五輪ではウィンタースポーツはやらないが、一応話を聞こう。

2015年にソウルで行なわれた4大陸選手権で、金メダルを取ってるんです。2017年にカザフスタンで行なわれたユニバーシアードでも、金メダルです!そして2018年のちょうど1年前に・・・。

ああなるほど。7月19日がその日だったのか。ソウルで金メダルを取ったのが気に食わない勢力がってこと?

何の根拠もないので、この話はここで終わりにします!

俺はロシアのソトニコワのことを言ったつもりだったんだが、確かに他にも被害を受けている選手は大勢いそうだ。韓国がボイコットするのであればそういう”事件”はなくなるだろう。世界中の選手が大喜びするかもね。

韓国はオリンピックを政治利用しようとしてる?
共同通信の記事に書いてある“具体的な対応”について、産経新聞がその内容を少し詳しく示唆していた。おそらくIOC辺りに開催中止を働きかけるとかの話だろう。

対韓輸出管理「日本に五輪主催の資格なし」韓国与党議員らが警告
7/26(金) 20:10配信 産経新聞

【ソウル】日本政府による半導体材料の輸出管理強化に反発が強まる韓国で、「来年の東京五輪にも影響が及ぶ」との警告が政界から出ている。

与党・共に民主党の「日本経済侵略対策特別委員会」の呉奇炯(オ・ギヒョン)幹事は26日、記者団に対し「戦争のような経済的挑発を起こした日本は経済戦犯といえる」と強調。「平和の祭典である五輪を主催する資格はない。放射能水産物にも問題があり、日本も落ち着いて考えねばならない」と述べた。

同委員会委員長の崔宰誠(チェ・ジェソン)議員も25日、海外メディアなどとの会見で「経済侵略」との言葉を何度も口にして日本の措置を非難。「日本の措置への国際世論の反発が広まれば、東京五輪にも影響が及ぶ。日本に五輪を開催する資格はない」と警告した。

崔氏は福島県産農水産物にも言及し「日本国民も冷遇する食品を全世界の参加選手らの食卓に上げるという。五輪選手まで人質に取るものだ」とも訴えた。

韓国内では東京五輪のボイコットを求める一般国民の請願が、大統領府のホームページ(HP)に寄せられているほか、日本製品の不買運動がネット上などで拡散している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190726-00000562-san-kr

輸出管理の問題を、オリンピックに飛び火させるなんて・・・。ルール違反です!

まさに五輪の政治利用だよな。逆に韓国が五輪憲章に違反しているということになりかねないよ。それでも韓国は止まらないだろう。“経済戦犯”なる訳の分からない難癖もつけ始めた。何しろ韓国はIOCに気に入られていると思い込んでいるから。

平昌オリンピックも、結局大事件は起こらずに終わったので、自信を持ったのでは?

韓国にとって東京五輪を失敗に追い込むのは至上命題と言っていいだろう。日本のマスコミでさえそれを願っている風潮がみられる。だからこそ東京五輪は失敗してはならないと思うし、きっと成功できると俺は信じている。普段は東京の悪口ばかり言ってるがこればかりは応援したい。

最後の一言は余計です!今、東京は2020年に備えて急ピッチで開発が進んでるんです。ドバイやマレーシアも、2020年を1つの目標に掲げてます!

急にその2カ国が出てきたな。まあドバイは国じゃないか。

福島県の水産物を、選手の食事に出すってことですか?全然聞いたことないんですけど・・・。

安全アピールの一環じゃない?科学的に問題ないことは証明されているとWTOでさえも明言しただろ?韓国が事実上勝訴となったのは、日本が韓国の国民感情にもっと配慮すべきだったという訳の分からない判断が優先されたからであって。

そうでしたね!だから、ボク達はこれは日本の負けじゃないって、最初は言ってたと思います。

だが最近ではWTOそのものが問題のある組織だと分かるようになった。それに年末には上級委員会の委員が1人になって機能停止状態となる。ならば韓国をWTO提訴に固執させて時間を使わせるのがより巧妙な戦略だと思うようになったね。

WTO提訴に進んでくれた方が、むしろ日本の思い通りだと思います!同時に日本も造船の方を進めれば、プレッシャーになります!

日本政府が今年の1月以降韓国の造船に対するWTOカードを一向に切ろうとしなかった理由がはっきりと分かったね。WTOはもはや解体されるより他はないからだ。それに現代重工と大宇造船の合併は日本単独で阻止できる。WTOはもはや日本、いや日米欧にとって不要な組織ってわけだ。

韓国選手団が来なければクリーンな五輪になる?
ネットユーザーは、一斉に歓迎する雰囲気です!脅しになってないし、こんな事を言う時点で不信感が増大するし、何もいい事はないって。韓国選手団はトラブルの種だから、クリーンな五輪になるっていう意見もありました!

まあそうなるわな。なぜ急にこんなことを韓国が言い出したのかの方が不思議だ。

一部のネットユーザーは、諌めるような雰囲気も見せてます!韓国に真実を知られたらどうするんだ、教えてあげる必要なんてないって。あと、饅頭が美味しいってどういう意味ですか?

まんじゅう怖い!怖い!韓国が来なくなったらどうしよう!日本中がパニック状態だああ! …ムシャムシャ

意味が分かりました(笑)

韓国の選手がボイコットしたら、東京のホテルで一斉に空室ができちゃう!ホテルの売り上げに大打撃だ!パニック状態だああ!俺がその隙をついてホテルを予約する!

最後に本音を書かないでください(笑)

大手ネットサイトの方でも、すごく盛り上がってます!産経新聞さんのコメントが、10000件くらい行ってました。

すげえ数だな!誰もが韓国のボイコットを望んでる雰囲気だね。大統領府でも請願が出されてるようだし、文在寅には国民感情に沿った勇気ある決断をしてもらいたい。それでこそ歴代最高の韓国大統領になれるだろう。

ムン大統領、韓国の人達が東京オリンピックのボイコットを求めてます。ボクもそうした方が、韓国のためになると思ってます!ボイコット、お願いします!

日本には関係ない!どうでもいい!韓国さようなら!

韓国のホワイト国削除、8月2日に決定か! 輸出管理対象が3品目から1112品目に増える! 終わったな…

韓国のホワイト国削除、8月2日に決定か! 輸出管理対象が3品目から1112品目に増える! 終わったな…

韓国のホワイト国削除、8月2日に決定か! 輸出管理対象が3品目から1112品目に増える! 終わったな…
韓国のホワイト国削除を発表する日が8月2日になるらしい。具体的な日付が出てきたのでほぼ確定だろう。施行は21日後なので8月23日からとなる。想定通りの動きだ。これにより今の輸出管理対象の3品目から一気に1112品目へと増えることになる。

韓国除外 8月2日決定へ調整 貿易優遇国指定
7/26(金) 21:57配信 産経新聞

政府が韓国向け輸出管理厳格化をめぐり、貿易上の優遇措置を適用する「ホワイト国」から韓国を除外する政令改正を8月2日にも閣議決定する方向で調整していることが26日、分かった。除外は韓国が初めて。政令公布から21日後に施行されるため、8月下旬にも除外される見通しだ。

菅義偉(すが・よしひで)官房長官は26日の記者会見で「実効的な輸出管理を行う観点から適切な措置だ」と説明した。政府は除外方針について今月1日からパブリックコメント(意見公募)を実施したが、支持する意見が大半を占めたという。

ホワイト国には現在、韓国をはじめ米国や英国など計27カ国が指定され、日本企業が軍事転用可能な先端材料や電子部品などをホワイト国に輸出する際、手続きの簡略化などの優遇措置を受けられる。除外されれば、個別の出荷ごとに政府の許可の取得を義務付けるなど手続きを厳格化する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190726-00000591-san-pol
8月2日は決定事項か
8月2日で決まったんですか?

そのようだ。複数のソースで確認が取れたのでおそらくこの日付で決まりだろう。発表まであと1週間もない。

対韓優遇除外、2日にも閣議決定 反発必至、通商影響拡大も
7/26(金) 11:15配信 共同通信

政府が半導体材料の韓国向け輸出規制強化を巡り、安全保障上の輸出管理で優遇措置を取っている「ホワイト国」から韓国を除外する政令改正を、8月2日にも閣議決定する方向で調整していることが26日、分かった。政令公布の21日後に施行されるため、8月下旬にも除外される見通し。ホワイト国の指定取り消しは韓国が初となる。

韓国政府は日本の措置が不当だとして、世界貿易機関(WTO)の一般理事会などで撤回を求めている。除外が正式に決まれば韓国側のこれまで以上の反発は必至で、東アジア地域包括的経済連携(RCEP)など他の通商協議にも影響を与えそうだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190726-00000053-kyodonews-bus_all

RCEPでも、輸出管理の不当さを訴えるんですか?

まあ無意味だと思うがな。東南アジアでの外交成果は何かあったのか?WTO同様第三国は口をつぐんだはずだ。日本の制度を理解してれば他国が口出しする問題じゃないと分かるからな。これまでの優遇措置をやめて“手を引く”だけの話だというのに何が問題なんだ?

昨日の記事は、ホントに色んなことを考えさせられますよね・・・。韓国の言い分を信じてしまうと、ドンドン間違った方向に進むのかもって思いました!

禁輸でも輸出規制でもない、”輸出管理”というキーワードこそが重要だったわけだ。確かに一部の品目の輸出が審査により止まってるのは事実だが、それは他のホワイト国以外に対しての措置と一緒だというだけの話であって。規制してるとは言い難いよな。

ホワイト国からの削除は、韓国が初なんですよね・・・。最初から入れなければ良かったのにと思います!

小泉元首相に見解を聞いてみたいね。日本国の首相も経験したことがある日本共和国の鳩山大統領と違って全然表に出てきてくれないからな。

自民党なのに、参院選にも全然関心がなさそうですよね。安倍首相とは距離があると思います!

小泉元首相がホワイト国に韓国を追加した途端に北朝鮮の核技術が向上したからな。第一次安倍政権の誕生の背景になった可能性もあると思う。

当時の小泉政権の汚点も徐々に広まる
ネットユーザーは、今までホワイト国で優遇してくれてありがとう、とへりくだるべきだと言ってます!優遇措置をしてほしいのに、罵倒するのはおかしいって。今までの経緯が不審だし、誰が決めたのかの詳細を知りたがってる人もいました!

小泉元首相絡みの書き込みはある?

ありますね!安倍首相は、小泉元首相の作った汚点をドンドン後始末してくれてるって、評価し直している人までいます。小泉政権こそが日本をダメにしたんじゃないかって言われてますね・・・。民主党じゃなかったんですか?

小泉政権の悪政のせいで民主党政権が誕生したとも言えるね。あまりにやらかしたことがでかすぎて第一次安倍政権では処理し切れなかった。それも全部安倍首相のせいにされたというわけ。あと当時はもっと米国の圧力が強かったと思う。

それは思いました!ブッシュ元大統領は、韓国が好きみたいですからね・・・。

当時も日米蜜月とか言われてたんだよな。だが実態は米国が日本に命令して韓国を優遇させるような関係だったと言っていいだろう。今とは比較にならないくらい不均衡な状態だったと思う。あの頃はネットもまだそこまで発展してなかったし国民も真実を知らないままだった。

ボクは全然知らないんですけど、今とは違うんですか?

まずネット掲示板がここまで影響力を持ってなかったし、保守系の勢力やサイトもほとんど何もない状態だ。回線速度も今とは比較にならないくらい遅い。iPhoneが誕生する前だぞ?ガラケーじゃ普通のニュースサイトを見るのも一苦労だ。

そうだったんですね・・・。

第一次安倍政権の頃に”ホワイトカラーエグゼンプション”という政策が議論されてだな。2006年の話だ。米国からの要求とされているが、あれは安倍首相自身の思惑もあったんじゃないかと思っている。

“ホワイトカラーエグゼンプション”=韓国をホワイト国から削除せよ
「ホワイトカラーエグゼンプション」って何ですか?韓国をホワイト国から排除する法案ですか?

それが違うんだよ。ホワイトカラー、いわゆるサラリーマンの労働時間を緩和させて、残業代や割り増し料金など時間給で縛らないようにする制度のことだ。日本では未だに導入されていないが、第一次安倍政権誕生を見越して米国からそういう提言がなされたことに俺は注目している。

じゃあ、何も関係ないんですね・・・。

表向きはホワイトカラー向けの法案ということにしておいて、実は韓国をホワイト国から削除せよということを暗喩してると思わないか?ちょうど北朝鮮が核技術を大幅に向上させてる頃の話だ。

政治メッセージだったってことですか?

俺の想像でしかないがな。現にこのホワイトカラーエグゼンプションという制度は未だに成立していない。韓国をホワイト国から削除せよというメッセージだけが重要だったとすれば辻褄が合う。それを阻止するために、第一次安倍政権をマスコミ総出で叩いたとも言えるね。

ブッシュ元大統領って、今のアメリカではどういう評価なんですか?

ブッシュジュニアの息子は共和党内でのトランプとの争いに敗北している。つまり共和党の主流からは外されている。そうでなければブッシュジュニアは韓国に行かないと思う。9.11が起きた背景なども考えれば、おそらく当時のブッシュ政権をよく思っていない米国の勢力も大勢いただろう。

最後になるが、韓国をホワイト国から削除すれば1112品目が輸出管理の対象になることを明言しておこう。品目数は一応不確定らしいので今後は1100品目表記とする。

韓国へ輸出規制、千品目に拡大か 石油化学製品や自動車も打撃
7/26(金) 18:59配信 共同通信

【ソウル共同】日本政府が輸出管理で優遇措置を取っている「ホワイト国」から韓国を除外することを8月2日にも閣議決定する方向で調整に入った。韓国政府は、優遇措置の除外対象が半導体材料3品目から、電子部品や工作機械など「千品目以上」に急拡大すると26日までに分析。半導体に次ぐ主要産業である石油化学製品や自動車も打撃を受けると危機感を募らせている。

文在寅政権の与党関係者は、2020年東京五輪にも影響が及ぶと警告している。ただ、具体的な対応には言及しなかった。韓国側は世界貿易機関(WTO)会合で繰り返し日本の措置を批判した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190726-00000135-kyodonews-int

どうだ?3品目が1100品目になるんだ。ざっと計算しても300倍だぞ?楽しみになってこないか?

すごいことになりそうですよね・・・。ボクも、期待してます。ただの輸出管理の強化なのに、ここまで影響があるなんてびっくりです!

それだけ韓国は不当に優遇されていたという証だね。たったの3品目でこの1カ月ずっとパニック状態だったというのに、1100品目が一気に適用となれば韓国はどうなるんだ?日本に愛国心を発揮し続けたことを後悔するんだな!

韓国の皆さん、フッ化水素の輸出管理が始まりました!もうすぐホワイト国からも削除されます!現実に目を向けてください!さようなら!

米国「日本は韓国から手を引くべきだ」 日本「そうするわ。ホワイト国から削除して手を引く」 韓国「」

米国「日本は韓国から手を引くべきだ」 日本「そうするわ。ホワイト国から削除して手を引く」 韓国「」

米国「日本は韓国から手を引くべきだ」 日本「そうするわ。ホワイト国から削除して手を引く」 韓国「」
米国でもこの問題をよく分かってない専門家がいるのか、もしくは皮肉でそう言ってるのか。米国の“アメリカ企業公共政策研究所”なる聞いたこともないシンクタンクの研究員が“Japan, back off on Korea(日本は韓国から手を引くべき)”と主張していることを嬉々として愛国日報が取り上げているが、まさに今日本は韓国をホワイト国から削除して”手を引”こうとしているのに何を言ってるんだかという話だ。問題の本筋が分かってないなら米国であろうと口を挟まないでもらいたいものだ。

米企業研究所「日本は韓国から手を引くべき:サムスン電子とSKハイニックスはファーウェイでない」
7/26(金) 11:16配信 中央日報日本語版

日本政府が韓国に対する輸出規制を強化したのに続き、輸出審査優待対象である「ホワイト国」からの除外を強行する動きを見せている中、これを批判する国際社会の声が高まっている。

今回の措置で打撃を受けたサムスン電子やSKハイニックスは「ファーウェイ(華為技術)」ではないとし、日本政府が措置を撤回すべきだという米国保守性向のシンクタンクの立場まで出てきている。

米国の代表的な保守性向シンクタンク「アメリカ企業公共政策研究所(AEI)」は23日(現地時間)、ホームページに「日本は韓国から手を引くべき:サムスン電子とSKハイニックスはファーウェイでない」(Japan, back off on Korea:Samsung and Hynix are not Huawei)と題した文章を掲載し、日本の行動を非難した。

米通商代表部(USTR)諮問委員を務めたクロード・バーフィールド研究員はこの文章で「韓日の過去に関連して一方の肩を持つというのではなく、日本が危険で破壊的な報復(dangerous and destructive mode of retaliation)をしたという点について書こうと思う」と伝えた。

続いて日本の輸出規制は全世界電子業界のサプライチェーンを混乱させるだけでなく、5G移動通信産業で中国の支配力を高める結果を招くだろう、と批判した。

クロード氏は「日本の行動はサムスン電子とSKハイニックス、LGディスプレイに直接的かつ直ちに打撃を与えた」とし「これら企業は全世界に顧客を保有しているため、世界サプライチェーンに支障を与えるだろう」という見方を示した。特に5G市場でこれまで各種研究・資源でシェアを拡大してきたサムスン電子が今回の事態で打撃を受ければファーウェイ牽制が難しくなり、米国には複雑な状況が発生する可能性があるということだ。

クロード氏は「アジアで米国と最も近い同盟国間を仲裁する過程はかなり難しく繊細な作業」とし、これに関連する世界貿易機関(WTO)議論などに言及した後、「いかなる決定が出ようと、安倍首相が輸出規制を撤回することが必要だ」と指摘した。

米戦略国際問題研究所(CSIS)も24日に出した「崖っぷちの韓日を導けるのは米国だけ」という略式報告書で、悪化する韓日関係を見ると、米国のリスク負担が高まると指摘した。報告書は、先月末のG20(主要20カ国・地域)大阪サミットで韓日首脳会談が実現しなかったのを挽回するレベルで、米国が9月にニューヨークで開催される国連総会をきっかけに韓日首脳会談の開催を強く勧告することを提案した。

また兪明希(ユ・ミョンヒ)産業通商資源部通商交渉本部長は24日、フェイスブックで「米国半導体産業協会(SIA)、情報技術産業協会(ITI)、全米製造業協会(NAM)をはじめとする6つの米国産業団体が日本の輸出規制に懸念を表し、韓日両国に共同名義の書簡を発送した」と明らかにした。

これら団体は書簡で「特定半導体素材の輸出制限がもたらす被害を減らそうという考えで手紙を書く」とし「情報通信産業と製造業はグローバル供給網と在庫システムに依存しているが、輸出統制政策を一方的に変更する場合、供給網の混乱と出荷遅延、そして企業と労働者に長期的な損害をもたらすおそれがある」と強調した。

続いて「輸出統制政策は、国家安全保障の懸念を根拠とした透明かつ客観的、予測可能な方式で施行されるよう多者間のアプローチ方法をとることを要求する」と明らかにした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190726-00000016-cnippou-kr
手を引く=今までの優遇措置をやめる
アメリカで、徐々に反発する声が増えてませんか?

そうか?トランプ政権が1ミリも動かなかった時点で勝負は決したと思うけど。その前提で愛国日報の愛国記事を調理してやろうという試みだ。

アメリカのシンクタンクも、日本は韓国への輸出管理をやめろって言い始めたんですね・・・。人それぞれってことですか?

“アメリカ企業公共政策研究所”という聞いたこともないシンクタンクの研究員が日本の輸出管理を受けて“Japan, back off on Korea(日本は韓国から手を引くべき)”と主張しているわけだが、日本は今まさに韓国への優遇措置をやめて手を引いている最中だと思わないか?

手を引く・・・?

検索結果をそのまま貼ってやろうか?

【手を引く】の意味と使い方の例文(慣用句) ①相手の手をとって、導く。 ②相手との関係をなくして、今までやってきたことや、これからやろうとすることをやめる。

相手との関係をなくして、今までやってきたことや、これからやろうとすることをやめる。相手との関係をなくして、今までやってきたことや、これからやろうとすることをやめる。相手との関係をなくして、今までやってきたことや、これからやろうとすることをやめる。相手との関係をなくして、今までやってきたことや、これからやろうとすることをやめる。相手との関係をなくして、今までやってきたことや、これからやろうとすることをやめる。

ちょっと!黒井さん落ち着いてください!わ、分かりました!

“Back off”の意味も調べたが、後ろへ下がるとか手を引く、後退するなどの意味を持つようだ。要するに日本語の意味とほぼ変わりない。はて?日本としては韓国との関係を徐々になくしていくことこそが目標のはずだが、なぜこういった記事タイトルをつけながら日本の方針を批判する専門家がいるんだろうか?という話だ。

この記事は、ホントに存在するんですか?中央日報さんが、またウソをついたような気がします。

それはさすがに本当だった。検索で探せばすぐに出てくる。

一撃で論破できてしまうお粗末なレポート
この記事だ。

Japan, back off on Korea: Samsung and Hynix are not Huawei
July 23, 2019 6:00 am

Taking a page possibly from the United States’ Huawei playbook, the Japanese government has started a process that could lead to a total cutoff of Korean companies from vital elements necessary for the manufacture of semiconductors and panel displays. The point of this blog is not to take sides on the tortured history of Japanese-Korean relations over the past century. Rather, it is to argue that even with possible provocations, Japan has chosen a dangerous and destructive mode of retaliation, one that is likely to greatly disrupt global electronic supply chains and bolster China’s push for 5G wireless dominance.

https://www.aei.org/publication/japan-back-off-on-korea-samsung-and-hynix-are-not-huawei/

ざっくりまとめると、日本の”輸出制限”でサムスンやSKハイニックスなどが代替品を調達することは困難になるので、5G通信の主要プレイヤーになりうるサムスンを米国は失うことになる。そうすればファーウェイとの競争に負けてしまうので止めなければならないという話だ。歴史認識の部分は多くが誤りだが重要ではないので省く。

えっ?韓国がフッ化水素を中国に再輸出してるんですけど・・・。ファーウェイも、日本製のフッ化水素を間接的に使ってたんです!

一撃論破だよね。話にならない。日本のホワイト国制度や輸出管理制度について1ミリも理解しないまま訳の分からない話をしてしまうから話がどんどんおかしな方向にずれていくんだ。それらを詳しく分析した形跡がないことから考えると、下手すると韓国から依頼されて執筆した可能性さえあると思う。

記事の日付も、7月23日で少し前ですね。他に良い記事が見つからなかったんでしょうか?

ありとあらゆる英語ソースを当たってようやく見つけたのがこれだったか、もしくは個人的に依頼して書いてもらったかのどっちかだと思う。

クロードさんの記事以外は、大した内容ではないと思います。アメリカは仲裁しない、日韓だけで解決するべきというのは、今までと同じです!

バーフィールド氏は日本の措置は“輸出制限”だと認識しているようだ。これでなぜ日本政府が頑なに”輸出管理”だと言い張ったのかが分かったね。米国の親韓勢力の批判を避けるためだったと考えるのが自然だろう。

ボクは、こっちの記事も気になったんです。日本政府にも書簡が届いてるんですよね?

米国のIT業界、韓日に「輸出規制の解決」要請する共同書簡を発送
7/25(木) 8:42配信 ハンギョレ新聞

米国の情報技術(IT)業界の5団体が、日本の輸出規制と関連して韓日両国政府に解決策を議論してほしいという共同書簡を発送したと、ブルームバーグ通信が報道した。

24日付のブルームバーグ通信の報道によると、クァルコム社やインテルが属している米半導体産業協会(SIA)と全米製造業協会(NAM)をはじめとする5団体は、世耕弘成日本経済産業相とユ・ミョンヒ通商交渉本部長に公開書簡を送った。

これらの団体は「韓国と日本はグローバル・サプライチェーンで重要な一員」だとし、「輸出統制政策が一方的で透明でない方向に変われば、サプライチェーンが崩壊し、運送が遅延するだけではなく、やがては外国企業と雇用者にも長期的な被害を与えかねない」と述べた。また、あつれきがさらに激化しないように努力してほしいと両国政府に求めた。

産業通商資源部関係者は「書簡が届いており、内容を確認している」としたうえで、「円満な協議による問題解決を促す書簡とみられる」と述べた。

日本の経済産業省は韓国最高裁(大法院)の強制徴用労働者賠償判決に抗議し、今月初めに半導体材料3大品目(高純度フッ化水素、フォトレジスト、フッ素ポリイミド)の輸出規制を強化した。両国政府は24日(現地時間)、世界貿易機関(WTO)の一般理事会会議で、日本の輸出規制措置の適正性について議論する予定だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-00033973-hankyoreh-kr

WTO理事会の前の話じゃないか。結局どの国も問題視しなかったし米国は仲裁する意思を見せなかったことがすべてだ。韓国への輸出管理については日米両政府の総意と言ってもいいだろう。ああ米国企業はトランプには反発しがちなんだっけ?

トランプ大統領は、GAFAの中でも優劣をつけてると思います!一番目の敵にしてるのは、アマゾンさんです・・・。他はそこまでではないと思います。

いやまあ別に民間企業が政府に反発したっていいと思うよ。フェイスブックなんて米国の秩序を揺るがしかねない分野にまで手をつけ始めた。詳しくは書かないが、そういう動きを逆に政府が気にしても仕方ないという話だと思う。

じゃあ、そこまで心配はいらないんですね。安心しました!

日韓関係をよく分かってないくせに口出しするな
ネットユーザーは、やっぱり「手を引くべき」という部分に突っ込んでますね!日本は手を引こうとしてるのに、何を言っているのかという雰囲気です。アメリカの一研究所の意見を大々的に取り上げるのは、間違ってると言ってる人もいます!

俺も最初何を言ってるのか分からなかったんだよ。手を引くべき?え?日本の援護射撃をするのか?と思ったが記事の中身はその言葉とはかけ離れた内容だった。だからこの人は日本のやってることが本気で理解できてないんだなと考えるしかなかったわけだ。

日韓関係をよく知らないのに口出しするな、と諌める人もいますね・・・。裏工作やロビー活動を疑ってる人もいます!アメリカだからこそ、安易に発言してほしくないですよね?

これが仮に中国やロシアだったらああ都合悪いんだなとしか思わないがね。米国までそういう言い方をするというのは、ひょっとすると米国にも韓国につぶれられると困る勢力が存在するんじゃないかと本気で思うね。エスパー国防長官のことを考えてもそうだ。

在韓米軍は、どうなってしまうんでしょうか?エスパー国防長官になってから、ホントに「日米韓」の単語を聞く機会が増えた気がします!

北朝鮮もミサイルをまた飛ばしてしまうしね。DMZの握手会は一体何だったんだという話になりかねない。来月から始まる米韓軍事演習も同盟としてやりたがってないのはどちらかと言えば韓国の方だ。米国にとって韓国はなぜ必要な国なんだろうか?

でも、ボルトン補佐官が解任されなくて良かったです。ボルトン補佐官は、アメリカの数少ない良心だと思います!トランプ大統領もきっと分かってくれてます。悪いのは、トランプ大統領の足を引っ張るアメリカの意地悪クラブです!

言い切ったなwww では、今回日本の輸出管理に的外れな反発をした勢力はみんな意地悪クラブということになるのか?

それは、まだ決めてないです。トランプ大統領の邪魔をする人が、意地悪クラブの条件です!エスパー国防長官は、候補にリストアップしました。

まあいい。ロシアがなぜこのタイミングで竹島付近を飛んで日米韓の枠組みを揺るがすような行動に出たかも踏まえて、フッ化水素の輸出管理との関連について疑っておこう。米国の半導体産業が日本に公開書簡を送ったという話が事実なら韓国への輸出管理で困る企業が出てくるはずだからな。日本を甘く見てサムスンやSKハイニックスから調達先を変えなかった米国企業は没落すると思う。

その点米マイクロンはよく分かってるね。広島の工場を拡張させたタイミングがあまりにもドンピシャだった。中国に半導体工場を置いてるインテルも意外と焦ってたりするかもな。最終的に半導体工場はすべて日米に建てられるような流れも想定する必要がありそうだ。

その話なんですけど、実はサムスンもアメリカに工場を建てるんじゃないかって言われてて・・・。

フッ化水素の在庫は十分なはずだろwww 中国企業との契約はどうなったんだよwww もう話が二転三転しすぎてパニック状態としか思えないな。日本に盾突いたことを後悔するんだな!

韓国の皆さん、日本は令和時代で復活します!フッ化水素の輸出管理が始まりました!現実に目を向けてください!さようなら!

韓国、フッ化水素を国産化できずパニック状態! 「年末までにサンプルを生産できる」 完全に手遅れだろ…

韓国、フッ化水素を国産化できずパニック状態! 「年末までにサンプルを生産できる」 完全に手遅れだろ…

韓国、フッ化水素を国産化できずパニック状態! 「年末までにサンプルを生産できる」 完全に手遅れだろ…
愛国日報だけでなく韓国経済新聞も愉快な記事を書き始めた。SKグループ企業のSKマテリアルズとやらが高純度フッ化水素の量産のための投資を始めるという。だが量産化のためのサンプル生産でさえ今年末までかかるそうだ。つまり日本の輸出管理による在庫切れには間に合わない。これで本気で大丈夫だとして記事にしてしまうから韓国マスコミの観察はやめられない。

韓経:SKマテリアルズ、フッ化水素の韓国産化に着手
7/26(金) 9:01配信 中央日報日本語版

韓国SKグループが半導体製造に使われる高純度フッ化水素(エッチングガス)の国産化に入った。今月初め、日本政府の韓国向け半導体材料の輸出規制に対するグループ次元の対応という解釈だ。

SKグループ系列会社であるSKマテリアルズ関係者は25日、「高純度フッ化水素の量産のための投資に出ることにした」とし「今年末までにサンプルを生産する計画」と明らかにした。この関係者は「まだ具体的な投資規模などは確定していない」とし「慶尚北道栄州(キョンサンブクド・ヨンジュ)や蔚山(ウルサン)、清州(チョンジュ)工場のうち1カ所に設備投資をする方向で検討中」と伝えた。

SKマテリアルズは半導体ディスプレーパネルの製造に使われる特殊ガスを生産する会社だ。SK(株)が株式の49%を所有している。昨年の売り上げは6873億ウォン(約631億円)だ。

SKマテリアルズが開発に入ったフッ化水素は高純度製品だという。フッ化水素は半導体製造時、シリコンウェハーの異質物を除去する工程に使われる核心材料だ。韓国のフッ化水素輸入量の41.9%が日本産だ。99.999%以上の高純度フッ化水素は90%以上を日本からの輸入に頼っている。

業界では日本政府のフッ化水素輸出規制が長期化する可能性に備えてSKハイニックスを系列会社に置くSKグループが独自に開発に乗り出したという見方が出ている。SKマテリアルズの関係者は「これまで原料となるフッ素を扱ってきて、精密ガス技術力とノウハウを通じて高純度フッ化水素を製造できる基盤を備えた」と話した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190726-00000007-cnippou-kr
年末までにできると誇らしげな韓国
えっ?今年末までに?これってダメなのでは?

まったくだなwww 7月初頭の時点であと数週間、薄く引き延ばしても来月中旬にはフッ化水素の在庫が尽きると言われてるのに呑気なものだ。SKグループ企業のSKマテリアルズがフッ化水素の国産化を宣言したが、サンプルを生産するのでさえ今年末までかかるらしい。

じゃあ、量産化はもっと遅れますよね?ネットユーザーも、数年はかかるって言ってました!

試験管で作ったサンプルなら誰でもできるという話だからな。だがそれを量産化するとなると困難が伴う。そのサンプルでさえあと半年弱かかるというのは、あまりにも技術力に乏しいと言わざるを得ないよね。

しかも、そのサンプルで日本製を出すんじゃないかって言われてますよね・・・。

韓国のどっか別の企業でも9月末までに量産化がどうのと言ってたよな?だがそれは輸出管理の90日審査を終えて韓国に入ってきたフッ化水素の使い回しを視野に入れた計画じゃないかという話までした。

ソルブレインだと思います!SKマテリアルズも、同じことをするような気がします。

9月末は難しくても、さすがに年末までには輸出許可は出てるだろ…という希望的観測に基づいているかのようだね。フッ化水素の在庫+半導体の在庫で薄く引き延ばせば4カ月くらいは持たせられるからな。12月にもサンプルを出して量産化を宣言すれば少なくとも株主は逃げたりはしないだろう。

SKハイニックスは、営業利益が89%暴落したので、もう後がないと思うんですけど・・・。

それだけに株価の暴落は致命的なわけだよ。DRAM価格がむしろ上昇する!というストーリーを作って株主に納得させなければいけないわけだ。

SKハイニックスは減産を余儀なくされるなど危機的状況
そのSKハイニックスが、今度は減産を宣言したみたいです。これってフッ化水素の在庫を長持ちさせるためですよね?

営業利益が10分の1に…SKハイニックスがDRAM減産を宣言
7/26(金) 8:20配信 朝鮮日報日本語版

韓国半導体大手、SKハイニックスは25日、4-6月期の営業利益が前年同期比89%減の6376億ウォン(約584億円)だったと発表した。売上高は38%減の6兆4522億ウォンだった。一時6兆ウォン以上を記録していた営業利益は10分の1にまで減少。直前の1-3月期と比べても、営業利益は53%減、売上高は5%減だった。このままでは10-12月期に赤字転落するのではないかとの懸念も示されている。

同社は半導体不況を乗り切るため、主力製品であるDRAMの生産量を10-12月期から削減することを明らかにした。同社のDRAM減産は11年ぶりとなる。

SKハイニックスのDRAM減産にはもはや持ちこたえられないという判断が背景にある。DRAM需要が減少しているにもかかわらず、現在の供給量を維持すれば、売れば売るほど損失が出る状況になりかねないからだ。SKハイニックスは世界のDRAM市場で2位の企業で、シェア30%を占める。3位の米マイクロン(シェア25%)は既に減産を宣言している。首位サムスン電子(シェア40%)も社内で減産を検討しているとされる。

この状況で日本の輸出規制が長期化する兆しを見せており、韓国半導体業界は焦りの色を濃くしている。SKハイニックスは同日、「(日本の輸出)規制が長期化すれば、生産に支障が生じる可能性を排除できないとみて、状況を鋭意注視している」と表明した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190726-00080002-chosun-kr

SK減産はほとんど誰も報道してないみたいだな。営業利益暴落よりある意味重大な気がする。朝鮮日報は逆にそこを突いて取り上げたんだろうか?

ネット掲示板では、日経新聞さんの記事でトピックが立てられてました!メモリーの価格は反転しつつあるみたいですけど、どうなるかは分からないですよね・・・。

韓国SK、フラッシュメモリー15%減産へ 輸出規制が影響
2019/7/25 13:15

【ソウル】韓国SKハイニックスは25日、2019年のNAND型フラッシュメモリー生産を18年実績に比べ15%減らすと表明した。日本政府による半導体材料の輸出規制拡大を受けて、材料を節約する必要があると判断した。4日の規制拡大後、韓国の半導体大手が生産計画を修正するのは初めて。SKはメモリーの製品在庫を2カ月分抱え、同社の顧客に短期的に影響が出る可能性は低い。

(中略)

同社はフラッシュメモリー単体の損益を公表していないが、18年10~12月期から四半期ベースで赤字が続いているもよう。サムスンや東芝メモリなど競合が多く、厳しい収益環境が続いている。

ただ、車氏は25日、フラッシュメモリー市場に関し「想定より回復のペースが早い。年末にも正常化する可能性がある」と説明した。市況の回復を意識しながら減産幅を調整する。韓国では31日にサムスンもアナリストとの電話会議を予定しており、幹部の輸出規制に関する発言が注目される。

韓国の半導体業界関係者によると、SKは規制品目である半導体材料の「フッ化水素」や「レジスト(感光材)」の在庫集めに奔走している。フッ化水素の大手メーカーである日本のステラケミファや森田化学工業と付き合いのある商社に片っ端から接触し、材料在庫の確保を急いでいる。車氏は「材料在庫を積極的に確保している」と述べつつ、詳細な見通しについては「現時点で申し上げるのは難しい」として言及を避けた。

SKによると、フラッシュメモリーの平均単価は今年1~3月期に前の四半期比32%、4~6月期も同25%それぞれ下落した。ただ、輸出規制を受けてメモリーのスポット価格は反転しつつあり、韓国市場では「SKの減産拡大は市況が反転する契機になる」(アナリスト)との声もある。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47760100V20C19A7EA1000/

フラッシュメモリー単体では去年の10-12月期から赤字、全体でも今年の10-12月期から赤字転落という予測が出てるわけか。サムスンと違って半導体以外何もないから状況はかなり深刻だね。

サムスンは、減産はないって頑なに否定してたんですけど・・・。SKハイニックスが先に白旗を上げたので、サムスンもそれに続きそうですよね?

減産で価格がどれだけ上がるかだよな。だが中国のファーウェイ制裁が解除されず関税も撤回されないとなれば引き続き中国経済は落ち込むだろう。つまり需要が回復しないので減産でも価格は反発しない恐れがある。そうなれば打つ手なしとみてさらに暴落するかもしれない。

中国依存度が高いほど、受ける影響も大きそうです。SKハイニックスは、もう経営危機に陥ると思います!

フッ化水素の在庫切れを恐れて減産を余儀なくされたというのは、つまり意図したタイミングではない可能性がある。減産でもなお半導体価格が上昇しないとなればSKハイニックスは切り札をすべて失う。正念場だと思うよ。

3品目だけでパニック状態なのに来月からは1112品目
ネットユーザーは、材料を節約するのは良くないと言ってます!間違いなく品質に影響するし、15%減らした所で数日間期限が伸びるだけだって言ってる人もいます。輸入が再開される前提で考えてるのでは、という意見も。

8月の第2週一杯まで持たせれば何とかなるのか?ならないよな。問題の先送りでしかないね。フッ化水素の国産化は到底無理だし、サンプルを作るのでさえ年末までかかるとなれば絶望するしかないはずだがな。

SKマテリアルズの方では、あまり「今年末」に突っ込んでるネットユーザーがいませんでした・・・。国産化は何年もかかると思う、フッ化水素が生産できても輸出管理品目はもっと増える、という雰囲気でした。

そこなんだよな。韓国は来月にもホワイト国から削除されるというのにたった3品目の輸出管理を食らっただけで悲鳴を上げている状態だ。1カ月近く経つが問題は何一つ解決していない。最初の頃はロシア産や中国産がある!とか、トランプが仲裁してくれる!WTOに提訴する!と強気だったのが今やどうだ?

韓国は、今度は東南アジアでの外相会談に望みを託すと思います・・・。時間だけがドンドン過ぎていってしまいますね。

そうしている間にも半導体の生産ライン停止までのリミットが迫る。すでに止まってるラインもあるんじゃないか?半導体の完成在庫さえあればラインが動いてるかどうかは顧客も気にしないだろうからな。在庫が尽きて初めて損失を被る企業も多そうだ。

禁輸でも輸出規制でもなく、輸出管理なんです!それだけで韓国が打撃を受けるというのが、おかしかったんだと思います。

フッ化水素を中国へ平気で再輸出するようなおかしな国をホワイト国指定したのが間違いの元だ。小泉純一郎がもたらした日本の、いや世界の損失だ。来月ホワイト国から削除された暁には、当時ホワイト国指定に至った経緯の精査も始めなければならないと思うね。おかしなことをして韓国に不当に利益をもたらした人物は誰なのかを特定しなければならないだろう。

韓国の皆さん、日本は令和時代で復活します!フッ化水素の輸出管理が始まりました!現実に目を向けてください!さようなら!

韓国「日本車不買だ!」 日本「え?日本ではとっくに韓国車0台だぞ」 韓国負けすぎだろ…

韓国「日本車不買だ!」 日本「え?日本ではとっくに韓国車0台だぞ」 韓国負けすぎだろ…

韓国「日本車不買だ!」 日本「え?日本ではとっくに韓国車0台だぞ」 韓国負けすぎだろ…
韓国で日本車の不買運動が進んでいるようだ。ディーラーへの見積もり問い合わせが半月で64%も減ったという。ホンダについても59%減ったそうだ。トヨタは38%減、日産は17%減。ところが韓国車は日本ではすでに1台も売れていないことが分かっている。ディーラーもほぼ撤退済みだし問い合わせ自体が何もない。つまり日本はとっくに韓国車の不買運動を完遂させていたというのに、韓国だけが日本車を不買するかどうかで葛藤していたというわけだ。

レクサス64%減、ホンダ59%減…日本車だけ顧客減った=韓国
7/25(木) 9:29配信 中央日報日本語版

日本の半導体素材輸出規制が触発した韓日対立以降、日本製品不買運動が拡散している。日本車販売台数が実際に減ったのかは韓国輸入自動車協会が7月の統計を集計・発表する8月5日にも正確に知ることができる。ただ日本車不買運動に参加する消費者が増加しているという推論が可能な統計が相次いで登場している。

新車比較見積もり購入プラットフォーム「ゲッチャ」の企業付設研究所が自社プラットフォームを利用する消費者を分析した結果が代表的だ。このオンラインプラットフォームを利用する消費者が1日から15日までの半月間に日本車を購入するとして見積もりを依頼した事例は1374件だ。これは日本の輸出規制直前の6月16日~30日の半月間に同じブランドの見積もりを依頼した件数2341件と比較すると41%減少した数値だ。

これに対してゲッチャ企業付設研究所は、「7月に入り日本車見積もりを問い合わせる顧客が急減した。因果関係の分析はもっと必要だが、日本ブランドだけが減った点を考慮すれば日本製品不買運動の余波と解釈するのが合理的」と説明した。

◇日本車見積もり依頼41%減少

特にトヨタ自動車の高級ブランドのレクサスに対する見積もり問い合わせが最も大きく減った。通常は半月で500件前後の見積もり問い合わせがあったが、今月に入ってからの半月間の問い合わせ件数は174件で64%減少したというのが同研究所の分析だ。

他の日本車ブランドも同様だ。ホンダが59%減、トヨタが38%減、日産が17%減など主要ブランドの見積もり問い合わせが一斉に減少した。ただ日産自動車の高級ブランドのインフィニティだけは関心を見せた消費者が7.0%増えた。これについて同研究所は「日産自動車が最近一部インフィニティのモデルに破格の割引特典を適用して関連問い合わせが増加した」と説明した。

◇日本車の中古車、入札者は減り売り物は増える

中古車市場も同様だ。中古車売買業者のヘイディーラーが24日に日本製品不買運動前後の日本車中古車人気度の変化を分析した。分析の結果、中古車ディーラーが日本車代表車種を購入するとして入札したケースは最大30%減少した。

この業者が不買運動直前の6月1日~21日の3週間と不買運動直後の7月1日~21日の3週間のデータを分析した結果、レクサスの中型セダン「ES300h」の入札者が最も多い30%減少した。インフィニティの中型セダン「Q50」は25%減、トヨタの中型セダン「カムリ」は15%減と、中古車市場で相対的にそっぽを向かれた。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-00000015-cnippou-kr
ヒュンダイはとっくに日本撤退
有能さんは後で記事を共有するそうだ。英国絡みの話を主題にするかどうかで協議したが、読者に関心を持たれた実績がほとんどないことを主な理由としてやめることになった。

それで、代わりに黒井さんがこの記事を持ってきたんですか?

おひげちゃんが何カ月か前に共有してくれたデータによると、読者は英国の話題にまったくと言っていいほど関心がないことが分かっている。EU離脱が実施されるその瞬間ならば分からないが、普段の政治経済に関しては目もくれない人が多いということだ。日本からは距離も遠いし仕方ない話ではある。

そうなんですね・・・。この記事は、どこを読めばいいんですか?

韓国の不買運動がメインの記事だが、中身は大したことはない。レクサスのディーラーへの問い合わせが64%減ったり、ホンダ向けは59%減ったりというだけの話だ。売り上げや台数ではない。

中央日報さん、そこまでしないと愛国心を保てないんですね・・・。不買運動の話をするんですか?

ところでワトソン君、韓国車を日本で見かけたことはあるかね?

えっ?韓国車?日本では走ってないと思います!東南アジアだと、たまに見かけます。

俺はよく車を運転するがヒュンダイを見かけたことが1度だけある。だがその1度きりだ。普通に道路を走る車を見たりもするので合計数千、いや数万台は行くと思うがその中でたったの1台だ。シボレーやキャデラックのピックアップトラックでさえ10台くらいは見かけたことがあるのにだ。

そうなんですね!1台でも見かけたなんて、逆にすごいと思います。日本では韓国車はどうして走ってないんですか?

かつてヒュンダイが日本に上陸したことがあったんだ。10年以上前の話かな?様々なキャンペーンを打って日本車に対抗しようとしたがあえなく撤退に追い込まれた。ネット百科事典によれば撤退したのは2010年で、販売台数は年間で数十台~数百台という規模だったようだ。2013年の66台を最後に一切売れていないと思われる。

民主党政権の頃じゃないですか!それなのに、全然売れなかったんですね・・・。

つまりヒュンダイはとっくに日本国民から不買の対象にされていたということさ。”起きる亜流”こと起亜自動車も同様だ。日本では韓国車はほぼ走ってないというこの現実を無視したまま、韓国でレクサスやホンダがどうのと喚いていても虚しいだけだと思わないか?

それは、確かにそう思いますね・・・。日本だと不買運動は静かにやってる気がします。韓国製だと分かると、自然と棚に戻すことが多いです。

隠れ韓国製を探すために韓国企業一覧をチェック
韓国製の家電やIT機器などの一覧がないかを探してたら、韓国企業の一覧というネット百科事典のページを発見した。参考までに見てみようか?

そんなページがあるんですか?すごく役に立ちそうです。

参考までに電子機器企業の一覧をコピペしてみる。下の方にはあまり聞きなれない名前もあるね。

【韓国の電子機器企業一覧】
・サムスン電子
・サムスン電機
・サムスンコーニング精密ガラス
・サムスンSDI
・ハンファテックウィン
・サムスンデジタルイメージング
・LG電子
・LGディスプレイ(旧・LGフィリップスLCD)
・SKハイニックス(SK Hynix)
・大宇電子
・パンテック&キュリテル
・アイリバー(iRiver)
・斗山インフラコア
・コウォン(COWON)
・ヒューマックス(HUMAX)

ええっ?ヒューマックスって、映画館の名前じゃないですか!韓国企業だったんですか?

誤解を呼びそうだなww まったく関係ないらしい。日本企業の株式会社ヒューマックスは1947年創業だが、韓国が1989年に同じスペルのHUMAX Co., Ltd.という企業を設立したそうだ。日本法人も持っていて株式会社ヒューマックスジャパンというらしい。主要取引先はスカパーJSATや伊藤忠ケーブルシステムなどと書かれている。

そうなんですね・・・。日本にヒューマックスがあるのに、「ヒューマックスジャパン」なんてつけても大丈夫なんですか?

同じ社名というだけなら問題ないと思うけど、事業内容までもかぶってしまうとアウトな気がする。法務省の管轄が違えば社名が一緒でも確か登記できたと思う。さすがに映画館のヒューマックスと勘違いして取引する企業は…いないこともなさそうだが。

でも、予め知る事ができて良かったです!ヒューマックスさんに迷惑がかかる所でした。

これ似たような事例が山ほどありそうだな…。どこに韓国企業が紛れているか分かったもんじゃないね。今さらあえて不買リストを作ろうとは思わないが、こうして度々取り上げて知っておくだけでも勉強になるはずだ。

愛国日報の愛国記事でヒートアップしすぎて有能さん結局来ず
愛国日報の愛国記事は続く。韓国民の62.8%が不買運動に参加中とかいうよく分からない記事をアップしている。中途半端な数字すぎて反応に困っている最中だ。

韓国国民62.8%、日本製品不買運動に「現在参加中」
7/25(木) 17:02配信 中央日報日本語版

日本の輸出規制による日本製品不買運動に韓国国民の62.8%が参加中という調査結果が出た。

24日、リアルメーターがtbsの依頼で全国の成人504人を対象に日本製品の不買運動の第3次実態調査(95%の信頼水準で標本誤差±4.4%ポイント)を行った結果、「現在参加している」という回答が62.8%だった。1回目の調査(10日)48%、2回目の調査(17日)54.6%に続き、ますます参加率が高まる傾向がみられる。

「現在参加していない」という回答は32.4%だった。「今後参加する」という回答は68.8%で、2回目の調査(66.0%)より2.8%p増加し、「今後参加しない」という回答は26.4%で過去の調査より1.6%p減少した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-00000040-cnippou-kr

ええっ?たったの62%なんですか?意外と少ないですね・・・。92%の間違いかと思いました。

何よりこの記事で愛国日報が何を訴えようとしてるのかがまったく読み取れないね。これだけ多くの人が不買運動してるんだぞ!とか言われても、日本じゃヒュンダイが数台しか走ってないと言い返せばそれで答えに詰まるだろう。

フォーエバー21という韓国ブランドの店も、いつもガラガラなんです!一時期店を閉めてたことがあったので、つぶれちゃうのかな・・と思ったら、単なるリニューアルオープンの準備でした。

あれは一応米国の韓国系ブランドという位置付けだな。一度だけ入店して品質を軽く調べてみたがH&Mの劣化版という印象だった。素材がぺらぺらな割に安くないというか。

フォーエバー21は、アメリカで炎上してしまったみたいですね・・・。それで、いつもガラガラだったことを思い出しました。

「痩せろってこと!?」 Forever21が大炎上! 購入した服の“おまけ”にダイエット食品の是非
7/25(木) 19:03配信 FNN.jpプライムオンライン

Forever21が“無料のおまけ”で大炎上…

「 正直とても悲しくなる。悲しくなるわ」(女性)
「よくない事だと思います!」(女性)
「うわぁ!とてもひどいと思います」(男性)

ニューヨークの中心で上がった怒りの叫び。

きっかけを作ったのは…ニューヨークのタイムズスクエアの真ん中に大きな店舗を構えているファッションストアのForever21。取材した日も若い女性を中心にたくさんの人が買い物をしていた。

注文した服のおまけにダイエット食品を送付

アメリカの複数のメディアによるとオンラインでの注文に対し会社はある無料サンプルを付けて発送したという。それは、別の会社が発売しているダイエット食品だ。

そのためSNS上では…

「商品をあけたらダイエットバーが出てきた。何が言いたいのか。痩せろって言いたいの?」

などの声が上がり炎上する事態となった。

(以下略)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-00010007-fnnprimev-int

ふむ。そのダイエット食品が韓国産という落ちもついてたら完璧だな。まあ二度と入店することはないだろう。

不買って、政治や経済とは関係なくやると思ってます。近所の韓国料理店が、いつ見てもホントにガラガラなんです!何でつぶれないのかが不思議です。そのせいで、周辺の店まで全部ガラガラになりそうなんですけど。

どんな過疎地域だよwww 黒糖タピオカティーはその後も混雑してるのか?

黒糖タピオカ「ミルク」ティーです!ミルクがないと意味がないんです!隣の店は閉店したのに、そこだけ大行列ができてることもあります。ブームは終わらないと思います!

まあ韓国の不買運動なんってひよっこレベルというのだけは間違いないね。つい最近まで不買のふの字もなかったような人達ばかりだろう。そりゃそうだ、韓国では日本の商品がなければまともな生活もできなくなると言われてるからな。無理しないで諦めて日本製を使い続けることだな!

韓国の皆さん、愛国心を発揮するのはやめましょう!現実に目を向けてください!さようなら!

ボルトン補佐官が韓国の要望を一蹴! 「日韓関係の仲裁?知らん。在韓米軍分担金とホルムズ派兵が主題だ」 終わったな…

ボルトン補佐官が韓国の要望を一蹴! 「日韓関係の仲裁?知らん。在韓米軍分担金とホルムズ派兵が主題だ」 終わったな…

ボルトン補佐官が韓国の要望を一蹴! 「日韓関係の仲裁?知らん。在韓米軍分担金とホルムズ派兵が主題だ」 終わったな…
愛国日報があれだけボルトン!ボルトン!と騒いでいたというのに、蓋を開けてみればその中身は在韓米軍の分担金やホルムズ海峡への派兵など安保方面に限定されていたという。日韓関係の仲裁には言及が一切なかったそうだ。愛国日報の期待はもろくも散ったことになる。朝鮮日報が冷静に報道している。

韓日問題には言葉少な、「安保請求書」を差し出したボルトン氏
7/25(木) 11:00配信 朝鮮日報日本語版

ジョン・ボルトン米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は24日、青瓦台で鄭義溶(チョン・ウィヨン)国家安保室長に会い、ホルムズ海峡派兵問題と韓米防衛費分担金問題を話し合った。政府は、最近の韓日対立局面における米国の「仲裁役」に対して大きな期待を抱いていたが、青瓦台が同日公表した「韓米安保室長協議の結果発表文」には韓日関係についての言及がなかった。外交関係者の間からは「ボルトン補佐官は韓日確執仲裁要請に対しては明確に答えないまま、『安保請求書』を差し出していった」という声も上がった。

韓米両国の安保室長はソウル市内のホテルで業務を兼ねた昼食会を含めて合計2時間35分にわたり会談した。青瓦台の高ミン廷(コ・ミンジョン)報道官は書面発表文で「ホルムズ海峡での海上安保と航行の自由のための協力案を引き続き協議していくことにした」と明らかにした。

防衛費分担金に関しては「同盟の精神に基づいて最も合理的かつ公正な方向で協議していくことにした」と発表した。ホルムズ海峡派兵と防衛費分担金引き上げは、米国側が韓国政府に積極的な協力を要求している事案だ。だが、与党支持層の拒否感が大きく、政府としては政治的負担がかなり大きな問題でもある。

青瓦台関係者は「韓日関係も話し合われた」と言ったが、高ミン廷報道官の書面発表文には日本あるいは韓日関係という表現はなかった。

政府消息筋は「我々側の仲裁要請に、ボルトン補佐官は『韓米日安保協力のためには両国の確執が解決されなければならない」という原則的な見解を明らかにしたと聞いている」と言った。1泊2日の日程で訪韓したボルトン補佐官は、鄭義溶室長に続いて鄭景斗(チョン・ギョンドゥ)国防部長官、康京和(カン・ギョンファ)外交部長官に相次いで会ったが、韓日の確執に関しては言葉少なだった。その代わり対話を通じた外交的解決や、「韓日、韓米日安保協力」の重要性などという程度での言及はあった。韓国政府・与党で取りざたされている韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄論に対する懸念も表明した可能性がある。

ボルトン補佐官はこれに先立つ22日、日本の河野太郎外相との会談で、悪化した韓日関係について、「北朝鮮非核化のための韓米日連帯に悪影響を与える可能性がある」として、当事者間での解決を強調した、と共同通信が同日報道した。安保面で両国関係の重要性に言及しながらも、「米国は韓日関係に積極的な仲裁をする意思がない」という考えを伝えたものだ。

ボルトン補佐官は24日、韓国の外交・安保トップと相次いで会談した際、米国の関心事について集中的に言及した。特に、米国の中国けん制構想である「インド太平洋戦略」や、イランと対立している「ホルムズ海峡問題」の解決を強調した。康京和長官は同日、ボルトン補佐官との会談の冒頭発言で、「ホルムズ海峡で軍事的緊張が高まっている状況で、これを安定させようとするボルトン補佐官のリーダーシップを全面的に支持する」と述べた。ボルトン補佐官がホルムズ構想に言及する前に公に支持を表明したものだ。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-00080060-chosun-kr
日米で足並み揃えて韓国に懸念表明
ボルトン補佐官、結局韓国に何もしてくれなかったんですね・・・。

予想通り韓国に求める内容ばかりで、韓国の要望は1ミリも聞き入れることがなかった。在韓米軍の分担金問題に加えてホルムズ海峡への派兵問題についてたっぷり2時間半も話し合ったという。

ボルトン補佐官は、一応日韓関係については原則的な発言をしたみたいですね!

だが仲裁をするわけではないし、会談の書面発表文にも日本という単語は出てこなかったそうだ。日米韓の安保協力については当の河野外相でさえも述べてることだ。つまり韓国がGSOMIAを破棄するだの何だのと言ってることに対して日米で足並みを揃えて懸念を表明していることになる。

朝鮮日報は、そのことも少し気にしてるみたいです。直接的な発言はなかったみたいですけど、気になりますよね?

まあ米国防総省がポカをやらかしたからな。これはボルトン補佐官とは関係ないけど、記事の続きには日本と韓国の双方の対応を支持するとしたことで米国が仲裁に入らなければならなくなったとする分析も出てきてる。

ボルトン補佐官は、この前日の中国・ロシア軍用機による「東海挑発行動」についても、韓国側と意見を交わした。だが、韓国の見解を全面支持するというよりは「緊密に協議していこう」という原則的な水準の言及のみだったという。青瓦台は書面発表文で「鄭義溶室長は、中国とロシアの軍用機が韓国防空識別圏(KADIZ)に無断で入り、韓国側が断固として対応したという事実を説明した」と明らかにした。ロシア軍用機の独島領空侵犯の事実や、日本の不当な「独島領有権」主張には言及がなかった。

元外交部官僚は「国家の主権と直結する領空侵犯、領有権争いはKADIZ無断進入よりもはるかに厳重な事案だ。これに言及していないとしたら深刻な問題だ」と話す。米国防総省は23日(現地時間)、「米国は、中国とロシアの航空機の領空侵犯に対する韓国と日本の対応を強く支持する」と述べ、どちらの国の領空を侵犯したかについては明確に言わなかったため、議論が巻き起こった。こうした中、米国内では対立中の韓日関係に関連して、米国が事態収拾で何らかの役割を果たすべきだという声が高まっている。ジョージ・ワシントン大学のソレスト・アーリントン教授は先日の米紙ワシントン・ポストへの寄稿で、「米国の介入が特効薬になることはないだろうが、紛争解決に役立つだろう」と述べた。

アメリカの国防省が、ボルトン補佐官の足を引っ張ったんですか?

形式上はね。ボルトン補佐官のように中国とロシアが韓国の防空識別圏に入ったことだけを取り上げればよかったものを、国防”総”省が余計なことをしたため新たな問題が浮上することになったわけだ。

エスパー国防長官が”韓国の領空”と発言したと愛国日報
この点についてはやはり俺の懸念が的中したと言っていいだろう。新任のエスパー国防長官が早くも韓国寄りの姿勢を鮮明にしたからだ。7月24日の就任直後の話だ。

エスパー米国防長官「ロシア、韓国領空(South Korean airspace)通過」
7/25(木) 15:55配信 中央日報日本語版

マーク・エスパー米国防長官が23日のロシアのA-50早期警報機の独島(ドクト、日本名・竹島)領空侵犯について「ロシアが韓国の領空を通過した」と24日(現地時間)に述べた。前日国防総省報道官が「米国は中国とロシアの領空侵犯の韓日両国の対応を強く支持する」と日本の対応まで含めて曖昧に表現した。その後1日で米国国防の責任者が「韓国の領空」という言葉を使った。

エスパー長官は同日の記者懇談会で「ロシアの領空侵入に韓国の戦闘機が緊急出撃したことについて情報がないか」という質問に「私の記憶ではロシアがその区域の南方ルートで飛行したのは新しいことではない」とし「新しいことは彼らが韓国の領空(South Korean airspace)を通過したという点だ」と述べた。エスパー長官は続けて「おそらく初めてだろう」という記者の言葉に「この3時間の間、それほどこの事件について多くの研究はできなかったが、それが私が把握していることで、同様に韓国が侵犯を抑制するために確実に対応したという点だ」と述べた。韓国のF-15K、F-16戦闘機10台が出撃し、300発以上の警告射撃をしたことを肯定的に評価したことになる。

エスパー長官は続けて「韓・日訪問を計画中だが、日本が『我が国の領空でロシアに対応射撃した』と韓国を批判したことが両国と米国との関係に影響を与えないか」という質問に「私が太平洋に向かって旅立ち、彼らに会って議論する議題の1つ」と述べた。韓日の葛藤についても議論するという意味だ。共同通信は同日、エスパー長官が8月初めに韓国と日本を訪問すると報じた。エスパー長官も先立って米上院軍事委の承認聴聞会で前任者のジェームズ・マティス国防長官と同じく就任後すぐにNATO(北大西洋条約機構)や韓国、日本などの同盟国から訪問するのかという質問に「そうする」と約束もしている。

エスパー長官は同日国防総省が、スペイン政府が空母「エイブラハム・リンカーン」に派遣していた自国のフリゲート艦を撤退させたことに対し遺憾を示したことについて「私は長年の公職生活で知っている最も強力な関係は軍隊間の結束であり、これは基本的なもの」と述べた。「時々そのようなことが起こることもあるが、各国の軍事的関係は最も強力で、私が保持しようとするものの1つ」と強調した。韓国のような軍事同盟を重視するという意味だ。

先立ってスペインは4月に自国海軍のフリゲート艦「メンデス・ヌニェス」をリンカーン空母に合流させたが、対イランのホルムズ海峡防衛作戦に投入され、最近撤退を決定した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-00000037-cnippou-kr

エスパー国防長官・・・さようなら!

まあまあ落ち着けww 救いはこの”south korean airspace”という表現が韓国マスコミ以外ではほぼ報道されていないことだ。英語ソースを当たったが当の米国メディアがほぼ報道してない。韓国が韓国の領空を侵犯したと言ってるという話か、もしくはロシアは韓国の領空を侵犯していないという話のいずれかが大半だ。

じゃあ、中央日報さんがウソをついてるんですか?

24日(現地時間)と述べてるので、おそらく米国での記者懇談会だろう。ところがいくら探してもこのことを報道した記事が見つからないんだ。例えばエスパー国防長官がスペインのフリゲート艦撤退についてコメントしたとされる内容がいくら検索しても出てこない。完全な作り話である可能性を否定できない状況ってわけ。

アメリカ国防省の、プレスリリースとかには書いてあるのでは?

その可能性は否定できないが、いつどこで行なわれた記者懇談会なのかが分からない時点で探しようがないと思う。本当にそう発言したのなら問題化しなければならないからな。俺も真剣に探したんだよ。

ネット掲示板では、特に話題になってないみたいですね・・・。ホントの話だとしたら、韓国のコメント部隊がもっと動くと思います!

マジで?となると愛国日報は同胞からも大して信用されていないことになるな…。残念極まりないね。愛国心の安売りをしすぎてメディアとしての価値まで落としてしまったようだ。

大手ネットサイトのネットユーザーは、単なる記者との懇親会の内容をここまで書く中央日報さんはおかしい、という雰囲気です!公式見解じゃないので、どこも報道してないのでは?

なるほど。記者会見ではなく”記者懇談会”というのがキーだな。いくらでも話をでっち上げられる。

ホントに、中央日報さんの記事って誰からも信用されてないですね・・・。1日経たないと真実かどうかが分からない、記者の想像だと思う、以前にも言ってないことを言ったことにしてアメリカが怒ってた、と完全否定する雰囲気です!

愛国日報だからなwww 愛国心をケアしつつアクセスを稼ぐためなら平気で作り話も書くってわけだ。さすがに朝鮮日報は作り話はしないと思うが、これでも朝鮮日報の方が意地悪とでも言うのか?

朝鮮日報は、キム委員長の妹について、作り話を書いて世界中から非難されました!中央日報さんは、朝鮮日報からその方法を教えられたんだと思います。

なら愛国日報も意地悪クラブの一員だろうがwww なにちゃっかり教えてもらってるんだよww

日本の防空識別圏はGHQによって決められていたという現実
というわけで、結局ボルトン補佐官が日韓の関係に仲裁しないと明言したことだけが重要事項になる。日本もそれを分かってるので、愛国日報の訳の分からない記事に惑わされずにいてもらいたいと思う。

補佐官「米は日韓対立仲介せず」 河野外相に会談で伝達
7/24(水) 17:21配信 共同通信

ボルトン米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)が河野太郎外相と22日に会談した際、元徴用工問題や半導体材料の輸出規制強化を巡り対立が深まる日韓関係について、米国として積極的に仲介する意思はないと伝えていたことが分かった。日本政府関係者が24日、明らかにした。外務省幹部は取材に「日本は仲介を求めない」と明言した。米国は日韓の橋渡しに動かない公算が大きい。

関係者によると、河野氏は22日のボルトン氏との会談で、韓国との関係悪化について「元徴用工問題で国と国との約束を破り、仲裁手続きにも応じない韓国に責任がある」と説明。輸出規制強化は正当な措置だと訴えた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190724-00000146-kyodonews-pol

ボルトン補佐官は、完璧だと思います!でも、アメリカ国防省は信用できないです。エスパー国防長官は、在韓米軍も残そうとしてますよね?

だから“国防総省”だっての。それから防空識別圏のことも少し調べてみたが、どうやら日本は1945年にGHQが設定した空域をそのまま使用してるらしい。ワトソン君も知ってのとおり、竹島の日本帰属が確定したのはサンフランシスコ条約で1952年だ。それ以前の米国の認識では竹島は日本領ではなかったんだ。歴史のバグのようなものだと考えればいい。

歴史のバグ・・・?

米国内勢力における竹島の認識として、1945派と1952派がいると考えればいいってことさ。1945年の時点で日本は主権を回復できていなかったし竹島は日本領ではなかった。当時のマッカーサーは日本を社会主義国にしようとしていた可能性もあると言われてる。朝鮮戦争が発生しなければ日本が再び復活することはなかっただろうね。

そういう人達が、まだアメリカに残ってるってことですか?

可能性の問題だ。かつて米国が日本にしたことを踏まえればそうだ。米国が竹島を日本領とするべきだと言い始めたのも、あくまでも米国の軍事戦略に基づいた決定だったことを思い出してほしい。竹島を軍事要塞化するという話だ。

それを中国が嫌がってるので、韓国が竹島を実効支配したんですか?

当時のソ連もだな。竹島自体は何もないがあの位置が重要だ。海底資源が多数眠っているという噂もあるがそれは二次的な理由でしかない。例えばあそこにレーダーやミサイル迎撃システムを設置すれば中国、北朝鮮にロシアはほぼ手が出せなくなる。何しろ人が誰も住んでないからな竹島は。

今では、住んでる人もいるみたいですけど・・・。普通は住もうとは思わないですよね。

竹島問題はそういう観点から考えなければならないってこと。米国が韓国のことを中国やロシア側の国だと看破し突き放すことができれば、竹島は日本の手に戻るだろう。だが米国までもがもし露中の工作にやられてしまったら当面返ってくることはないかもしれないという意味だ。俺はロシアが竹島を制圧する最悪のシナリオも視野に入れている。

えええっ?

北朝鮮が南進すると同時にロシアが竹島を制圧するんだよ。考えられなくはないだろう?韓国が消滅すれば竹島は一時的に無防備な島となるからな。日本がすぐさまそこを軍事要塞化しなければまた誰かに奪われてしまうだろうね。もしくは防空識別圏を設定し直すことだ。そこまでやらないと竹島は奪還できないと俺は思っている。この話は長くなるので続きは今度やろう。

韓国「もう日本とは外相会談もやらない!」 勝手にしろよ…

韓国「もう日本とは外相会談もやらない!」 勝手にしろよ…

韓国「もう日本とは外相会談もやらない!」 勝手にしろよ…
韓国外相がタイへと向かうそうだ。最初はタイ国王に告げ口でもしに行くのかと思われたが、そうではなくバンコクで開催されるASEAN地域フォーラムなど多数の外相会談に出席するためだという。この場に河野外相も現れるが日韓外相会談の予定はないようだ。もう日本と外相会談なんてしない!ということらしい。日米韓でさえやらないという願ったり叶ったりの展開だ。

韓日 輸出規制問題でARF舞台に再び論戦か
7/25(木) 20:39配信 聯合ニュース

【ソウル聯合ニュース】韓国と日本がタイ・バンコクで8月1~3日に開かれる東南アジア諸国連合(ASEAN)地域フォーラム(ARF)閣僚会合を舞台に、日本の対韓輸出規制問題を巡り再び争うことになりそうだ。

韓日はスイス・ジュネーブで23~24日(現地時間)に開かれた世界貿易機関(WTO)の一般理事会でも同問題を巡り論戦を繰り広げた。

韓国外交部は25日、同部の康京和(カン・ギョンファ)長官が31日から来月3日までバンコクに滞在し、参加国のうち8カ国前後の国と外相会談を行い、ASEAN関連外相会合に出席すると伝えた。

ASEAN関連外相会合は韓・ASEAN外相会議、ASEANプラス3(韓中日)外相会議、東アジア首脳会議(EAS)外相会議、ARF外相会議、韓国とメコン川流域国(ラオス、カンボジア、ミャンマー、ベトナム、タイ)による韓・メコン外相会議がある。

外交部の尹淳九(ユン・スング)次官補はこの日、記者団に対し、「ASEAN関連閣僚会議への出席により多様な成果を期待している」とし、「自由で公正な貿易環境の重要性を強調し、最近の日本の不当な輸出制限措置の早急な撤回を様々な機会をとらえて促す予定」と話した。

外交部は今回開かれる五つのASEAN関連外相会議で採択する議長声明に自由貿易の重要性を強調する内容を部分的にでも盛り込むことで、輸出規制を強化した日本をけん制するようだ。

ARFは地域の安全保障に関する協議体であり、貿易に関する問題は通常扱わないが、韓国は日本の今回の報復を意図した措置がASEANをはじめとする他国にも影響を及ぼしかねないという点を呼びかけるものとみられる。

康長官は8カ国前後の国との外相会談を推進する予定だが、日本の河野太郎外相との会談予定はない。また韓米日外相会談も決まっていない状況だ。

外交部当局者は「政府は日本が輸出制限措置を撤回しなければならないという立場だが、対話を通じてこの問題を解決しなければならず、(日本と)対話する意思がある」とし、対話による解決に向けて努力していると伝えた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-00000063-yonh-kr
時事通信はあまりにも韓国寄り
あれ?河野外相も出席するんですか?てっきりカン外相だけかと思ってました。

どこでそう思った?

時事通信なんですけど、いいですか?タイに訪問して日本の不当性を主張するそうです!時事通信は、聯合ニュースの後追い報道ばかりだと思います。

韓国外相、31日からタイ訪問=日本の「不当性」主張へ
7/25(木) 19:18配信 時事通信

【ソウル時事】韓国外務省は25日、康京和外相が31日からタイの首都バンコクを訪問すると明らかにした。

聯合ニュースが報じた。東南アジア諸国連合(ASEAN)関連の一連の外相会議に出席するためで、日本政府による半導体材料の輸出管理強化について、参加各国に「不当性」を訴える方針だ。

報道によると、尹淳九外務次官補は韓国記者団に、「自由で公正な貿易環境の重要性を強調し、日本の不当な輸出制限措置の速やかな撤回をさまざまな機会に求める予定だ」と語った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-00000131-jij-kr

まあ時事通信らしい報道だね。河野外相も参加するASEANの外相会議だということには触れず、あたかも輸出管理強化を不当だと訴えることが主題かのように書いてる。そして相変わらず記事タイトルに“=”を使う意味不明の形式を崩さない。

最近またアクセスランキングで、よく目にするようになりました。時事通信形式の記事タイトルを、他の韓国メディアも採用してますね・・・。

韓国議員ら、訪中=日本の輸出規制に関して中韓共同対応案を議論
7/25(木) 14:20配信 WoW!Korea

韓国の与野党所属議員らが中国外務省の招待で北京を訪問し、日本の韓国への輸出規制と関連した中韓共同対応案を議論中だ。

25日、政界によると「共に民主党」のホン・イクピョ議員を団長とした与野党議員5人は、中国外務省の招待で、北京を訪問中だ。

最近、日本の韓国に対する輸出規制に触発された日韓の葛藤と関連し、中韓両国の理解を深めるという趣旨からだ。

彼らは中国訪問初日の24日、中国外務省側の関係者と会談し、この日は中国シンクタンク国際問題研究院側と会談を行う予定だとわかった。

議員らは26日まで外交安保と関連した中国訪問日程を消化する予定だ。その後、27日からは中韓経済関連議論を進め、28日ごろに帰国する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-00000031-wow-int

中国www フッ化水素が入ってこなくなってそろそろ本音が出てくるかな?

東南アジアで中国の影響力が強いので、それを利用するんでしょうか?

本件で最も打撃を受けるのがベトナムだと思うんだが、それを踏まえてどういう見解が出てくるかだね。まあ輸出管理の問題だと言われれば黙り込むしかないだろうがな。WTOでも誰一人韓国の味方をしなかっただろ?

タイは日本主導のTPP加入も視野に入れるが油断は大敵
時事通信の記事に対して、ネットユーザーは告げ口外交の本領発揮だと言ってます!特にタイは日系企業も多く進出してるので、ベトナムやカンボジアを味方につければいいんじゃないかって。あと、TPPのこともあるので日本を敵に回さないと思う、という意見もありました!

東南アジアはそれがあるからな。米中双方から距離を置ける稀有な立ち位置だ。米中貿易戦争で米中共倒れともなればTPPの存在価値は高まるだろう。

イギリスがもし入ってくれたら、完璧ですよね?ブレグジットを達成してくれたら、入ってほしいです!

日本はよく米露中朝韓から蚊帳の外だとか言われてるが、逆の見方をすれば米露中朝韓が日本の作ったTPP蚊帳の外にいるんだよ。周辺国の5つがそれだから誤解をしてるマスコミも多いようだが、世界はその5カ国で回ってるわけじゃない。

アメリカは、結局孤高の存在ですよね・・・。どこの国を頼りにしなくても、アメリカだけで世界を相手にできます!

中国は軍事力の面でロシアには勝てないし、ロシアは経済力の面で中国には勝てないからな。だが米国はその双方を支配している。日本含む他の国々がTPPという事実上の安全保障の枠組みを求めたがるのは当然だ。東南アジアでありながらその枠組みから外れるというのはあまりにリスクが大きい。

アメリカか、中国か、TPPかっていう雰囲気ですよね。フィリピンは、どこになるんでしょうか?

フィリピンは誰も助けられないんじゃない?ドゥテルテはトランプとは比較にならないくらい訳の分からないことばかりしてる。ミンダナオ島の勢力が足を引っ張っているとも言えるが、それも東南アジア諸国から疎んじられてる理由の1つだと思う。

ロシアは、意外と中国も裏切ってTPPにつく気がします!

そうかな?ロシアも一筋縄じゃいかないからな。まず太平洋に領土がないから参加できるロジックがない。ロシアは米国の進めるインド太平洋戦略からも排除されるし地理的な面でも中国を頼りにするしかないだろう。ソ連時代の軍事力や旧ソ連諸国とのネットワーク、それから欧州への石油パイプラインが唯一の強みと言っていいかもね。それだけでも絶大な影響力を発揮できるが。

タイについては王室もあるし、日本の事を支持してくれる人も多いそうです!でも、ムン大統領の娘夫婦さんが移住してるんですよね・・・。そのことも、視野に入れてる気がします!

タイは日本に宣戦布告をしたことで戦勝国側についたからな。ある意味東南アジアにおけるロシアのような存在だと思う。侮れないし油断ならない国ってことだ。ましてや今の軍事政権は親中なんだろ?

それを忘れてましたね・・・。タイの人達の良心に期待したいです!

外務省はまだ何もしてないものの韓国には怒り心頭か
河野外相とは直接関係ないが、外務省人脈として長嶺大使が特使を派遣すると韓国が決め付けていた話があったそうだ。ところが長嶺大使はあっさり否定。親韓とされた長嶺大使を甘く見て真っ赤なうそを流したか、あるいは長嶺大使が水面下で韓国と進んでいた話を白紙にしたのかは分からないが。

長嶺駐韓大使「特使派遣の提案ない」 韓国報道を否定
7/25(木) 20:36配信 産経新聞

【ソウル】長嶺安政・駐韓大使が韓国側に日本への特使派遣を提案した、とする聯合ニュースなど複数の韓国メディアによる23日の報道に対し、長嶺氏は25日、「そのような発言をした事実はない」と全面的に否定した。

韓国では、長嶺氏が韓国国会の尹相現(ユン・サンヒョン)外交統一委委員長に対し、10月22日に行われる天皇陛下の即位を国内外に示す主要儀式「即位礼正殿の儀」の前に、特使派遣を求めた、などと報じられていた。

韓国メディアは長嶺氏の「特使派遣提案」について、尹氏が会見で明らかにしたものとしていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-00000575-san-kr

最近「ユン」という名字の人が急に目立ち始めましたね!どうしてでしょうか?

そうだっけ?似たような名前が多すぎて区別がつかない。

さっきの記事からも引っ張ってきたら、「青瓦台の尹道漢(ユン・ドハン)国民疎通首席秘書官」「外交部の尹淳九(ユン・スング)次官補」「尹相現(ユン・サンヒョン)外交統一委委員長」と3人も出てきてます!

全員違うのかよwww 3人とも顔も名前も分からないわ…。一度に出して日本側を混乱させる目的があるのかな?

意地悪クラブの外郭団体だと思います!ムン大統領にこれ以上迷惑をかけられないので、ムン大統領と同じ名字の人は動けなくなったんです。

ワトソン君が言う訳の分からない主張がそのまま韓国政府の動きなんじゃないかとさえ思えてきた。韓国政府はそれくらい訳が分からないし奇怪でさえある。

でも、河野外相が強気でいてくれるなら、問題ないと思います!長嶺大使もそれが分かってるから、一蹴できたんですよね?

韓国外相が会談を突っぱねた形にはするかもしれないが、無意味な外相会談はこれ以上やらなくていいと思うね。あれだけ険悪な雰囲気になったのにまた会おうという気にはお互いならないだろう。河野外相がこれだけ強気なので外務省の親韓派も手を打てずにいるんじゃないか?

河野外相だけじゃなくて、金杉局長も強気です!賠償判決は、それくらい日本を失望させたんだと思います。外務省はまだ何もしてないけど、韓国の意地悪クラブを懲らしめたい気持ちはあると思います!

外務省が動いたらそれこそ”報復措置”だからな。実害が発生した場合にのみというのは、国際世論の動向を踏まえての話だろう。経産省が代わりに動いてくれて外務省もほっとしてるかもな。河野外相は日米韓の安全保障は必要だともアピールしGSOMIAの破棄をちらつかせる韓国に圧力を加えてる。歴史的に見ても素晴らしい外相になりそうだ。

やり方が上手ですよね・・・。韓国の皆さん、日本は令和時代で復活します!韓国とはもう関係がなくなるし、助けることもありません!さようなら!

韓国政府に特大ブーメランが直撃してしまう! ロシア「韓国がむしろ威嚇飛行」 レーダー照射のデジャブだな…

韓国政府に特大ブーメランが直撃してしまう! ロシア「韓国がむしろ威嚇飛行」 レーダー照射のデジャブだな…

韓国政府に特大ブーメランが直撃してしまう! ロシア「韓国がむしろ威嚇飛行」 レーダー照射のデジャブだな…
何とも小気味よい展開だ。そっちがむしろ威嚇飛行したという言い分はレーダー照射の時の韓国そのものだが、同じことをロシアにやられて韓国が憤慨しているからだ。自分達は平気でやるくせに居直りだ!責任転嫁だ!とパニック状態になってる。ブーメランが直撃してまともな判断もできないんだろう。これで韓国はロシアが”領空”を侵犯したという証拠まで提示しなければならなくなった。

「韓国が威嚇飛行」…居直ったロシア
7/25(木) 12:08配信 ハンギョレ新聞

「深い遺憾」…翌日に公式否定  居直って「韓国が威嚇飛行」の公文書を送る  大統領府「領空侵犯を立証する」

ロシア政府が23日に発生した自国の軍用機の韓国領空侵犯を公式に否定し、韓国軍の対応処置がむしろロシア軍用機の安全を脅かしたと主張した。大統領府はロシア政府の主張に対し、「レーダー映像とパイロットの交信内容を確保している。領空侵犯の事実を立証するから、再発防止を約束せよ」と反論した。

ユン・ドハン大統領府国民疎通秘書官は24日、ロシア政府が韓国国防部に送った電文を公開した。電文には「昨日(23日)、ロシアの航空宇宙局所属の戦略爆撃機や早期警戒管制機は計画された飛行を行った。韓国F16戦闘機2機がロシア空軍機に接近し、飛行航路を妨害して威嚇するなど、非専門的な飛行をした。韓国のパイロットらはロシアのパイロットと交信しておらず、警告飛行もしなかった」という内容が含まれている。「計画された航路に従って飛行しており、国際法を順守した。韓国空軍が類似の飛行を繰り返した場合は、対応措置を取ることも考える」と警告する部分もある。

これに対し、ユン首席は、政府がパイロットの交信音声の内容やレーダー映像、警告射撃統制の音声を確保している点を強調し、「交信内容には(韓国の領空から)離れるよう求める韓国のパイロットの音声が含まれており、ロシア側の音声はない。(ロシア側に)資料を公開し、領空侵犯の事実を立証する。再発防止を約束せよ」と求めた。

ロシア政府が送った「対応措置」という表現まで盛り込まれた電文は、領空侵犯を否定しながらも、韓国国防部に駐在武官を送って「深い遺憾」を示し、状況を見守る態度を示した前日の対応とは大きく異なる。国防部は「ロシア政府の主張は事実を歪曲しただけでなく、昨日外交チャンネルを通じて明らかにした遺憾の表明と正確な調査および再発防止のために努力するという立場と相反するものだ」と批判した。実際、ユン首席は同日午前の記者会見で、「ロシア次席駐在武官が23日午後3時、国防部政策企画官と面会し、『(領空侵犯)事態に深い遺憾を表明する。機器の誤作動で計画していない地域に進入したようだ』と述べた」と明らかにした。ロシアの駐在武官は「意図的に(領空を)侵犯したわけではない。適切な謝罪と遺憾表明は今後ロシア外務省や国防省、マスコミなどから発表されるだろう」と述べたという。しかし同日、ロシア政府が送った公式公電には、遺憾表明や機器の誤作動などの言及はおろか、韓国側に責任を転嫁する内容だけが盛り込まれていた。

政府は25日、ソウルでロシア側とロシア軍用機による独島(日本名・竹島)領空の侵犯と関連した局長級実務協議を行う予定だ。両国の実務協議には、国防部の局長級当局者と駐韓ロシア大使館関係者が出席するという。国防部は今回の協議で、ロシア軍用機が独島付近の領空を侵犯したという事実を立証する関連資料を提示するものと見られる。政府当局者は「ひとまず早く(韓国が持っている)資料をロシア側に公開し、実務協議を通じて明確に是非を決めなければならない。再発防止が重要だ」と述べた。

一方、ユン首席は、ロシア軍用機の独島領空の侵犯過程で、日本が「独島が日本の領土」と主張したことと関連し、「日本は日本防空識別圏(JADIZ)に基づいて立場を示してほしい。韓国の領空問題は私たちが答える部分」だと一蹴した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-00033971-hankyoreh-kr
駐在武官は多分何も知らない
ハンギョレ新聞も、パニック状態みたいですね!ロシア政府がダブルスタンダードな対応をしてるからですか?

むしろ韓国が威嚇飛行をしてるとロシアが言ったんだぞ?まさにレーダー照射の再来、デジャブじゃないか。これで韓国はロシアが“領空”とやらを侵犯した証拠を提示しないといけなくなった。

確かに!どっちがウソをついてるのか、もう判断できませんよね・・・。

ロシアの駐在武官とロシア国防省の言い分に差があるのは、おそらく駐在武官は何も知らない状態で韓国との会談に臨んだからだろう。韓国が言ってることが正しいんだろうという思い込みで安易な回答をしたとも言える。

駐在武官失格じゃないですか!ロシアもダメダメですね。

いやまあ、別にいいんじゃない?韓国相手なら多少うそをついても問題ないって思ってるだろロシアは。何しろ米国と違って韓国はロシアの同盟国ではないからな。その気になればいつでも侵略できるということでもある。

ロシアと韓国は、昨日局長級協議をやったんですね!

この場で”領空”侵犯の証拠を提示したそうだが、ロシア側がどういう反論をするかが興味深いね。その航路は韓国のでっち上げだとでも言うか?まさかそこは日本の領空であって韓国の領空ではないとまでは言わないだろうが。

韓国は、竹島が日本の防空識別圏に入ってないのをいいことに、日本には言いたい放題ですよね・・・。でも、どうにもできないのでガマンしてます。

竹島は日本の防衛体制上でも特殊な扱いだよ。領空はあるが防空識別圏がない。つまり守ることができないんだ。日本政府としては守っているという前提で応対するしかないがね。何より米韓同盟があるうちは手出しができない。このことは重要なので後で何らかの形でもう1回取り上げる。

韓国が提供した軍事機密データを本国に送るとだけ述べた駐在武官
朝鮮日報がほぼ同じ論調で記事を書いているが、細かい部分が異なる。タイムスタンプは朝鮮日報の方が先だ。文在寅政権批判に繋げようとするかのような雰囲気もある。

居直るロシア「韓国が空中乱動」
7/25(木) 9:00配信 朝鮮日報日本語版

ロシア国防省は24日、自国の軍用機がこの前日に独島領空を侵犯したことについて、「領空を侵犯していない。むしろ韓国側の方が安全を脅かした」とこじつけの主張を展開した。さらには、「韓国空軍の同様の飛行が繰り返されれば、これに対抗する可能性もある」と脅した。

ロシアと共に韓国防空識別圏(KADIZ)に数回無断で入った中国も「KADIZは領空ではなく、自由に飛行できる」と述べた。謝罪や遺憾の意の表明もなく、政府を批判して居直る態度を見せたのだ。

ロシア国防省はまた、「(今回の飛行は)アジア太平洋地域で露中の初の連合空軍哨戒飛行だ」と述べ、ロシアと中国の包括的パートナーシップを深めることを明らかにした。両国が準軍事同盟として手を結び、東海と独島でさらなる挑発行動を起こす可能性があるという意味だと解釈できる。この場合、東海は旧韓末時代のように韓中日露が角逐する「紛争の海」になるかもしれないとの懸念が高まる。しかし、青瓦台は同日、性急にも「ロシアは過ちを認めた」と発表しており、不意打ちを食らった形だ。

国防部は同日午後、ロシア側から「韓国軍のパイロットたちは自国軍用機の飛行航路を妨害し、安全を脅かす非専門的な飛行をした」という公式電文を受け取った。これに先立ち、青瓦台の尹道漢(ユン・ドハン)国民疎通首席秘書官は「ロシア側が次席武官を通じて『機器の誤動作で計画されていない地域に進入した。意図を持って侵犯したものではない。すぐに調査に着手し、必要なあらゆる措置を取る」と釈明した』と語っていた。ところが、わずか数時間でロシア政府がこれとは全く相反する見解を明らかにしたものだ。ロシアの国防長官は前日の声明で、「領空を侵犯していない」という見解を表明、ロシア航空宇宙軍司令官も「韓国のパイロットたちの行動は『空中乱動行為』だ」と主張したが、これを看過したものだ。

政界では、青瓦台がロシア側の「非公式説明」だけを前面に押し出し、意図的に事案を矮小(わいしょう)化しようとしたという批判もある。尹道漢首席秘書官は「(前日のロシアの国防長官声明は)公式見解ではなく、ロシア次席武官の釈明が公式見解だと判断した」と説明した。国防部も同日、日本が独島を自国領土だと主張したことについて、「一考の価値もない」と反論したが、中露の挑発行動に対しては一言も抗議や批判をしていなかった。そうして一足遅れて「(ロシアの主張は)事実の歪曲(わいきょく)であるだけでなく、昨日外交ルートを通じて明らかにした遺憾の意の表明や再発防止コメントとは対照的だ」と述べた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-00080008-chosun-kr

朝鮮日報は、韓国政府が性急な発表をしたのが悪い、というスタンスなんですか?

そう言いたいかのようだよね。実際ロシアの駐在武官の発言に惑わされた形になるからな。再度呼び出して真意を問いただすか?この駐在武官が韓国の愛国心を著しく傷つけたことはもはや言うまでもない。

「居直った」というのも、駐在武官のせいですよね?

駐在武官、つまり駐韓武官とロシア本国の国防省で二枚舌外交を展開してることになるからな。昨日あった実務者協議の記事も見つけたが、ここでも駐韓武官は領空侵犯の是非については見解を示さずデータを本国に送るとだけ述べたそうだ。のれんに腕押しのような手応えのなさだ。

領空侵犯巡り韓ロが実務協議開催 韓国は証拠資料提供
7/25(木) 16:13配信 聯合ニュース

【ソウル聯合ニュース】韓国国防部は25日、ロシア軍用機による韓国領空侵犯に関し、韓ロが同日午前にソウルで局長級実務協議を開いたと明らかにした。

韓国はロシア側に領空侵犯の証拠となる資料を提供し、出席した在韓ロシア大使館の武官は「資料を本国に渡す」と応じたという。23日に独島周辺の領空を侵犯したロシアのA50早期警戒管制機を軍のレーダーで捉えた航跡データなどを渡したとされる。

韓国政府の関係者は「実務協議でロシア側は『領空侵犯』があったかどうかについては言及しなかったと承知している」と伝えた。ロシア政府は24日、自国の軍用機は韓国領空を侵犯しておらず、むしろ韓国の操縦士がロシア軍機の飛行航路を妨害して安全を脅かしたと主張する公式文書を韓国政府に送っている。

韓国軍当局はロシアのA50が領空を侵犯した際の韓国戦闘機のレーダー映像、レーダーが捉えた航跡記録、戦闘機操縦士による警告射撃時の音声記録などを持っている。これらを基にロシア側の領空侵犯を指摘し、再発防止を促したとみられる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-00000042-yonh-kr

韓国軍のレーダーって、アメリカの技術なのでは?

そこに目をつけたかwww 韓国軍の防衛システムを探る目的があったと言ってたネットユーザーもいたんだっけ?まんまと成功させた形になるね。データリンクが解除されているという噂もあるが、それでも米国の軍事機密情報には変わりないだろう。

レーダー映像とか、航跡の記録をロシアにあっさり提供してしまうのは、迂闊だと思います!アメリカはどうして怒らないんですか?

米国は今回の日本と韓国の対応を両方とも称賛するというこれまた訳の分からない二枚舌外交を展開してるよな。日米韓の安保協力における矛盾点が噴き出していることにうまく対応できてない印象だ。

じゃあ、怒るに怒れないんですね・・・。アメリカも頼りないです。ロシアに負けてもいいんですか?

ノーコリュージョン!ノーオブストラクション!

トランプ大統領、モラー捜査官は「現時点では疑いはない」としか言ってません!油断しない方がいいです!

トランプとロシアの怪しい関係があったかどうかは重要じゃない。それを米国司法が犯罪だと認めるかどうかが重要だったんだ。トランプはまさにその点を強調しているにすぎない。

見たくない現実は見ずに愛国心を発揮する愛国日報
ちなみに愛国日報はロシアの国防省が韓国がむしろ威嚇飛行したと抗議してきた方には触れず、ロシアの駐韓武官が韓国に釈明をした方だけを取り上げて日本の領土主張はおかしい論を展開している。現実がまったく見えてないと言えるね。

ロシアの独島領空侵犯の時、日本の戦闘機は出撃しなかった
7/25(木) 10:12配信 中央日報日本語版

23日、ロシア軍用機が独島(トクド、日本名・竹島)領空を侵犯した時、日本政府は自衛隊戦闘機を緊急出撃させたと明らかにした。だが、このような発表とは違い、日本メディアは自衛隊戦闘機が独島上空に緊急発進しなかったと24日、一斉に報じた。

この日、朝日新聞は「(ロシア機の独島領空侵犯時に)日本は緊急発進の対応は取らず、韓ロの両政府に外交ルートで抗議した」と伝えた。日本経済新聞も「日本政府は竹島を『わが国固有の領土』としているが、韓国が実効支配している。日本は周辺空域を軍事的な監視下に置く『防空識別圏』に設定せず、通常は緊急発進などの対応はしていない」と報道した。
・・・

韓国と日本政府はともに23日、ロシアに領空侵犯を抗議したが、ロシアは韓国政府だけに釈明した。この日午後には菅官房長官の記者会見で関連内容が論争となった。この日、ある日本記者は「竹島侵犯に対し、ロシア政府が韓国に『機器の誤作動だった』として遺憾の意を明らかにしたというが、日本に対してもロシア側が遺憾の意の表明などはあったか」と質問した。菅官房長官は「ロシアと韓国の間のやりとりに関しては(私が)コメントする立場ではないが、いずれにしても今般のロシア軍用機による領空侵犯については、外務省は駐京ロシア大使館に対して厳重に抗議するとともに、再発防止を強く求めた。外交上のやり取りであり、これ以上の詳細については差し控えたいと思うが、いずれにせよ(ロシアから)遺憾の意が伝えられてきた事実はない」と答えた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-00000017-cnippou-kr

中央日報さん・・・現実を見てください!ロシアは、韓国がレーダー照射の時にやってきたことを、そのままやり返してるんです!

愛国日報には見えない現象だろうなwww 都合悪い報道からはくるっと目をそらす特殊な才覚が備わっているからな。見なければ報道も消えると本気で信じているから悩ましい。

中央日報さん、ホントに最近は愛国心全開ですよね・・・。でも、ネットユーザーの反応欄が日本政府批判寄りなので、中央日報さんの目的は達成されたと思います。

ロシアが居直り記事の方はどうだ?

韓国が言い負かされてほしい、ロシアを支持するという声が目立ちます!レーダー照射と同じだと言ってる人も多いし、ロシアは楽しんでやってそうだ、やられる方の気持ちがやっと分かったか、という意見もありました。何だか、ロシアがすごく身近な存在になってきましたね!

韓国を敵に回すだけで日本国民の支持を得られるとはなww ちょろいもんだと思われてそうだが、確かに竹島に手を出せない日本としてはロシアの主張を支持するのが妥当ではあるからな。仕方ない話だ。

ロシアの目的は、やっぱり日米韓の枠組みの破壊ですか?

それは中国とロシアの共同目的だろう。ロシア単独では米国がターゲットだと思うが、軍事機密を得るためにやってるという考えは割と真実味があるね。韓国の証拠提供を受けてロシア国防省がどういう見解を残すかが楽しみだ。

韓国の皆さん、もう見苦しいウソはやめましょう!レーダー照射したことを認めて、潔く謝罪しましょう!

レーダー照射は認めないくせに、領空侵犯を認めろ!と他国には強要するからな韓国は。ブーメランが直撃して初めてわが身を振り返られるというのも何とも情けない限りだ。

韓国SKハイニックスの営業利益が89%暴落!? 7月の半導体輸出も30.2%激減? フッ化水素の輸出管理でパニック状態?

韓国SKハイニックスの営業利益が89%暴落!? 7月の半導体輸出も30.2%激減? フッ化水素の輸出管理でパニック状態?

韓国SKハイニックスの営業利益が89%暴落!? 7月の半導体輸出も30.2%激減? フッ化水素の輸出管理でパニック状態?
7月の20日までの輸出も、やっぱり落ち込んでるみたいです!半導体が前年同期比で30.2%も大暴落してしまってて、他にも船舶が24.0%、石油製品が15.6%も暴落してるそうです!そのせいで、輸出全体は13.6%の暴落になりました。日本政府によるフッ化水素の輸出規制輸出管理が効いてるんでしょうか?それとは別に、SKハイニックスの4月~6月の営業利益が89%大暴落したことが分かりました・・・。

今月20日までで13.6%減…韓国の輸出8カ月連続減少が目前に
7/23(火) 9:29配信 中央日報日本語版

今月1日から20日までの輸出実績が半導体や船舶など主力製品群の不振のため前年同期より減少した。今月末まで減少傾向のまま終われば8カ月連続のマイナスだ。

関税庁が22日に明らかにしたところによると、今月1~20日の輸出額は283億ドルで、前年同期より13.6%減った。米中貿易戦争、韓日貿易対立など対外変数が影響を及ぼしたためだ。

品目別では半導体が30.2%減り最も大きく減少した。船舶が24.0%減、石油製品が15.6%減など減少傾向を記録した。特に船舶輸出が減ったのは今月1~10日の総輸出額が2.6%の減少傾向を示し、20日までで13.6%に減少幅が大きくなった原因となった。輸入額は287億ドルで10.3%減った。

一方、半導体・ディスプレー・携帯電話など情報通信技術(ICT)主力品目輸出も大きく振るわなかった。産業通商資源部が集計した6月のICT品目輸出額は前年同期より22.4%減った148億3000万ドルにとどまった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190723-00000015-cnippou-kr
半導体価格の回復自体がウソ?
あれれ~? おっかしいなぁ~?

コナン君、どうしたんですか?

フッ化水素の輸出規制で半導体価格がむしろ上がる!だから影響はない!って韓国メディアが言ってたはずなのに、どうして半導体の輸出が30%も落ちてるんだ?

確かに!何が真実なんですか?

韓国がうそをついてるからに決まってるだろwww

コナン君じゃなくてもすぐ分かりますね・・・。韓国の半導体は、価格がちょっと回復してもダメだったんですね!

そもそも回復というのがうそだったんじゃない?他の記事も調べてみようぜ。

検索したら、真っ先にこの記事が見つかりました。輸出が落ちたのは、売り上げ自体が落ちてるからだと思います!7月も状況が変わってない気がします。

韓国・ハイニックス営業益9割減 半導体需要振るわず
7/25(木) 10:37配信 共同通信

【ソウル共同】韓国の半導体大手SKハイニックスが25日発表した2019年4~6月期連結決算は、本業のもうけを示す営業利益が前年同期比89%減の6376億ウォン(約580億円)となった。世界的に半導体の需要が振るわず、価格が下落したことが響いた。

売上高は38%減の6兆4522億ウォンだった。米中貿易摩擦が半導体市場を不安定化させたことも不振の要因に上げた。

日本の韓国向け半導体材料の輸出規制強化は7月に始まったため、今回の決算には影響していないとみられる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-00000056-kyodonews-bus_all

89%減www 洒落になってないぞ!ワトソン君、こっちを主題にした方がいいな。偶然見つけられたことに感謝しようじゃないか。

数字としては、こっちの方がインパクトがありますね!でも、日本の輸出規制に関係ない4月~6月の数字なので、ちょっといまいちかなと思ったんです。

何とかなると思うけど?7月の輸出も30.2%暴落してることを考えれば、もっと業績が落ち込む可能性もあるからな。難しいなら俺が代わりにやろうか?

分かりました!やってみます!

ファーウェイ制裁の影響が出てる?
よく見てみたら、中央日報さんも普通に報道してましたね・・・。営業利益の円換算を書かないのは、どうしてでしょうか?

SKハイニックス、4-6月期営業利益前年同期比89%減
7/25(木) 13:08配信 中央日報日本語版

SKハイニックスが4-6月期に売上高6兆4522億ウォン(約5917億円)、営業利益6376億ウォンを記録したと25日に公示した。

売上高は前年同期の10兆3705億ウォンに比べ38%減少した。営業利益は前年同期の5兆5739億ウォンより89%減った。

4-6月期の営業利益率は9.9%を記録し10%を割り込んだ。前四半期の20.2%の半分水準だ。

SKハイニックスは「DRAMとNAND型フラッシュ生産量と関連設備投資を弾力的に調整し市場下降局面に対応することにした」と明らかにした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-00000026-cnippou-kr

そりゃ愛国日報だからだろwww 営業利益が580億円と書くと少なく感じるからな。日本人にそのことを少しでも実感させないように工夫してるに違いない。

営業利益が89%暴落と書いた時点で、愛国心も何もないと思うんですけど・・・。

そろそろ営業利益のことを“暴落”と書くのをやめない?

ボクは、意地でも「暴落」を使います!暴落が2つ並ぶ場合だけ、「激減」とかに変えようと思います。

あっそうww まあ書きたいように書けばいい。半導体の価格も輸出も落ちまくってるからこの業績はある程度想定していたが、89%激減というのはマジで洒落になってないと思う。10分の1だぞ?赤字転落をぎりぎり免れたというレベルだ。

営業利益率は、前四半期の半分の9.9%だそうです。前期と比べても悪いなんて、景気がドンドン悪化してるじゃないですか!

ファーウェイ制裁が始まったのが5月だからな。その影響をもろに食らった形になるね。地域別の売り上げ落ち込み割合を知りたいところだ。中国向けが8割減とかになってる気がする。

絶対そうだと思います!米中貿易戦争の影響って書いてあるので、中国比率が高いサムスンとSKハイニックスが打撃を受けてるんです。

サムスンの同じ時期の営業利益は60.2%減で一応食い止められてる。半導体事業の分を他で穴埋めしたともとれるね。その点SKハイニックスの方は半導体以外何もないので崩壊の危機に瀕してると。

輸出が全部ダメなので、他の産業も全滅ですよね・・・。

いや一応ヒュンダイとポスコは好業績を出しているらしい。愛国日報によればウォン安の恩恵を受けたそうだ。その2社以外は全滅と言えるかもしれないがな。

輸出の落ち込みは日本より韓国の方が大きい?
ネットユーザーは、素晴らしい結果だと称賛してます!時期的に日本の輸出規制は関係ない、まだまだこれからだと思う、ラオスダムの補償もしなければ、という雰囲気です!輸出の落ち込みの方は、日本の輸出規制とはあまり関係ないのでは、って言ってる人が多いですね・・・。

まあ始まったばかりだからな。ファーウェイ制裁の余波と考えるのが自然だろう。それ以後もいくつもの中国企業が制裁対象になってるし、イランのタンカー拿捕なども始まって市場心理も悪化したしね。

ホワイト国からの削除がされれば、もっと落ち込みそうですよね?でも、そうなる様子を見てみたい気もします。あと、輸出が落ち込んでるのは日本も同じだそうです。

いいんだよ日本は内需で食ってる国だから。韓国は違うだろ?貿易依存度が高い国はこういう時に最も弱味がダイレクトに出る。そこへ輸出規制というのはまさに泣きっ面に蜂ってわけだ。

同じことを、ネットユーザーが書いてました!それでも、日本も何か対策を考えた方がいいとは言われてますね・・・。

日本の話は今はいい。輸出管理については日本も多少の影響が出ると日本政府も認識してるようだし、何が今優先事項になってるかを考えることが大切だろう。

それもそうですね!韓国のフッ化水素横流しを、許すべきではないです。韓国の意地悪クラブを懲らしめるしかないんです!それができるのは、韓国と同盟を結んでいない日本だけだと思います!

そういうこと。米国は同盟国だから韓国に直接手を下すことはできない。日本がやるしかないんだよ。日本政府は今ごろ使命感に燃えてると思う。

財務省の発表によれば、日本の輸出は上半期に4%くらいしか減ってないみたいです!韓国よりはダメージは小さいと思います。中国経済が落ち込んだら、多少の変動は仕方ないですよね?

輸出規制の影響が出てくるであろう7月後半から8月以降がどうなるかだな。ホワイト国からの削除で壊滅的な打撃を受けるのは間違いがない。

黒井さん、もう「輸出規制」という単語を使ってはいけません。NHKが「輸出管理」に変更したと話題になってて、世耕経産相も神経質になってるんです!

マジで?そこまで細かく見ることにしたのか。これは日本政府も真剣だな…タイトル付けが難しくなるが、ここは従うようにしよう。今日までの分はもう出してしまったから仕方ないので、明日から”輸出管理”で統一する。

ボクは、この記事から「輸出管理」にします。韓国に付け込まれる隙を作らないためにも、協力しないといけないです!

動きが早いね!頼もしい。韓国は日本政府がここまで真剣に取り組んでる理由を少しは考えたらどうだ?これまで何があっても助けてくれた日本政府はもういないんだよ。そのことを理解できるまでに通貨危機が起きてるかもしれないがね。

韓国の皆さん、日本は令和時代で復活します!フッ化水素の輸出規制が始まりました!現実に目を向けてください!さようなら!

ワトソン君、締めのテンプレも修正しないとww

すみません・・・。韓国の皆さん、日本は令和時代で復活します!フッ化水素の「輸出管理」が始まりました!現実に目を向けてください!さようなら!

韓国がWTO大敗北の現実を認められずパニック状態! 負けを認められない愛国日報が愛国心を発揮!

韓国がWTO大敗北の現実を認められずパニック状態! 負けを認められない愛国日報が愛国心を発揮!

韓国がWTO大敗北の現実を認められずパニック状態! 負けを認められない愛国日報が愛国心を発揮!
愛国日報が嘆きと愛国の狭間で見苦しい雄叫びをあげている。WTO理事会での韓国の主張を事細かく説明したうえで、日本が1対1に一切応じない姿勢を見せたことを強調。期待していた米国の仲裁もなく、WTOはおろか他の国まで一切主張を差し挟まなかったことで味方がゼロになったと察したようだ。WTOでの議題にふさわしくないという報道も一部でなされたそうだ。八方塞がりで打つ手なしとなった文在寅は一体どうする気だ?

日本、韓国代表団「1対1協議」も拒絶…仲裁期待した米国は沈黙
7/25(木) 7:47配信 中央日報日本語版

日本の韓国に対する輸出規制強化措置が世界貿易機関(WTO)体制に反するかどうかについての韓国と日本の世論戦が24日(以下、現地時間)、スイス・ジュネーブで開かれたWTO一般理事会で繰り広げられた。当初、23日に該当の案件が議論されるだろうとみられていたが、他の案件に対する議論が長引き、一日順延となった。
・・・

・・・日本は今回の事案を韓日の二国間問題に限定する一方、強制徴用問題とは関係がなく、ワッセナー協約に基づき安全保障目的で実施したことを強調した。該当事案がこれ以上争点化されることを防止することに集中したとみられる。

伊原純一・駐ジュネーブ日本代表部大使は「日本も他の国々と同様に定期的に輸出規制を検討している。韓国が交易手続きを改善するという信頼の下で2004年に交易手続きを簡素化したが、最近3年間はこの問題に対して日本の要求にも韓国が交渉に応じなかった」と話した。また「追加で対韓輸出中に不適切な事例があった」とし「このような理由で韓国に対して簡素化した輸出手続きを撤回せざるを得なかった」と主張した。

これとは別に、韓国は両国関係部署の高官が理事会参加のためにジュネーブに来ていることを踏まえ、現地で両国代表団間の別途の1対1対面協議を進めようと日本に提案した。しかし、日本はWTOで議論する事案ではないという従来の立場を繰り返し、韓国側の提案を断ったと産業部は伝えた。また、今回の理事会に参加した第三国代表は韓日両国間の立場対立が尖鋭な事案である点を勘案し、別途の立場表明を自制したと産業部は伝えた。仲裁に出る可能性がささやかれていた米国も何の立場を明らかにしなかった。ただ、理事会議長(タイWTO大使)が「両国間で友好的な解決策を見出すことを望む」という立場を表明しただけだ。

一方、金室長はこの日、外信記者会見で「(韓国の提案を断った)日本の態度は、日本が取った行為に直面する勇気も、確信もないということを見せている」とし「日本は目を閉じていて、被害者の叫びに耳をふさいでいる」と批判した。「日本は措置発表から20日間、一貫して直接的な対話に応じないでいる」というのが金室長の説明だ。また「対話でこの問題を解決するのは韓国政府がずっと維持してきた立場」としながら「午後会議の再開後も日本大使に対話を要求したが具体的な回答を避けた」と付け加えた。

この日の会議は非公開で行われた。WTO一般理事会はWTO紛争解決手段とは別個だが、WTO最高意志決定機構に該当する重要な会議で、2年ごとに開かれている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-00000003-cnippou-kr
愛国日報の愛国心は崩壊寸前
韓国は、何も思い通りに進まなかったんですね・・・。中央日報さんがパニック状態に見えます!

嘆きと愛国の狭間で見苦しく雄叫びをあげているようだ。米国はおろかWTOの誰も韓国に協力的な姿勢を見せてくれなかったので愛国心が崩壊しかかってるように見える。

日韓のデリケートな話題なので、誰も口を挟まなかったんですよね。アメリカだって、日韓で解決してほしいって願ってます!

読売新聞でもその時の様子が確認できる。韓国が国際社会への働きかけを行なったにも関わらず、第三国からの発言は一切なかったと書いて一蹴する雰囲気を見せている。

韓国、WTOで日本に撤回要求…第三国の発言なし
7/25(木) 0:27配信 読売新聞オンライン

【ジュネーブ】世界貿易機関(WTO)の一般理事会は24日、ジュネーブで2日目の会合を開き、日本政府による韓国への半導体材料の輸出管理厳格化を巡って、日韓両国が発言した。韓国政府は厳格化の撤回を求め、国際世論への浸透を図ったが、第三国からの発言はなかった。

韓国の金勝鎬(キムスンホ)新通商秩序戦略室長は一般理事会で、厳格化は「WTOの存在理由への明白で切迫した脅威で、世界経済に破壊をもたらす」と述べた。

これに対し日本は、在ジュネーブ政府代表部の伊原純一大使が一連の措置について「禁輸ではない。輸出管理制度を適切に実施する上で必要な運用の見直しで、WTO協定にも整合する」と反論した。

一般理事会後、記者団の取材に応じた金氏は、WTOへの提訴について「するかどうかはまだ決定はしていないが、準備はしている」と述べた。また、金氏は日本側に「対話を提案した」と述べたが、日本側は「対話の要請は受けていない」と否定した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-00050001-yom-bus_all

その場で発言しないってことは、みんな当事者に任せてるってことですよね?

そういう解釈になるね。誰も関わりたくないんだろう。日韓で協議して解決してほしいというのはボルトン補佐官も明言していたが、だからと言って米国がその協議を促すために仲裁者になるわけではない。韓国が求める協議に日本が応じないからと言っても誰も助けてくれないわけだ。

日本の方が協議を要請したのに、韓国はずっと無視してきたんです!どうして韓国の協議に応じると思ったんでしょうか?

それな。お互い様ってやつよ。自分達がやりたい協議だけを押し付けるなんてのはそもそも外交のルール違反だ。韓国政府はやり方が常に失礼だ。

TBSも愛国心を発揮か
読売新聞さんの記事の下で、TBSの記事が紹介されてて、こんなことが書いてありました・・・。

WTO終了、国際社会は意見割れる
7/25(木) 0:14配信 TBS News i

WTOの会合の様子について、現地から報告です。

Q.さきほどまで議論が続いていたようですが、今はどうなっていますか?

日韓の輸出規制をめぐる議題ですが、議論は終了しました。現地時間24日午後12時半過ぎから始まり、いったん休憩を挟んでも続けられていましたが、時間にしておよそ30~40分、実質議論したことになります。

終了してから韓国の通商担当のキム室長が取材に応じ、ジュネーブでも日本側に直接協議を呼びかけたが、何の反応もなかった、断られたと何度も繰り返していて、痛烈に日本を批判しています。

Q.日本の主張に、各国の理解は得られたようでしたか?

今回の会議で何らかの結論が出るというわけではありませんので、やはり、各国の理解、国際社会の理解を得るということが重要なポイントになるかと思います。日本、韓国以外の第三国がどのように受け止めているのか、聞きました。
「韓国は熱が入っていた。これは日本が始めた問題だと思う」(ブルガリア関係者)
「2国間で協議して解決すべきだ」(モンテネグロ関係者)

日本側は、この理事会中も、昼休みに各国を招待して昼食会を開くなどして説明を繰り返していて、各国からの反応はすこぶるいいと、非常に手ごたえを得ていると話しています。ですが、いくつかの国に聞いたところ、かなり意見は割れています。中には、日本がトランプ政権がとるような政策を行い、とても残念だ。否定はしているが、これは徴用工問題の報復措置だと厳しい声を聞くこともありました。

今後、この問題がWTOの場で紛争として扱われた場合、どのように国際社会の理解を長い時間をかけて深めていくか、これが重要です。(24日23:22)

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190725-00000000-jnn-int

さすがTBSww 意見が割れてると言いながら韓国寄りの発言しか抽出しないあざとさを見せつけたね。だったら何でその意見を会議中に言わないんだという話になるわな。

聞かれた人も、TBSが韓国寄りだと知ってて、わざとそういう風に答えたのかもしれないです!

トランプのような政策だとか、賠償判決の報復措置だとか、日本が始めた問題だとかいくら言われても日本は事実上の輸出規制をやめないがね。WTO理事会というまさに韓国が主戦場として考えていたこの場で大した成果を残せなかったなら韓国はもう他にカードがないだろう。

国際社会の世論がどうなっても、韓国自身で解決するしかない問題ですよね・・・。韓国は、輸出管理をキチンとしてないし、日本のルールも破ったから問題になってるんです!

見苦しいことこのうえないわな。日本政府としては先々週の経産省の説明会ですべて終わったという解釈になるから、その後の協議に応じないのは当たり前の話だ。何か質問があるならメールでということになってたはずだろ?

韓国は、メールもしてるみたいです!何としてでもホワイト国削除を阻止しないと、ダメかのような雰囲気ですね・・・。

仮にフッ化水素を国内で賄えるというなら他の素材も全部そうすればいいんだよ。じゃんじゃん国産化を進めてもらいたいね。1112品目全部な。それができないからここまでパニック状態になって失礼議長が議員団を送るだのと言ってるわけで。

口では大した効果はないと言ってるのに、何度も話し合おうとしつこく要求してきますよね?言葉と行動が矛盾してる気がします!

効きまくってることを白状してるようなものだな。見栄と実利のどちらを取るかを決め切れないまま愛国心のケアと韓国民の世論操作だけに注力している印象だ。戦略的にも日本は隙がないのに対し韓国は隙だらけだ。素人文在寅には荷が重い仕事だったな。

輸出規制で困ると言ったり効果ないと言ったり支離滅裂の韓国
ネットユーザーは、WTO案件ではないと世界が認めたと言ってます!韓国の大敗北だ、誰からも相手にされてないって。半導体も余ってるなら、何も困らないはずなので、被害者ぶらないでくださいという声もありました!

在庫がまだたっぷりあるし、むしろ日本の輸出規制で株価もDRAM価格も上がったんだろ?なら続けてもらえばいいじゃないか。なぜ執拗に撤回を要求するんだ?それが韓国の本音だろう。

TBSの方では、ブルガリアやモンテネグロの2カ国だけを抽出して「第三国の意見」とするのは無理があるんじゃないか、って突っ込まれてました・・・。ロイターやフジテレビさんなどメディアでは、WTOでの議題には適さないという雰囲気だった、と報道されてるそうです!

TBSなんて普段取り上げないしどうでもいい存在だからな。たまたまワトソン君の目に留まっただけであって。TBSの報道は存在しないものと考えて問題なかろう。

韓国は、WTOでの外交戦で敗北したんですね・・・。今その2文字が、明確に頭に浮かびました!

マスコミは間違っても敗北の2文字は使わないだろうがな。だが内容を見れば完全に韓国の敗北だ。唯一のより所だったWTOを失うことは韓国にとって耐え難い屈辱だと思う。日本にとっては当たり前の話だし特に感想もないがね。

水産物禁輸の事実上勝訴が頭にあるので、余計にショックなのでは?日本にだけは絶対勝てる、って思ってた気がします!

希望的観測と願望だけを垂れ流していた愛国日報が今後どういう論理で愛国心をケアしていくかに注目が集まるね。どうひっくり返しても勝利の要素が1ミリもないWTO事案では今後を乗り切れないだろう。フッ化水素の純度の高さを誇ったところで量産化できなければ絵に描いた餅でしかない。

やめてあげてください!中央日報さんが塞ぎ込んで、記事を書いてくれなくなってしまいます!

それは困る!なら逃げ道を用意してやるしかないな。我々の方がむしろ積極的に韓国に有利な報道を探して愛国日報に教えてやるのはどうだ?後追い報道が常態化している愛国日報なら喜んで記事にしてくれるだろう。

挑発するんですか?それはやり過ぎだと思います。中央日報さんだって、自分で記事を書きたいはずです!後追いになってるのは、結果論です。

いやいや明らかに他社報道を引用して、ちょろっと自社の解釈を付け加えるだけで終了してるからwww まあ別にどうでもいいけど、明日もめげずにしっかりと愛国記事を書いてほしいね。場合によっちゃ記事タイトルを列挙する形で全記事を紹介してやるから。

それって面倒なのでは?でも、取り組みとしては面白いと思います!

“今日の愛国日報コーナー”みたいにシリーズ化できたらいいよね。面倒なので当面やらないけど。

中央日報さん、現実に目を向けてください!逃げてはいけません!

日本には関係ない!どうでもいい!韓国さようなら!

韓国「フッ化水素の純度99.99999999%を達成した!」 日本「試験管サイズなら誰でも作れるぞ。量産化は数年以上かかるよ」 残念だったな…

韓国「フッ化水素の純度99.99999999%を達成した!」 日本「試験管サイズなら誰でも作れるぞ。量産化は数年以上かかるよ」 残念だったな…

韓国「フッ化水素の純度99.99999999%を達成した!」 日本「試験管サイズなら誰でも作れるぞ。量産化は数年以上かかるよ」 残念だったな…
愛国日報がフッ化水素の純度で食い下がっている。いわく韓国では8年前にテンナイン=99.99999999%の純度を達成し特許を取得したものの、自力での商用化は不可能だとして諦めていたそうだ。つまり日本製なんて本当はいらないと言いたいらしい。フッ化水素の量産化がいかに難しいかを知らないから平気でうそを書けるんだろう。

99.99999999%のフッ化水素特許取得しながら8年放置した韓国
7/24(水) 8:21配信 中央日報日本語版

23日午前9時、忠清南道錦山(チュンチョンナムド・クムサン)の化学プラント企業C&B産業の会議室。同社役員陣はこの日、6年前に取得した超高純度フッ化水素の特許出願書を取り出して再び額を突き合わせた。独自開発した超高純度フッ化水素精製技術の商用化をめぐり2時間にわたり激しい討論の末に下した結論は、6年前と同じく「不可」だった。同社のキム代表は会議直後「私たちの技術は自信があるが少なくない費用と高い参入障壁はその時も現在も同じこと」と話した。超高純度フッ化水素を6年前に開発したが、売り上げ100億ウォンほどの中小企業としては今回も自力での商用化は不可能だという判断を下したのだ。

この会社が半導体工程に使われる超高純度フッ化水素技術を開発したのは2011年。2013年には特許出願まで終えた。フッ化水素にある数十種類の不純物の割合を10億分の1まで取り除く技術が特許の核心だ。フッ化水素に少量の過酸化水素を入れた後に超音波を照射し取り除くのが最も難しい不純物のひとつであるヒ素がたくさん接着されるようにして純度を高めた技術だ。特許内容をみると日本が輸出を規制している純度99.999%(ファイブナイン)よりはるかに高い99.99999999%(テンナイン)のフッ化水素を精製できることを7回の実験を通じて立証したと同社は主張した。

使わずにおいていた特許を再び持ち出したのは最近日本の輸出規制で高純度フッ化水素が注目され商業化の可能性を打診するためだった。だがキム代表は「当時もいまも私たちのような小さな中小企業が直接商用化するのは容易ではなさそうだ」と話した。彼はコストと人材のほかにも、フッ化水素工場を作る場合に直面する地域住民の反対と、10カ所以上を駆け回り似た内容の許認可を受けるのも厳しいと伝えた。

キム代表の悩みは韓国の中小半導体素材装備企業が一様にぶつかっている障壁だ。素材や装備企業の場合、技術を開発して特許を出願しても商業化までは大小の山を越えなければならない。まず試作品生産ラインと各種分析装備を確保して1次テスト、専門機関の2次テスト、サムスン電子やSKハイニックスの量産テストなどを経なければならない。この会社の場合も10億ウォンほどする金属分析装備を購入し、パイロット生産ラインを構築することだけで40億~50億ウォンが必要なものと推算される。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190724-00000011-cnippou-kr
実験室でなら誰でも作れる
フッ化水素って、試験管で作るだけならカンタンだそうです!でも、それを大量に生産するのはホントに難しいみたいで・・・少なくとも数年かかるって言われてます!

ほほう?すでに色々と調べてたか。他に特に面白いネタもないのでフッ化水素の純度の談義でもしようと思ったんだが。

ネット掲示板で、この記事でトピックが立ってたんです!そこに色んなことが書かれてて、まず日本が生産できるのは12Nだし、半導体の生産に使うのもそれくらい高純度じゃないと難しいそうです!

ファイブナインでもだめってことか?

99.999%となってるのは、カタログ上でそう表記してるだけで、実際にはどれも99.9999999999%だそうです!だから韓国の場合は、試験管で生産するだけでも日本の技術には全然及ばないみたいです。

試験管で作るのは簡単なんだ?

10Nだと誰でもというのは難しいそうですけど、少し頑張ればできるそうです!ただ、それでも量産化は全然違うプロセスを経るので、もっと大変な作業が必要になるとか。

まず、量産化するとなると、保存する容器や運搬するパイプが必要ですよね?それが腐食しないようにするために、膨大なコストをかけなければいけないそうです!

というかサムスンが実際に国産化しようとして失敗してたよな?その時点で諦めたという認識なんだが。

一度でも漏れると数百人に影響が出るので、何重にも遮蔽しないといけないみたいです。その時点で、中小企業にはとても手が出ないとか。大学の研究室とかなら、10Nくらいは何とかできるみたいです!

試験管の中だけなら確かに保管は容易だな。だがその純度を保つ方法にもコツがあるだろ?

需要に合わせて、安定的に生産するのがとにかく難しいみたいです。各種測定器がラインに必要になるし、売り上げ高10億円の企業ではとてもじゃないけど無理だそうです!

まあ飲み水とかで考えれば分かるよね。1Lくらいなら自力でろ過できるかもしれないが、都市全体の飲料水や生活用水を賄うとなると大規模な投資やノウハウが必要になるだろう。それと一緒ってことだ。

韓国が独自に作れると言い出すもなぜか2カ月後に工場稼働
あとは、韓国語の記事が話題になってました。ソルブレインという企業が、高純度フッ化水素のラインを稼働させるって言ってるんです!純度は分からないです。

[単独]日本のなければならないたエッチング用の「液体フッ化水素」、韓国企業が独自に解決

[アンコメント]
日本の意地悪で供給不足に直面したフッ化水素問題を国内のある企業が独自に解決しました。

半導体素材会社であるソルブレインが増設してきた精製工場が二ヵ月後には稼動されるが、ここの生産分だけで日本産液体フッ化水素を代替することが可能になります。 コ・サンソク記者の単独報道です。

[記事内容]
国内半導体素材企業人ソルブレインはこの4月から忠清南道公州(チュンチョンナムド・コンジュ)にあるフッ化水素精製工場増設作業を行ってきたが二ヶ月後の9月末になれば、本格稼動に入ります。

ソルブレインはこれまで,超微細半導体の工程に入る液体フッ化水素を直接生産し,一部を日本から輸入してきました。

しかし,工場稼動が始まれば,国内生産分だけで日本産に取って代わることができます。

ソルブレイン側は,”工場が稼動すれば,三星電子とSKハイニックスの半導体生産に十分な量の高純度の液体フッ化水素を生産できるようになる”と明らかにした。

ソルブレインの精製工場は,中国から輸入した原材料を精製し,液体フッ化水素を作るため,今後も日本の影響を受けません。

特に,ソルブレインは,自主生産した高純度の液体不和水素を,すでに三星とSKハイニックスに供給しており,品質水準は確保したわけです。

三星(サムスン)電子とSKハイニックスは具体的な内容は確認してくれないが,日本産液体不和水素を国産に代替するテストを進めていることが分かった。

これまで,半導体製造会社は日本のステラケミファと森田化学の液体不和水素を主に使用し,一部の工程にだけ国産製品を使用してきました。

国産製品は品質が優れていても生産量が不足するという限界を持っているのに,ソルブレインの工場増設でメーカー各社は必要な需要のほとんどを賄うことができたのです。

業界関係者は“液体フッ化水素を作ることができる国内の技術力は十分だが、市場規模が数百億ウォン水準に小さく、まだ試みなかっただけ”と話しました。

ttp://m.mtn.co.kr/news/news_view.php?mmn_idx=2019072311573155979

4月から工場を増設して、9月末から本格稼働か。あと2カ月もあるけど間に合わないんじゃない?

それは、言われてました!7月4日からちょうど3カ月なので、日本から輸出されてきたフッ化水素を国産だと偽るんじゃないか、って言われてるんです。

大体それまでに在庫尽きるだろっていう。サムスンが明言した3週間まであとわずかだぞ?節約したとしても8月中旬が限度だろう。

半導体の完成在庫があるので、何とか誤魔化せるのでは?でも、歩留まりがどうなるか分からないですよね・・・。

純度が1ケタ違うだけでも数千億円の損失が発生するそうだからな。それでもいいというならぜひとも国産で頑張ってもらいたい。まあ実際には日本製のフッ化水素を転用するという話で考えてるんだろう。9月末と設定したのはそういう背景に違いない。

中国企業も、フッ化水素のサンプルで日本製を送ったと言われてますからね・・・。それに、もし国産ができるのなら、最初にロシアから輸入できると言った話と辻褄が合わないです。

それな。ロシアや中国が全部だめだったから、仕方なく国産でどうにか話をごまかすことにしたとしか思えない展開だよ。日本の90日審査が終わり輸出された段階でラインを動かし、あたかもそこで生産されたかのように日本のフッ化水素を納入するつもりなんだろう。だがそれは甘いと思うぞ。

90日は審査期間だけで、その後に拒否される可能性が高いですからね・・・。事実上の禁輸だと思います!

だから株価対策でしかないよ。参考までにサムスンの株価を見てみたが1カ月前と大差なかった。影響が出てくるのがこれからと考えれば妥当な位置にいると思うね。もしフッ化水素の確保ができないと報道されたらもっと下がってたかもしれない。

サムスンがその企業を買収してない時点でお察し
それに、もし10Nの技術が実用化できるのであれば、とっくにサムスンやSKハイニックスが買収をしてるっていう声もあるんです。サムスンはお金は持ってるので、やろうと思えばカンタンに工場は建てられますよね?

それが無理だと分かったのが2012年だろ?つまり試験管の中だけなら容易に純度を上げられると知ってる可能性は高い。食指を伸ばそうとしない時点でお察しだわな。愛国日報もサムスンに近い位置にいるくせにこういう記事を書く時点で愛国心崩壊の危機に瀕してるんだろう。

朝鮮日報については、フッ化水素の報道自体がなくなりました!やっぱり、大して詳しくなかったのに記事を書いてたんだと思います。

朝鮮日報はつまらない記事ばかりになったねー。韓国政府に圧力をかけられて萎縮してしまったようだ。他社の後追いかくだらない芸能記事かで、コラムニストに至ってはみんなどこかに消えてしまったらしい。

顔写真斜めクラブが、一掃されてるのかもしれないです!もしそうなら、応援はしたいんですけど・・・。

どうでもいいわそんなのはwww 俺らにとっては記事を書かないメディアなんて消えてなくなったも同然だ。面白い記事が書けないなら存在価値はない。愛国日報は愛国心を発揮するという面白さがまだあるからいい。

中央日報さんは、ホントはいい人達なのに、朝鮮日報に意地悪されたせいでヘンな誤解をされ続けてきたんだと思います。現実をたまに見ようとしなくなるのは、問題ですけど・・・。

99.999999999%は韓国だって作れる!作れたんだ!日本製なんていらない!と威勢よく叫んでもらった方がありがたいよね。必ず論破できるからだ。愛国日報は無理な論陣を張って日本人に論破されるために存在するようなメディアだと思うようにさえなった。

どういう意味ですか?

愛国日報はイージーな相手ってことさww 毎日の日課がもはや愛国日報の記事リストチェックになってるからな。毎日多くの愛国記事をアップしてて実にいじらしい。さてどいつから調理してやろうかな…と気分が高揚してくるんだよ。必ずどこかに論理の穴が空いてて論破できることが分かってるからな。

黒井さん、考え方が黒過ぎます!でも、黒井さんらしくていいと思います。ボクは、中央日報さんを応援しようと思います!朝鮮日報の圧力に負けずに、頑張ってください!

妙な終わり方になったなwww 愛国日報よ、今日も愛国心を発揮してくれ!そして論破されるんだ!期待してるぞ!

韓国議員団「日本で誰と会うか決まってない」 来なくていいよ…

韓国議員団「日本で誰と会うか決まってない」 来なくていいよ…

韓国議員団「日本で誰と会うか決まってない」 来なくていいよ…
失礼議長が31日に送り込む予定の訪日議員団だが、日本側の誰と会うかがまだ決まってないらしい。二階先生や公明党の山口代表と会うかと思われたが、調整が難航しているという。今会えば確実に日本国民から反感を買うので慎重になってるんだろう。そもそも来る必要がないと思われる。

韓国国会代表団、31日訪日…「誰と会うか調整中」
7/24(水) 16:02配信 中央日報日本語版

23日、韓国国会議長室によると、今月末1泊2日の日程で韓国国会議員が日本を訪問し、日本政界中心人物と会談を計画している。

訪日団は今回の訪問で日本自民党内のナンバー2と呼ばれている二階俊博幹事長、連立与党の公明党の山口那津男代表ら日本政界の核心人物と接触するために日程を調整中だという。

しかし、国会関係者は「現在、誰と会うか日程を調整中」としながら「まだ決まったものは何もない」と伝えた。

訪日団は国会韓日議会外交フォーラム会長である無所属の徐清源(ソ・チョンウォン)議員を中心に、共に民主党・自由韓国党・正しい未来党・民主平和党・正義党議員を含めて8人前後で構成される予定だ。

一方、文喜相(ムン・ヒサン)国会議長は親書を米国と日本両国国会議長に発送し、韓日葛藤解消に向けての議員外交に出た。文議長は日本の大島理森衆議院議長に送った親書で「自由・公正貿易に反する日本の不当な措置は遺憾で、ホワイトリスト除外などの追加措置が実施されれば韓日関係は手の施しようがない状況に進む可能性がある」とし「追加措置を自制して外交的に解決していこう」とするメッセージを込めたことが伝えられた。また、米国下院ナンシー・ペロシ議長に送った親書には日本の不当な措置に対する遺憾表明と米国の役割を呼びかける内容が入っている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190724-00000042-cnippou-kr
誰も韓国と会いたがらない
えっ?まだ誰と会うか決まってないんですか?

どうやらそうらしい。失礼議長が31日に送り込む予定の訪日議員団だが、1週間を切ったにも関わらず何も決定してないそうだ。二階先生や公明党の山口代表と会うかと思われたが、調整が難航しているそうだ。

日本政府側が、誰も会いたがってないんですね・・・。当然だと思います!

まあさすがに二階先生といえども評判は気にするからな。どちらかというと中国寄りで韓国についてはそこまでではないし。

誰に会うかも決まってないのに、どうして31日に決めたんでしょうか?

おそらくその辺りでホワイト国の削除が発表されると踏んでるんだろう。韓国側の予想では8月1日頃じゃないかな?だから最後の直談判をするために訪日団を結成したと。

あまり意味がない気がしますけど・・・。もうホワイト国からの削除は決定事項です!WTOでも、誰からも支持を得られませんでした!

国内向けのパフォーマンスかもね。失礼議長が何もしてないという指摘を受けて動いたとか。もしくは文在寅が黙り込んでるので身代わりになったか。

ムン大統領の評判を下げるだけなので、あまり動いてほしくないです。また何か失礼なことを口にする気がします!

何もしないよりはましなんじゃない?議員団がどういう冷遇をされるかは興味津々だね。

日米韓の議員で会議をする意味はあるのか?
31日にしたのは、昨日から別の議員団が米国に向かってるのもあるだろう。日米韓の議員で何らかの会議をするようだ。

日本の経済報復に韓国超党派議員が外交開始…韓日米議員会議のためワシントンへ
7/24(水) 17:00配信 中央日報日本語版

日本が「ホワイト国」からの韓国除外など追加の経済報復措置を検討する中、韓国国会が超党派的な外交活動に入った。

前日に出国した丁世均(チョン・セギュン)団長に続いて、24日午前には国会訪米団がワシントンで開催される「第26回韓日米議員会議」に出席するため出国した。李秀赫(イ・スヒョク)民主党議員は出国前、「韓日間の紛争になった(日本の)輸出規制措置に対し、我々の国民と政府・国会の意を反映して撤回を要求する」とし「我々の立場をよく説明し、日本と米国の議員の共感を得ようと思う」と述べた。
・・・

26日に開催される韓日米議員会議には▼(米国)トム・コットン連邦上院議員、マーク・タカノ連邦下院議員、テッド・ヨホ連邦下院議員、ダン・マッフェイ元下院議員、デニス・ヘルテル元下院議員▼(日本)中川正春衆院議員(無所属)、猪口邦子参院議員(自民党)、山本幸三衆院議員(自民党)、竹本直一衆院議員(自民党)、田嶋要衆院議員(民主党)、牧山弘恵参院議員(立憲民主党)、末松義規衆院議員(民主党)らが出席する予定であり、3カ国の経済および貿易イシュー、安全保障イシューについて議論が進められるとみられる。

今回の訪米団のほか、文議長は7月末の訪日団派遣も推進している。これに先立ち金振杓(キム・ジンピョ)民主党議員が18日、文議長の提案で日本を日帰りで訪問した。民主党の関係者によると、金議員は現日韓議員連盟幹事長であり日韓議員親善協会会長の河村建夫議員に会い、訪日の意向を伝えたという。金議員は訪日日程で二階俊博自民党幹事長をはじめ、森喜朗東京オリンピック組織委員長、山口那津男公明党代表、枝野幸男・立憲民主党代表との会談も要請したが、まだ日本側から返答はないという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190724-00000046-cnippou-kr

マークタカノ議員は、日系ですか?

そのようだね。戦前に米国へ渡った日系3世議員だそうだ。そしてなぜ立憲民主党がいるんだ?

アメリカや韓国も、与野党から無作為に抽出してるように見えますね・・・。あまり意味がない気がします。

こういう形式上の会議は単なるリソースの無駄遣いのように思えてならないね。呉越同舟もいいとこだ。踊るだけ踊って何も進まないだろう。愛国日報はこんなどうでもいい会議にさえ期待を寄せなければならないほど愛国心の危機に瀕しているわけだ。

どちらかというと、韓国が言い出したジーソミアの話になる気がします!「安全保障イシュー」って、そういうことですよね?

あとはホルムズ海峡への艦隊派遣などもな。結局韓国の主張よりも韓国への要求事項の方が比重が大きくなって藪蛇状態になる可能性さえあるね。

月末の訪日団が、どうなるかの方が気になります!

その辺りの可能性をネットユーザーの反応から探ってみてほしい。

二階先生はとっくに断っていた
ネットユーザーは、もし議員団と会ったら次の選挙で覚悟してください、と言ってます!万が一会ったなら、その人と発言をしっかりと確認しないといけないって。国同士の約束を破棄する人達とは、誰も会いたがらないと言う雰囲気です!

二階先生は9月の内閣改造でも幹事長続投だそうだ。ZAKZAKの記事にそう書かれてた。となれば名声が欲しいところだろう。韓国とはゆめゆめ会談なんてしてはならない。

他には、メールでのやり取りで十分という意見もあります!二階幹事長は、5月の時点で都合良く発言を切り取られたら困る、と苦言を呈してましたよね・・・。誰も会わない気がします。

すでに断ってるということだね。ワタミさえいない状況だから本気で会わせる人物がいない。誰とも会えずに門前払いされたら韓国政府は一体どうなるだろうね?

あとは、日本にいる韓国系の企業家と会うのでは、という意見もありました!何の意味があるかは分からないです。

鳩山大統領が急に名乗り出たりしてね。まあ鳩山大統領なら失礼議長と直接会えるし逆に会いたがらないか。

鳩山大統領も、最近は大人しい気がします!輸出規制には特に発言してませんよね?

ふむ。そういえばそうだな。探してみたが何の発言も見当たらなかった。あれだけ日本に批判的だったのが急に黙り込んだのは何か理由があるんだろうか?

鳩山大統領にも見放されたなら、韓国はもうホントに誰にも会ってもらえないと思います。韓国はもうおしまいです!

別にそれでいいんじゃない?日本にとってもはや韓国はどうでもいい国になってしまったんだ。経産省としては禁輸でもないし輸出規制でもない、安全保障上の問題を踏まえた輸出管理でしかないからな。それで韓国経済がパニック状態になっても知った事ではない。困るのは100%韓国の人達だけだ。

韓国の皆さん、フッ化水素の輸出規制が始まりました!もうすぐホワイト国からも削除されます!現実に目を向けてください!さようなら!

【速報】韓国、WTOでの支持取り付けに失敗! 終わったな…

【速報】韓国、WTOでの支持取り付けに失敗! 終わったな…

【速報】韓国、WTOでの支持取り付けに失敗! 終わったな…
韓国がWTO理事会で支持を取り付けることに失敗したと報道されているようだ。安全保障上の問題による輸出管理という日本政府の主張が支持されたものと思われる。これにてホワイト国からの削除からも問題なく進められるだろう。

韓国「WTOの支持取り付け失敗」 ロイター通信報道
7/24(水) 22:04配信 産経新聞

【ソウル】韓国産業通商資源省は24日、日本政府が安全保障上の友好国として輸出上の手続きを簡素化する「ホワイト国」から韓国を除外する方針を示していることについて、不当な措置であり、即時撤回を求めるとする意見書を日本政府に提出した。

ジュネーブで24日に開かれた世界貿易機関(WTO)一般理事会では、韓国を支持する動きがなく、ロイター通信は「韓国は支持を取り付けることに失敗した」と報じた。

24日は「ホワイト国」除外に関して日本政府が実施しているパブリックコメント(意見公募)の締め切り日に当たる。除外措置が実施されれば、半導体材料3品目について4日から行われている輸出管理の厳格化に比べ、自動車産業など広範囲に影響が及ぶと予想され、韓国は強く警戒している。

成(ソン)允(ユン)模(モ)産業通商資源相は、記者会見で「韓国の輸出統制制度の未熟さや両国間の信頼関係の毀(き)損(そん)など、日本側が挙げる措置理由には全て根拠がない」と批判。日韓の経済協力の「根幹を揺さぶる重大事案」を事前協議なく通告したとして遺憾の意を表明した。「韓国政府は未来志向的な関係発展のため、いつどこでも対話する準備ができている」とも述べ、日本側に協議に応じるよう促した。

韓国の主要経済5団体も23日に「世界経済に相当なマイナス影響を及ぼす」として措置の撤回を求める意見書を日本側に提出した。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190724-00000605-san-kr
日本語版では報道されず?
ええっ?WTOでも、誰も韓国を支持しなかったんですか?

どうやらそうらしい。WTO一般理事会が昨日まで開かれていたが、ロイターによれば韓国を支持する声は皆無だったそうだ。

大手ネットサイトで見る限りは、報道されてないみたいですね・・・。検索しても出てきません!

確かに発見できない。日本語版では報道されてないのかもな。最近ロイター通信の日本語版が発信地域問わずおかしい気がする。

ソウルロイターは、韓国寄りの報道ばかりしてますよね!他の地域も、同じなんでしょうか?

ああこの記事だ。産経新聞が直接引用しなかったのでしばらく気付けなかった。

対韓輸出規制は安保上の措置、WTOでの議論不適切=日本政府
7/25(木) 2:58配信 ロイター

[ジュネーブ 24日 ロイター] – 日本政府の代表は24日に開かれた世界貿易機関(WTO)の一般理事会で、対韓輸出規制は安全保障に基づいており、WTOで取り上げられるのは適切ではないと述べた。

これに先立ち韓国側は、輸出手続きの優遇措置を適用する「ホワイト国」から韓国を除外する日本政府の方針に反論。日韓の数十年におよぶ経済・安全保障関係を損なうほか、自由貿易に反すると主張した。

日本政府は、対韓輸出管理の見直しで、武器に転用可能な特定品目を韓国に輸出する場合、国内業者は許可を得ることが義務付けられるとした。

伊原純一・駐ジュネーブ国際機関政府代表部大使は「措置は安全保障のための輸出管理制度に基づくもので、WTOで取り上げられるのは適切でない」と述べた。

韓国は国際社会を動員して日本の動きをけん制しようとしたが、WTO関係筋によると、いずれの国も介入する姿勢を示さなかった。

伊原氏は、日本は多くの国同様、定期的に輸出管理を見直していると主張。韓国が制度改善に取り組むという信頼に基づき2004年にホワイト国に指定したが、過去3年間は日本側が要求したにもかかわらず制度改善について全く協議が設けられなかったと説明。「さらに、韓国向け輸出で不適切な事案があった。こうした要因で、韓国に適用されていた簡素化措置を通常の手続きに戻した」とした。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-00000007-reut-m_est

「韓国は国際社会を動員して日本の動きをけん制しようとしたが、WTO関係筋によると、いずれの国も介入する姿勢を示さなかった」

支持を取り付けることに失敗した、と言い換えてもいいんでしょうか?

意味としてはさほどかけ離れてはいないが表現としてはやや異なるね。まあWTOでの理事会とはいえ参加しているのは普通の国だから、日韓の争いに介入することに意味はないと判断するのは妥当だろう。日韓の仲裁役をできる米国が何もしてないからな。

「不適切な事案」については、やっぱり明らかにしないんですね・・・。

武器転用が可能な特定品目、もっと言えばフッ化水素の中国への再輸出を視野に入れてるものと思われるがね。他にもあるのかもしれないけど。

パブリックコメントは合計3万件、90%以上が削除支持
昨日の深夜でホワイト国削除のパブリックコメントが締め切られた。集まったコメントは異例の3万件で、9割以上が削除に賛成だそうだ。

韓国「ホワイト国」除外、公募意見3万件…9割賛成
7/24(水) 19:15配信 読売新聞オンライン

日本政府が韓国に対して発動した輸出管理の厳格化を巡り、手続き簡略化の優遇を受けられる「ホワイト国」から韓国を除外することについての意見公募が24日深夜、締め切られる。寄せられた意見は3万件を超え、9割以上が除外に賛成する意見だった。

政府関係者によると、通常の意見公募で寄せられる意見は数十件程度で、3万件を超えるケースは極めて異例だという。主に電子メールで寄せられた。

経済産業省は締め切り後、寄せられた意見を精査した上で、韓国をホワイト国から除外するための政令改正を決める。閣議決定を経て公布されれば、8月中にも韓国がホワイト国から除外される見通しだ。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190724-00050284-yom-int

すごいですね!日本国民の総意だと思います。

パブリックコメントは身元を明らかにしないといけないからな。韓国のコメント部隊には手がつけられないってわけだ。やましい人物をすべて除いた結果が9割なら素晴らしいと思わないか?

内閣支持率よりも信用できる数字だと思います・・・。安倍内閣の支持率は、ホントはもっと高いんです!

身元を明らかにしたくない人ほと安倍政権に反対している傾向があるのかもね。もしくはホワイト国何それ状態の人とか、都合悪い話から目をそらしたい人とか。

ツイッターでは、参院選の投票率が低いと言ってる人が結構いました!安倍首相が大勝できるのは、投票率が低いからだと決め付けてるみたいです・・・。

ふむ。確かに50%を割ってて過去24年で最低だそうだね。18歳や19歳を加えたからじゃない?そういう人達って投票率を上げるアイデアを何も出さないで批判ばっかりしてるイメージなんだが。

具体的な対策は、何も出してませんでした!ただ今の日本はおかしい、安倍首相の独善だ、という雰囲気だけが共有されていました。

ツイッターにどっぷり浸かると全体主義的な考えに染まりそうだよね。特定の人物だけを注意深く見るようにしないと雰囲気に流されかねない。Facebookなら匿名はほぼいないし、匿名であってもネット掲示板の方がはるかにましだよ。

どうしてツイッターはカタカナで、フェイスブックは英語表記なんですか?

細かい部分に気付いたなww 俺はツイッターとTwitterは別のものだと思っている。ツイッターは日本限定の言葉だ。140文字で表現できることが日本語ではあまりに多いことも要因の1つに挙げられると思う。

ツイッターって、普通の人でも1日10件くらい、人によっては毎日100件くらい投稿してるので、暇な人じゃないとできない気がします!ツイッターに1回投稿するくらいなら、パブリックコメントを1回出した方が有益だと思います。

いくら書き込んでも蓄積されずに流れていってしまうのが最大の問題点だよね。ネット掲示板は古い書き込みほど上部に表示されるが、ツイッターは新しい書き込みほど上部に表示される。古い情報には価値がないと徹底的にみなされてしまう。検索機能も大して充実してないしね。

ツイッターでの情報収集はあまりに効率が悪い
ネットユーザーは、今までホワイト国だったことに感謝するべきだと言ってます!これからは北朝鮮と同じ扱いでいい、一度離れるべき、自分のことは棚に上げてばかり、韓国と関わると苦労するという雰囲気です。

WTOについては?

WTOでの説得に失敗したので、すぐに日本との1対1協議を申し込んだけど、無視されて怒ってたそうです!あと、元の英語記事も書かれてました。

South Korea fails to drum up support at WTO in row with Japan
July 24, 2019 10:45 PM

GENEVA (Reuters) – South Korea’s bid to garner international support in a row with Japan by airing its case at the World Trade Organization brought no visible dividend on Wednesday, as no other countries took the floor to support either side, a Geneva trade official said.

South Korea is protesting against Japan’s plan to remove it from a list of countries that face minimum trade restrictions, and brought the issue to the WTO’s General Council. After Japan’s ambassador rejected Seoul’s complaint, no other countries weighed in, the official said.

https://www.reuters.com/article/us-southkorea-japan-laborers-debate/south-korea-fails-to-drum-up-support-at-wto-in-row-with-japan-idUSKCN1UJ1SX

なるほど。“fails to drum up support”の表現がそのままだね。ということはやはり日本語版ではこの記事を意図的に翻訳しなかったことになる。

日本語版って、どこの支社が書いてるんですか?ジュネーブ支社じゃないですよね?

東京支社じゃない?となると東京支社が恣意的に記事をセレクトしてることになるな。これってネット掲示板から拾ってきたの?

そうです!ツイッターでは見かけませんでした・・・。戸締りさんの返信を1つ1つ見ていくのも、限界がありますよね?

ツイッターで何より問題なのは閲覧効率の悪さだね。ツイート1つ1つに返信がついてるから、それぞれ個別で読み込まなければ多くの人の意見を見ることはできない。それに返信だって1度にすべて表示されるわけじゃない。一方ネット掲示板は1000コメントが一気に表示されるから検索もたやすい。

ネット掲示板は、補足情報を探したい時は一番便利ですよね?他のサイトに同じ役目を持たせるのは、難しいと思います!

米国のサイトだからなのか分からないが無駄に重いしね。スマホで閲覧していくと頻繁に読み込み制限がかかる。フォローしてる人が100人くらい超えるだけでも、数分前のツイートが相当下の方に行くだろ?

ツイッターで特にプロモーションをかけないのは、そういうことだったんですね・・・。

方針は有能さんの一存だが、機能面ではおひげちゃんに任せっきりだからな。大してメリットがないんだろう。WTOの話に戻るけど、韓国はこれで唯一の心のより所を失ったことになる。提訴に進むかどうかも微妙なラインだと思う。何しろどこの国からも支持されなかったわけだからな。

委員が3人しかいなくて、年末には1人になることも、知らないはずはないと思います!韓国の人達にウソをつくので、精いっぱいだと思います!

3万件のパブリックコメントを受けて日本政府がいつホワイト国削除の方針を発表するかが今後の関心事だね。あえて予想はしないでおくが、来週以降いつでもその可能性があることを想定しておこう。

韓国の皆さん、フッ化水素の輸出規制が始まりました!もうすぐホワイト国からも削除されます!現実に目を向けてください!さようなら!

【速報】ロシアと韓国でレーダー照射事件の再来か! 双方の言い分が完全に食い違っていることが判明!

【速報】ロシアと韓国でレーダー照射事件の再来か! 双方の言い分が完全に食い違っていることが判明!

【速報】ロシアと韓国でレーダー照射事件の再来か! 双方の言い分が完全に食い違っていることが判明!
ロシアと韓国の間で化かし合いのようになってきたな。まずロシア軍が声明を発表。その中で韓国軍こそが危険な飛行におよびロシアに脅威を与えたとして厳しく抗議している。領空侵犯もなかったと言明しつつ、中国軍との連携を強めていくことを明らかにした。ところが韓国軍の主張はそれとはまったく異なる内容だった。さらには米国の言ってることもおかしいことが分かった。日米韓の安保協力の矛盾を露中が突いてきた構図になるという分析がなされている。

ロシア軍が声明「危険な行為に及んだのは韓国側」
2019年7月24日 5時04分

島根県の竹島付近の空域で韓国軍機が「領空を侵犯した」として、ロシア軍機に警告射撃を行ったことについてロシア軍は声明を発表し、危険な行為に及んだのは韓国側だと抗議しました。そのうえで中国軍と行った警戒監視活動の成果を強調し今後ますます中国軍との連携を深めるとみられます。

島根県の竹島付近の空域で、韓国軍機が、「領空を侵犯した」として、ロシア軍機に警告射撃を行ったことについて23日、ロシア航空宇宙軍のコビラシュ司令官は、動画で声明を発表しました。

このなかでコビラシュ司令官は、ロシア軍と中国軍の爆撃機が行った警戒監視活動に、A50早期警戒管制機が参加していたことを明らかにしました。

この軍用機について、韓国軍は、韓国が「領空」と主張する空域に入ったとしていましたがコビラシュ司令官は、改めて領空侵犯はしていないと強調し、危険な行為に及んだのは韓国側だと文書で抗議したことを明らかにしました。

そのうえで、「ロシアと中国のパイロットは、日本海上空で互いに3、4キロ離れた隊列を組んで飛行し、高度な技術と結束を示した」と述べ、成果を強調しました。

ロシア政府はロシアと中国が、それぞれアメリカとの対立を深めるなかで、22日、双方の国防省が、軍事協力をめぐる協定の締結に向けて協議を進めていることを明らかにするなどロシア軍は、今後ますます中国軍との連携を深めるとみられます。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190724/k10012005931000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_012
レーダー照射の再来は確実
ロシア軍が、怒ってますね!この記事はネット掲示板からですか?

いや戸締りさんのツイッターだったかな?どこで発見したか忘れたが、大手ネットサイトで見かけた記事と随分論調が異なると思ったのでな。

ロシアにとっては、韓国の領空侵犯という主張はウソなんですね!むしろ危険飛行したのは韓国だということになってます。これってもしかして・・・。

もしかして:レーダー照射

それです!ロシアと韓国で、レーダー照射の時のようなやり取りになるんでしょうか?

何しろ韓国側からこういう記事が出てきてるからな。これが事実ならロシア政府内で分裂が起きていることになる。

ロシアが遺憾表明 「必要な措置取る」=軍用機の韓国領空侵犯
7/24(水) 11:56配信 聯合ニュース

【ソウル聯合ニュース】ロシア政府は同国の軍用機が23日に韓国領空を2回にわたり侵犯したことについて、韓国政府に深い遺憾を表明した。青瓦台(大統領府)の尹道漢(ユン・ドハン)国民疎通首席秘書官が24日、会見で伝えた。

尹氏によると、ロシアの武官が前日に韓国国防部の政策企画官に「ロシア国防省が直ちに調査に着手し、必要な措置を取る」と述べた。同武官はまた、「機器の誤作動で計画していない地域に入ったとみられる。韓国側が領空侵犯の時間や位置情報などを提供してくれれば、事態の解決に役立つ」と話した。今回の飛行は事前に計画された中国との合同飛行演習で、当初の計画通りならこうした状況は発生しなかったはずだと説明したという。

ロシア側は「ロシアは国際法はもちろん、韓国国内法も尊重する。(何かの)意図を持って侵犯したのではない。ロシアは今回の事態と関係なく、韓国との関係が発展することを望む」との立場を示した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190724-00000020-yonh-kr

ロシア軍の言い分と、真逆ですね!どういうことなんでしょうか?

ロシア軍は韓国が言うところの”領空”を侵犯したし、それは挑発などではなく計器のミスだったとしているね。事実関係を明らかにするために韓国側に詳細のデータ提供を求めたそうだ。“ロシアの武官”が誰だかは分かっていない。

この話を、韓国政府が伝聞で伝えたというのが、怪しいと思います!

そうそう。伝聞で伝えたわけ。頭が偏頭痛になりそうだね。お腹も腹痛だ。ロシア軍が直接発表した内容と、”ロシアの武官”とやらが話したことを伝聞で伝えた内容のどっちを信用すればいいと思う?

すみません(笑) 二重表現でした!韓国がウソをついてると思います。「ロシアの武官」は存在しないんです!

韓国の高官がうそをついてるとしか思えない
ちなみにNHKもこの話を報道してはいるが、韓国の高官が発言した内容で信憑性はないという雰囲気を暗に臭わせている。

韓国高官「ロシアが遺憾表明 機器誤作動と説明」
2019年7月24日 14時15分

島根県の竹島付近の空域で23日、韓国軍機がロシア軍機に対し「領空を侵犯した」として警告射撃を行ったことをめぐり、韓国大統領府の高官は、ロシア側が遺憾の意を表明したうえで、「機器の誤作動で計画していなかった空域に進入したと考えられる。意図を持って領空侵犯したのではない」と強調したとしています。

島根県の竹島付近では、23日午前、ロシア軍のA50早期警戒管制機1機が2回にわたって韓国が「領空」と主張する空域に入ったため、韓国空軍の戦闘機が警告射撃として合計360発余りの実弾を発射しました。

韓国政府は、23日午後、在韓ロシア大使館の武官を韓国国防省に呼んで厳重に抗議し、再発防止を求めました。

その際の武官の発言について、韓国大統領府の高官が24日明らかにし、それによりますとロシア側は今回の事態に遺憾の意を表明するとともに、「事前に計画された中国との合同飛行訓練だった」と述べたということです。

そのうえで、「機器の誤作動で計画していなかった空域に進入したと考えられる。意図を持って領空侵犯したのではない」と強調し、ロシア国防省が直ちに調査に着手し必要な措置を取ると約束したとしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190724/k10012005931000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_012

ロシアの武官というのは、駐韓の武官ですか?

この記事から推測するとそうだね。つまりロシア本国から情報をもらえてるかどうかは分からない。韓国があまりにも強硬な姿勢で釈明を求めたためにその場しのぎで言っただけなのかもしれない。真相はロシア軍にしか分からないだろう。

ロシアの武官は、早期警戒管制機A50の動きの方を知らなかったんだと思います!中国との合同演習では、韓国が言うところの「領空」には入ってませんよね?

さっきの記事によればそのはずだね。A-50の扱いについて見解が分かれているので簡単にまとめようか。

【ロシアの”領空”侵犯についての各国の反応の違い】
A-50が韓国の領空を侵犯:韓国、駐韓ロシア武官
A-50が日本の領空を侵犯:日本
ロシア機と中国機が領空を侵犯(日本とも韓国とも言わず):米国
A-50は領空を侵犯してない(日本とも韓国とも言わず):ロシア軍

アメリカも見解を出したんですか?

ソースが愛国日報なのでうそかもしれないけどな。

独島の中立を気にした米国「韓日、領空侵犯の対応を強力支持」
7/24(水) 9:47配信 中央日報日本語版

米国国防総省が23日(現地時間)、ロシアA-50早期警報機の独島(ドクト、日本名・竹島)領空侵犯に対して韓国が警告射撃をしたことに「米国は強力に支持する」と明らかにした。ただし、独島に対する言及は避けたまま日本が航空自衛隊F-15J、F-2戦闘機を緊急発進したことまで合わせて「中露領空侵犯に対する韓日両国の対応を強く支持する」という立場を示した。河野太郎外相、菅義偉官房長官などがロシアの独島上空侵犯を「日本領空の侵犯」と主張した中で日本の対応まで含むものだった。

米国防総省報道官のデビッド・イーストバーン中佐はこの日、中央日報がロシア軍用機が独島周辺の韓国領空を侵犯して韓国戦闘機が300発の警告射撃したことに対して、ペンタゴンの立場を要請したことを受け「米国は同盟である韓国と日本を強く支持して、中国とロシア軍用機領空侵犯に対する両国の対応も強力に支持す」と明らかにした。中露両国が合同警戒飛行訓練を口実に韓国防空識別区域(KADIZ)を無断侵犯したのはもちろん、この中で独島領空にまで侵犯したロシアに対する韓国の対応を支持したわけだ。

イーストバーン中佐は「米国防総省は今回の事件に関して韓日同盟国と緊密に調整しており、両同盟国とロシア・中国が外交チャンネルを通じて後続措置を議論する動きも注目するだろう」とした。彼は「米国の同盟国に対する防御への意志は鉄桶のようだ」と強調した。米国防総省が今回の事件に対して韓日の対応を包括的にひっくるめて立場を出したのは日本の独島に対する領有権主張まで気にして中立的な論評を出したものという解釈がある。

トランプ大統領はこの日、ロシアの韓国領空侵犯に対して直接的な言及は避けた。代わりに、ワシントンで開かれた青少年行事演説でロシアの大統領選挙介入の特検捜査を「ロシア魔女狩り」としながら「これはわが国にとってとても良くないことであり、ロシアを相手にすることをかなり難しくさせた」と話した。また、「ロシアは核強国であり大きな国」として「われわれはこのように作り上げることなくロシアを相手にするべきだ」と話した。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190724-00000018-cnippou-kr

A50だと特定してるのは、日韓だけなんですか?

記事を読む限りではそうだね。米国の発言からはA-50のことを指しているかは読み取れない。なぜなら”中露領空侵犯”と述べていて明らかに事実と異なるからだ。

あれ?中国は、防空識別圏に入っただけですよね?

な。これが事実だとすれば、米国は大きく話を勘違いしているか愛国日報がうそを書いているかのどちらかだ。事実関係を1つ1つ精査してまとめないとおかしなことになりそうだ。下手すると韓国のウソが事実かのように捉えられかねないからな。

アメリカは、勝手に中国を巻き込んでる気がします。スクランブルをしてないので、韓国の情報に依存してるんでしょうか?

防衛省の資料が英訳されてるか分からないが、あれを見れば確実に中国は防空識別圏に入っただけだと理解できるからな。下手すると米軍は日韓の発表どちらも信用してない可能性がある。その辺りの話をネットユーザーの反応から探ってみてほしい。

露中の共同作戦で最も揺らいでいるのは米国か?
黒井さん、様子がヘンです!ネット掲示板でトピックが全然立ってません!

ロシアと韓国の話について?

韓国が日本の主張を一蹴した話とか、韓国が何機戦闘機を出動させたかとか、そういう話ばかりです!大手ネットサイトでは、誰もアメリカの見解には反応してませんでした・・・。

ぐぬぬ…。一番知りたい反応をなぜ誰も残さない?

ただ、朝鮮日報に掲載されていた分析によれば、中国とロシアは日米韓の安保協力を完全に崩そうとしてるみたいです!それで、戦後最悪になってる日韓関係を見越して仕掛けてきたそうです。

奇しくも韓国がGSOMIAを破棄するとか言ってる最中の出来事だからな。

それから、アメリカが韓国の防空識別圏を設定してやったので、竹島は韓国領だと暗に認めたんじゃないかって言われてますね・・・。自衛隊も1960年にそれを受け入れて、そのせいで竹島が日本の防空識別圏に入ってないんです!だから、自衛隊はA50にはスクランブルをかけてないそうです。

普通に写真撮影してたけど?この資料だ。
https://www.mod.go.jp/js/Press/press2019/press_pdf/p20190723_01.pdf

この書き方だと、A50に対しては緊急発進したわけではないみたいですけど・・・。

だが写真撮影できるくらいには近付いていたことは事実なわけだ。撮影場所は不明だがおそらく日本の防空識別圏の範囲だろう。韓国の防空識別圏を米国が設定したというソースは?

分かりません・・・。ネットユーザーによれば、1951年のことだそうです。

おいおいサンフランシスコ条約の前年じゃないか…。条約締結前に勝手に米国が設定したってことか?なおさら信じられない話だ。

そうですよね!何だかどれもこれもウソのような気がしてきました。アメリカが「中国とロシアが領空侵犯」と話したのも、きっと中央日報さんのウソです!

俺は基本的には日米関係は揺るぎないと信じているし、米国は日本の味方でいてくれると確信している。だがその一方で国防権限法が決まりそうにもなかったり、最悪の場合債務上限引き上げに失敗してテクニカルデフォルトに追い込まれるリスクがあったりとどうも身を委ねられない不安な一面もあると心のどこかで思ってる。ワトソン君、米韓同盟を解消するというのはそんなに重大な出来事なんだろうか?俺は明確に答えられる自信がなくなった。

ボクは、アメリカにも意地悪クラブがいるという解釈をしてます。例えば、アマゾンワシントンポストや、ウォールストリートジャーナルや、ツイッター講義の人は意地悪クラブです!

便利な考え方してるなwww そうスパッと割り切れればどんなに楽なことか。まあ参考にさせてもらうよ。トランプ政権の方針が何より大事だ。ボルトン補佐官の訪日と訪韓で何が変わったかも含めて今後の米国の日韓に対する様子を観察させてもらおう。何か新しい情報を見つけたらオフレコでいいので共有してくれ。

黒井さん、分かりました!