韓国政府「日本の石炭灰を輸入規制する」 韓国セメント企業「非常事態だ!助けてくれ!」 何やってんだよ…

韓国政府「日本の石炭灰を輸入規制する」 韓国セメント企業「非常事態だ!助けてくれ!」 何やってんだよ…

韓国政府「日本の石炭灰を輸入規制する」 韓国セメント企業「非常事態だ!助けてくれ!」 何やってんだよ…

日本不買運動で困るのは韓国だけ。何度も繰り返されてきた光景がまたしても見られることになった。日本産の石炭灰、つまり石炭を燃やした後に出るかすを事実上輸入規制することになったようだが、それで困るのは原料として使っていた韓国のセメント企業だという。日本産石炭灰の代替品を探すのにも費用負担が大きいそうだ。日本が輸出管理を強化したわけでもないのに同じ現象に陥っているのが興味深い。

韓国環境部、日本産石炭がら放射能初めて全数調査…測定機の数値が倍に跳ね上がる(2)
9/3(火) 8:00配信 中央日報日本語版

◆「国内石炭がらリサイクルための対策必要」

昨年国内に輸入された廃棄物は233万5000余トンで、毎年増加する傾向だ。輸出する廃棄物より15倍も多い。特に、輸入廃棄物のうち石炭がらが全体廃棄物輸入量の半分を占めるほど比重が大きい。輸入される石炭がらの99.9%は日本産だ。

韓日貿易葛藤が深まって以降、日本産石炭がら輸入に対する非難が高まり、放射能汚染に対する憂慮まで出てきて環境部は安全管理強化という対策を出した。さしあたっては今回の措置によって日本産石炭がらを使うセメント企業は非常事態に陥った。

双竜セメント関係者は「検査が終わるまでは石炭がらを工場に運ぶことができず貯蔵庫に保管しなければならないので輸入船が列を作って待機しなければならない状況」としながら「日本産石炭がらを代替できる方法を探しているが、費用負担が相当なものになる」と話した。

今回の検査強化措置が廃棄物輸入量を減らすために大きな効果がないという指摘も少なくない。

日本産石炭がらを減らし、国内石炭がらに変えるためには追加対策が必要だということだ。

環境部傘下の国立環境科学院も今年初めに発刊した「輸出・入廃棄物管理体系改善および規制基準づくり」という報告書を通じて「日本の石炭がら輸入を減らすには、重金属基準項目を増やし、国内石炭がらのリサイクル拡大のために研究開発が行われなければならない」と指摘した。

資源循環社会経済研究所のホン・スヨル所長は「国内石炭火力発電所の立場では、リサイクルより埋め立て費用のほうが安いので石炭がらを土に埋めている。セメント企業はむしろ日本産石炭がらを使う」としながら「埋めたて処分負担金の引き上げなど、国内石炭がらのリサイクルがしやすくなるように誘導する制度を用意しなければならない」と話した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190903-00000007-cnippou-kr
韓国は同じ失敗を繰り返している
どうしていきなり(2)からなんですか?

確か(2)の方がアクセスランキングで上に来てたんだよ。それでそっちから先に見たら、意外とこの記事単体でもいけそうだと判断したまでの話だ。

(1)に何が書かれてるかは、大体想像はつきますけど・・・。

(2)はいわば落ちのようなもので、日本産の石炭がらを検査強化して事実上の輸入規制を実施したら一番困るのが韓国のセメント企業だったということが書かれている。前にも同じような話があったよな?

鉄スクラップですよね?「石炭がら」というのも、何かの原料に使われるんですか?

石炭殻(がら)というのは石炭を燃やした後に出るかすのことだ。以前の記事では“石炭灰”という単語だったと思うがなぜか置き換えられている。

Google検索で見つけた太平洋セメントという企業の“セメント工場と発電所の意外なつながり”と題されたPDFを見てみてほしい。図入りで分かりやすく説明されている。リンクは一応切っておく。
ttp://www.taiheiyo-cement.co.jp/csr/pdf/2013/Special1_p18-p19_2013.pdf

ホントだ!「石灰灰の有効利用の状況」というグラフで、セメント原材料が7割位を占めてます!その他もほとんどコンクリート関係みたいです。

石灰灰って何だよwww 石炭灰(せきたんばい)だろww

すみません、「石灰(せっかい)」と間違えてたみたいです・・・。

セッカイカイって発音の時点でおかしいと気付けよwww どこの海外翻訳サイトだよwww

石灰って何ですか?石炭と何が違うんですか?

俺は化学の先生じゃないぞwww

日本産に依存している状況で代替品には追加費用が必要
一応調べたが、石炭は植物が堆積して炭化したもの、石灰岩は珊瑚や貝殻が堆積してマグマの熱で溶かされた後に再結晶したもの、という説明をしている人がいた。

石炭は植物で、石灰は貝殻なんですね!それなら分かりやすいです。

ワトソン君はバーベキューが好きなら木炭を見たことがあるよな?石炭もああいう使い方をする。北朝鮮産の石炭を韓国の火力発電所で使ってるんじゃないかと去年散々話題にしただろ?

ボクは食べる専門なので、名前は聞いて知ってますけど、あまり見た事がないです・・・。焚き木みたいな物ですか?

まったくいいご身分だなwww

それでだ。韓国企業が日本の石炭灰に依存していたことが今回露わになったわけだ。検査に時間がかかるため輸入船が列を作って並んでいる状況だという。そこまでして日本産を輸入しなければいけないというのは、何か別の話のように聞こえてこないか?

フッ化水素と同じような、大事な戦略物資の話に聞こえます!フッ化水素と同じように国産化は難しいんですか?

できなくもないらしいけど、費用負担をかなり強いられるので嫌気しているそうだ。それで韓国の各セメント企業は非常事態がどうのと言って騒いでいる。

日本が輸出管理を強化したわけでもないのに、ヘンな話ですね・・・。韓国政府の自業自得じゃないですか!

日本のは輸出“規制”だと難癖をつけておいて、自分達は平気で検査強化による輸入規制をやらかすからな。それでいて損するのは韓国だけというのが何とも韓国らしい落ちだ。

リサイクル費用をかければ、国産化はできそうな気もします。でも、それってホントに必要な費用なんでしょうか?

な。無駄なことばかりに金をかけて韓国民の不満はさらに溜まるだろう。日本不買運動も損するのが韓国だけだと気付いたのか最近はぱたりと止んでしまったしね。まずノーノージャパンという名前からしていけてない。

日本の高品質な石炭灰を使えなくなる韓国は痛手か
ネットユーザーは、イヤなら買わなければいいと言ってます!半導体材料の方が線量の問題が大きいのに、なぜそれは検査をしないのかって。材料を変えるとしたら、強度試験をやらなくてはいけないし、それをしないとラオスダムの決壊の繰り返しだ、という意見もありました!

ラオスと言えば文在寅は図々しくも国賓訪問するそうだね。今回の外遊で東南アジア諸国すべてを回ることになるそうだが、それに何の意味があるのかはよく分からない。

ダムの決壊はSK建設の責任だって結果が出たのに、知らんぷりですよね・・・。ムン大統領も、あまりそこには触れようとはしません。

文在寅も結局意地悪クラブの一員だったというわけだ。

それは違います!ムン大統領としては、SK建設に補償してほしいと思います。ムン大統領は何も関係ないので、話題にしたがらないだけです!

大統領として責任を取るという考え方はないのか?大統領が何だか分かってるのか?

それは、意地悪クラブの論理です!ムン大統領と同じ名字の人が意地悪クラブに多いのも、ムン大統領を盾にしようとしてるからです!

分かった分かったww コンクリート絡みでは何か他にない?

日本のセメントは年間生産量が約5000万トンで、強度やコストなどを考えても世界一じゃないかって言ってる人がいます!日本のビルやマンションは、地震でも全然倒れないので、すごいと思います・・・。韓国は、その世界一のセメント原料を使えなくなってしまうんですね。

コンクリもそうだけど免震構造とかも大したものだよね。あれにかけてるコストが海外ではそのまま浮くからな。ワトソン君は日本のビルは低い!とか不満そうだけど大地震のリスクを考えたらニューヨークの432パークアベニューなんてポキッとなりそうで怖いよね。

免震構造って、どういう仕組みなんですか?

俺は地震工学の教授じゃないってのwww ワトソン君は3.11の時はビルにいた?

すみません、全然覚えてないです・・・。まだ小さい頃だったんです。

俺は耐震構造のビルの中にいた。揺れ方が激しくて立っていられない状態だった。一応調べたが免震構造の場合は揺れがゆっくりと長く続くそうだ。耐震構造と違い上層階でも下層階でも揺れ幅が変わらないという。3.11以降免震構造じゃないタワマンの上層階は敬遠されるようになったと聞く。

そうなんですね・・・さすが黒井教授、詳しいです!

こらwww 調子に乗るなwww

まあ日本にいる限りは地震との関係は切っても切れないよね。外国から来た人達が一番びっくりするのが災害の多さだと思う。地震台風火事あおりとフルコースで襲いかかってくるからな。日本国外だとここまで揃ってる地域は…ああ今ハリケーンでトランプの別荘が危ないんだっけ?

「地震台風火事あおり」って、ゴロがいいですね!何かのフレーズですか?

すまん自作だwww

元ネタは“地震雷火事親父”だ。雷よりも明らかに台風の方が脅威だし、親父だと何のことだか分からないけど“あおり”なら記憶に新しいあの事件があるからな。国内事案なので取り上げなかったが。関係ない話題になりそうだからそろそろ締めよう。

韓国の皆さん、このままでいいんですか?嵐がすぐそこまで迫っています!

コンクリートと何の関係もない締めかよww まあ韓国がどうなろうが日本にとってはどうでもいいけどな。勝手に不買運動しててくれ。日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

米国ハリス大使「韓国なんてどうでもいいしモルディブ行くわ」 完全に終わったな…

米国ハリス大使「韓国なんてどうでもいいしモルディブ行くわ」 完全に終わったな…

米国ハリス大使「韓国なんてどうでもいいしモルディブ行くわ」 完全に終わったな…

今や日本の政治家よりも日本国民の気持ちを代弁してくれていると言っていいだろう。ハリス大使が韓国との安保対話という会議を欠席してモルディブに行くそうだ。一瞬リゾートに遊びに行くのかと思ったがどうやらそこでインド太平洋構想につながるインド洋カンファレンス(IOC)が行なわれるらしい。韓国寄りの姿勢が目立ったIOCと同じ名前の会議を口実にして韓国を冷遇するという部分にも好感が持てる。ハリス大使は日本のもう1人の裏外相なのかもれしれない。

ハリス米大使、「安保対話」に参加せずモルディブ行き
9/3(火) 9:00配信 朝鮮日報日本語版

ハリー・ハリス駐韓米国大使=写真=がモルディブで行われるインド洋コンファレンス(IOC)に出席して、「(米国の)インド・太平洋ビジョンの話をするだろう」と1日、ツイッターで明らかにした。ハリス大使は3日と4日に行われるIOCに出席し、4日から6日まで行われる韓国国防部主催のソウル安保対話(SDD)は欠席するという。韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄決定で韓米関係の乱れの兆しがあちこちでキャッチされているものだ。米国の官民の一部からは韓米合同軍事演習の縮小・中断や在韓米軍の削減・撤退など韓米軍事同盟の再調整の必要性も取りざたされている。

韓国国防部や駐韓米国大使館などが2日に明らかにしたところによると、今年で8回目を迎えるSDDに米国側から主要当局者が派遣されないのは非常に異例のことだという。これまで米国からは次官補クラスの人物が出席していた。韓国政府関係者は「米国防総省が欠席を通知してきたのでハリス大使の出席を打診したが、これもスケジュールが詰まっているため実現しなかったと聞いている」と語った。ハリス大使は先月28日に韓国外交部に呼び出され、「不満の意を表すのを自制してほしい」と要求されて以降、韓国国内の安保関連行事を相次いで欠席したり取り消したりしている。

こうした中、米ワシントンでは韓米軍事同盟再調整の必要性が取りざたされている。進歩系として知られるブルッキングス研究所のマイケル・オハンロン・シニアフェローは1日、米政府系放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)に「大規模な韓米合同軍事演習はこれまで『非常に大きく強力な』同盟を印象付けるという役割を果たしてきたが、財源をこのような形で使うことが果たして最善なのかは議論してみるべき価値がある。北侵演習の誤解を招く可能性がある大規模な演習を中止したり、これを小規模訓練に分けて実施したりすることは考慮に値する」と語った。保守系とされるケイトー研究所のダグ・バンドウ・シニアフェローは同放送で、「あらゆる面で北朝鮮よりもはるかに進んでいる韓国はもはや米軍を必要とせず、兵力や装備などを自ら充当すべきだ。米国は抑止力を提供する必要がない」と述べた。ただし、ワシントンの大多数の官僚・専門家グループは依然、在韓米軍削減や韓米合同軍事演習縮小に反対している。

韓東大学のパク・ウォンゴン教授は「変化した北東アジアの安保構図を考慮した韓米同盟再編が必要だという主張は以前からあるが、その前提は同盟を現実化し、より強化しようというものだった。同盟を金銭に換算するトランプ政権での同盟再編論は我々にとってかなり不利になる可能性がある」と話す。

ドナルド・トランプ米大統領は最近、「金の無駄」だとして韓米合同軍事演習を非難する一方で、日本やオーストラリアなどとの軍事演習は拡大させる姿勢を見せている。特に、米日は今年初めて連合戦時増援演習(RSOI)を行ったが、韓米は北朝鮮の非核化交渉を理由にRSOI(韓米合同軍事演習「キー・リゾルブ」)を3月に廃止した。国防大学のパク・ヨンジュン教授は「GSOMIA破棄という局面を迎え、米国側はこれまでバランスを保ってきた韓米同盟と米日同盟のはざまで米日同盟側に寄る傾向を見せている。今、同盟再編論が出ているのは、韓国政府に対する不満を表しているためと見られる」と言った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190903-00080005-chosun-kr

ハリス大使、IOCの会議に出席
ハリス大使、もしかして韓国を無視してリゾート旅行ですか?

そう思うよなwww 実際には違って、モルディブでインド洋カンファレンス(IOC)という会議に出席するそうだ。まあ仕事が終わればリゾートでくつろぐだろうが。

IOCって、オリンピックが急に出てきました!

そのIOCじゃないぞwww 今回のインド洋カンファレンスは英語表記で“Indian Ocean Conference”だから略してIOCだ。“International Olympic Committee”とはまるで違う。政治背景からして違うね。

そうなんですね!IOCかぶりです。でも、こっちのIOCの方がよさそうな気がします!

IOCと言えば韓国が東京五輪での旭日旗をやめろと要請したり、もっと前には竹島プラカードを掲げて政治主張した韓国の選手にほぼお咎めなしだったりと韓国に大甘な組織という印象だ。その韓国とIOCの双方をあざ笑うかのようにハリス大使はモルディブのIOC会議へと向かった。

ハリス大使、カッコいいです・・・。頼りがいがあります!

ハリス大使は韓国を無視してハンバーガーを食いに行って満面の笑みも見せてるしなかなかいい動きをしてくれるよね。やはり日本の政治家とは違うよ。日本国民が何を求めてるかをハリス大使が代弁してくれているかのようだ。

日本で同じ事をやったら、無礼だからやめろの大合唱ですよね・・・。日本政府の皆さんは、ホントに可哀想です。

な。情けなや、これが日本の現状ってわけよ。米国がいなかったらとっくに朝鮮半島の一部になってたかもしれないね。まあ今後そうならないリスクはないとも言えないが。

一方の日本政府は河野外相交代説が出るなど情けない状況
黒井さんがまたネガティブになってるのは、この記事が原因ですか?

首相、11日に内閣改造 外相に茂木氏が浮上
9/3(火) 5:00配信 産経新聞

安倍晋三首相(自民党総裁)は11日に内閣改造と党役員人事を行う。河野太郎外相の後任に、日米貿易交渉を担った茂木敏充経済再生担当相の名前が浮上している。内閣の要である菅義偉(すが・よしひで)官房長官と麻生太郎副総理兼財務相は留任する。党役員では就任から3年を超えた二階俊博幹事長の処遇が最大の焦点となる。

首相は2日の政府与党連絡会議で内閣改造を来週に行うと表明し、「政治の継続性、安定性も重視し、気持ちも新たに、さまざまな課題に果敢に挑戦していく。与党は老壮青、人材の宝庫なので、よく検討し、安定と挑戦の強力な布陣を整えたい」と述べた。改造規模が大幅になる可能性もある。

公明党の山口那津男代表は記者団に「今週中に党の構想を固めたい」と述べ、人事への対応を急ぐ考えを示した。

二階氏の去就に関して自民党内では、先の参院選を勝利に導いた手腕を評価し、「代える理由がない」(ベテラン議員)と続投の観測が強い。ただ、80歳の高齢を不安視する声もあるほか、自身が率いる二階派(志帥会)に野党出身議員を入会させて拡大を図る強引な手法には不満もくすぶる。

首相の党総裁任期満了を2年後に控え、「ポスト安倍」を狙う岸田文雄政調会長の周辺では幹事長就任を望む声が多く、岸田氏の処遇も注目されている。

自民党参院執行部は2日、閣僚の参院枠を増やすよう首相に要望した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190903-00000505-san-pol

ボクも久しぶりに国内カテゴリを見てみたら、この記事が目に入りました・・・。

なあ。ネットユーザーの反応欄も見てみたか?ほぼ全員が河野外相残留を望んでるじゃないか。その状態でなぜ茂木氏なるよく分からない人物の起用が話題になるんだ?安倍首相は一体どうしてしまったんだ?という話になる。

しかも、産経新聞さんですよね・・・。時事通信でも同じ記事が出てるみたいで、時事通信ならウソだって言えるのに。

産経も所詮は1つのメディアに過ぎないからな。国民の声を代弁して官邸に届けるなんてのは望むべくもない。あれだけ韓国の国際法違反ぶりを鋭く追及し続けてきて非の打ちどころのない様子を見せた河野外相の交代は国家的損失だと思うがね。それとも表に出てないスキャンダルでもあるのか?

外相を、ハリス大使にやってほしいです!ハリス大使の方が、外交上手だと思います。

俺もそういう気持ちに一瞬なったよねwww まあ最後の最後までおかしな決断をしないものと信じたいが、ワトソン君が言うように妙な内閣改造をやらかした後に韓国が調子に乗って資産売却命令を出さないとも限らない。そうなれば安倍政権に不満が向かわないはずがないと思うが。

その話なんですけど、韓国が売却命令を出すなら、どっちでもいいと思いました!だって、麻生財務相は残留なんですよね?それなら、金融制裁が視野に入ると思います!

河野外相は残念ですけど・・・。最悪の結果じゃないと思います!

河野外相が実際にそういう理不尽な扱いを受けることになるとすれば、金融制裁がされるかどうかも怪しいけどな。資産売却命令が出されても、実際に売却されるまでにまた数カ月かかるという話もあったはずだ。

ハリス大使は日本のもう1人の外相かのようだ
…さて元の話題に戻るか。わが国の情けない状態はともかく、ハリス大使はGSOMIA破棄以降頼りがいのある様子を見せてくれているね。それだけでなく米国の複数の専門家が在韓米軍の撤収可能性について話し始めているように見える。

黒井さん、もっとポジティブになってください!日本はきっといい方向に向かうと思います!安倍首相がいれば、大丈夫だってボクも思ってますから!

その気持ちはありがたい。受け止めておくよ。韓国はもはや米軍を必要としないくらいに高度な機器を揃えているため、もう米国はいなくてもいいだろうと韓国を少し持ち上げつつ在韓米軍撤収論を主張しているわけだ。米ブルッキングス研究所の研究員は。

アメリカの大多数の専門家は、在韓米軍引き揚げに反対みたいですけど・・・。その中にエスパー国防長官も含まれてますよね?

国防総省がそもそもソウル安保対話への出席を見送ったため、ハリス大使に連絡がきたというのが話の発端だったようだな。国防総省が欠席を決めた理由はGSOMIA破棄への単なる抗議なのか、それとも韓国を見捨てるサインなのかは分からないがね。

最終的には、みんな在韓米軍の引き揚げに同意してほしいです。トランプ大統領の方針を、信じてください!逆らってはいけません!

トランプは日本との軍事演習を拡大させてくれてて非常にありがたいね。日本ももう少しまともなカウンターパートを用意したいんだが、今の日本政府の体たらくを見ていると岩屋防衛相に限って残留させそうな気がしてまったく期待できない。

また!そうやって!もう日本の話はやめましょう!ネットユーザーの反応を見てるんですけど、韓国外務省にまともな人が残っていれば、顔が真っ青になる状態ではって言ってます!完全にアメリカは怒ってるし、見てるこっちが心配になるほどだって。韓国はハンバーガーにも負けてる、って言ってる人もいました!

俺もモルディブでハンバーガーを満面の笑みで食いたいわ~!フィッシュアンドチップスでもいいけど。少しでも韓国から遠い位置に行きたいよね。

ハリス大使、ホントに頼りがいがあります!韓国がもしなくなったら、次は日本の大使をやってほしいです。今は空席なんですよね?

そうだっけ?確かに今は臨時代理大使になってるようだね。ハガティ大使が謎の理由で離任してしまったのは、ひょっとするとそういうことなのか?

ボクは、そうじゃないかって思ってます。だから、日本の未来は明るいと思います!ハリス大使が日本に来てくれたら、大歓迎です!他のポストだとしても、同じく大歓迎です!

日本がもどかしく動けない状態なのをよそにハリス大使が頑張ってくれているのを見ると確かに頼もしく思うね。あたかももう1人外相がいるかのような気分だ。まあこれで韓国は完全に日米とは縁が切れることになると思うけど、それでこっちは何も困らないしむしろ競合が減って喜ばしいとさえ思っているんだ。韓国は日米にとってどうでもいい国になってしまった、今その現実を受け入れるべきだと思うね。

韓国の皆さん、日本は令和時代で復活します!韓国とはもう関係がなくなるし、助けることもありません!さようなら!

APEC議長「韓国は日本批判をやめろ。関係ない議題をAPECに持ち込むな!」 どうすんのこれ…

APEC議長「韓国は日本批判をやめろ。関係ない議題をAPECに持ち込むな!」 どうすんのこれ…

APEC議長「韓国は日本批判をやめろ。関係ない議題をAPECに持ち込むな!」 どうすんのこれ…

素晴らしいね。8月末のAPECの場で韓国が日本の輸出管理強化を批判したことについて、議長国のチリがAPECと関係ない話を持ち込むなと韓国を注意していたことが明らかになった。韓国側の発表では議長の発言は伏せられていたという。都合悪い現実に目を向けない韓国の実態がまたもや明らかになってしまった。

韓国の日本批判を注意 APECで議長国チリ
9/3(火) 5:00配信 産経新聞

安全保障上の理由による日本の対韓輸出管理厳格化をめぐり、韓国政府が8月末にチリで開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)関連会合で日本批判を展開したのに対し、議長を務めたチリの外交官が、2国間の問題をAPECに持ち込むべきではないと韓国側をたしなめていたことが2日、分かった。複数の交渉筋が明らかにした。

韓国外務省の発表などによると、チリ南部のプエルトバラスで8月30日に開かれたAPEC高級実務者会合で、韓国外務省のユン・ガンヒョン経済外交調整官が、日本政府が、輸出管理で優遇措置を与える「ホワイト国」から韓国を除外した措置に言及した。

ユン氏は「日本が歴史的な問題に起因して発生した政治的葛藤を解決するために、貿易規制措置を一方的に断行した」と主張し、「深い遺憾」を表明。日本の措置は「グローバルサプライチェーン(供給網)を毀損(きそん)する」と訴えた。

これに対し、経済産業省の柏原恭子特別通商交渉官は「貿易管理の運用変更であり、手続きを踏めば輸出でき、グローバルサプライチェーンに悪影響は及ぼさない」「地域統合や貿易投資の自由化を議論するAPECとは無関係の問題で、韓国側の発言は遺憾だ」と反論した。

交渉筋によると、この後、議長を務めたチリ外務省の多国間経済関係局長が「韓国の発言は残念だ」と述べ、「APECの場に2国間の問題を持ち込むべきでない」と注意した。

韓国外務省は8月31日付の報道発表で、高級実務者会合での韓国側の主張や日本側の反論を明らかにしたが、議長の発言には触れず、「不都合な真実」は隠した形だ。このため、韓国聯合ニュースの8月31日の報道も、会合での日韓の主張を紹介するにとどまっていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190903-00000504-san-pol

反省の色がない韓国
この記事、どこで見つけたんですか?国際ニュースのアクセスランキングにはありませんでした!

最近は右側の“あわせて読みたい”コーナーから関連記事に移動することが増えてきている。カテゴリを横断することができるからな。産経新聞は国際カテゴリで報道すべき記事を国内カテゴリで報道してしまうという厄介な一面がある。

ホントですね・・・。チリでAPECがあった時の話なら、国際ニュースだと思います!

まあ見つけられてよかったよ。それでだ。APECで議長国を務めたチリが韓国に厳重注意をしたそうだ。性懲りもなく日本の輸出管理強化に関して批判したからだ。議題と関係ない話を持ち込むなと一蹴されている。

前にもそんな話があったような気がします!何の時だったかは、忘れてしまったんですけど・・・。

RCEP会議の議長国をインドネシアが務めた時だね。同じように議題と関係ない話を持ち込むなとして韓国を批判している。ところが韓国はまた同じ過ちを繰り返してしまったというわけだ。

そうでしたね!全然反省の色がありませんね・・・。韓国は、国際社会の和を乱すだけなので、やめてほしいです!

しかも韓国政府はこの事実を伏せたまま国内向けには日韓の発言だけを発表したようだ。韓国マスコミもしかりだ。こうして韓国民は自国がいかに世界から奇異な目で見られているかという事実について理解できないまま孤立していくわけだ。

バンコクを韓国の第二の故郷にしようとワトソン君
孤立という話で言えば、韓国は孤立したくないのかタイとGSOMIAを締結したそうだ。何の意味があるのかはよく分からない。

韓国、タイとGSOMIA締結
9/2(月) 15:23配信 WoW!Korea

韓国とタイ政府は2日、文在寅(ムン・ジェイン)大統領のタイ公式訪問を契機に、両国の協力を増進するための軍事情報包括保護協定(GSOMIA)に署名した。

文大統領とタイのプラユット首相は首脳会談後、両国の政府間協定の了解覚書(MOU)署名式に臨席した。

同日締結された軍事情報包括保護協定は、両国の協力により、生産また交換された軍事秘密情報の保護のための手続きを規定している。また、両国の軍事交流や防衛産業協力、技術交流などを支援する内容が盛り込まれた。

先立って、韓国政府は去る8月、日本とのGSOMIAをことし11月付けで終了することを決定し、日本政府にこれを通知する一方で、新南方政策の強化次元でタイとは新たにGSOMIAを締結することを決定した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190902-00000025-wow-int

タイのバンコクが、韓国の人達の第2の故郷になるんだと思います!バンコクは韓国語で「引きこもり」という意味を持つので、懐かしみを感じる人も多いと思います!

第二の故郷とな?第一の故郷はどうなっちまうんだ?

北朝鮮に攻め込まれて、なくなってしまうと思います・・・。だから、タイのバンコクへの大規模移住政策が実施される気がします!

また訳の分からない話が始まったなwww タイにとって迷惑だとは思わないのか?

いいんです!いっぱいマンションを建ててるし、韓国から大規模移住が起こればタイの人口は1億人を超えます!タイの王様も、きっと微笑んでくれると思います!

人口が1億人を超えてフィリピンやインドネシアの仲間入りをするってか?それに何のメリットがあるんだ?

ムン大統領の肝いり政策なんです。韓国でできなかった事を、バンコクで成し遂げるという一大プロジェクトです!最低賃金を2倍にして、雇用も2倍にすれば、バンコクは世界最強の国になれます!

いつの間にかバンコクが国みたいな扱いだけどタイはどこへ消えた?

バンコクだけ香港のように切り離して、1国2制度にしてもいいと思います。香港での失敗を活かして、バンコク軍を新たに駐留させるんです!そのためのGSOMIA締結です!

なに話の辻褄を無理やり合わせてるんだよwww 韓国軍がバンコク軍になるってか?

そうです!ムン大統領の新南方政策は、バンコクの国際金融センター化だったんです!バンコクにビルがいっぱい建つようになれば、もう韓国がなくなってもいいと思います。意地悪クラブをやっつけて、韓国の庶民を救うための一大計画なんです!

好き勝手に言いやがってwww 大体ASEAN諸国がバンコクの独立なんて認めないだろ。シンガポールはどうなるんだ?国際金融センターが2つできることになるぞ。

それは、高いビルを建てられた方が勝つことにします。実はバンコクでも、600メートルのビル計画が立ち上がってるんです!

韓国のやってることは敵味方以前の問題
すみません、ちょっとハシャギ過ぎました・・・。本題は、チリのAPECでしたね。

まったくこいつめww 実は意外と楽しんで聞いていたんだがあいにくAPECの件を記事タイトルにしたいと思っててな。ネットユーザーの反応を見てほしい。

告げ口外交をしても、分かる国は分かってくれるという雰囲気です!議長国として無視ではなく行動してくれたのはありがたい、日本ももっと他国の世論を味方につけるべき、韓国は国家存亡の危機なのになぜ呑気なのか、という意見がありました。

国際世論とか以前の問題だと思うがな。議題に関係ない話はよそでやれって誰だって思うよ。たとえ日本に非がある話であったとしても韓国を注意すると思う。

確かに・・・。韓国のやってる事は、単純に迷惑ですよね?

そうそう。単なる迷惑。敵味方以前の問題だから。むしろ味方にとっても迷惑だよ。関係ない議題でRCEPを台無しにされかかった中国も内心怒ってるんじゃないか?

韓国にとっては、RCEPなんてどうでもいいって事ですよね・・・。タイで訴えることは、多少はメリットがあるような気もします。

日本さえ批判して愛国心を発揮できれば後はどうでもいい国だからな韓国はww そうしないとやってられないんだろう。足元では祖国疑惑にも火が付いてるし話題そらしに必死とも言えるね。まあ韓国が世界でどう思われようが日本にはまるで関係ないしどうでもいい話だからな。困るのは100%韓国だけだ。

韓国の皆さん、愛国心を発揮するのはやめましょう!現実に目を向けてください!

日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

韓国から出て行った企業はほとんど戻らない!? 中国から仕方なく戻った企業が大半?どうして韓国は魅力がないの?

韓国から出て行った企業はほとんど戻らない!? 中国から仕方なく戻った企業が大半?どうして韓国は魅力がないの?

韓国から出て行った企業はほとんど戻らない!? 中国から仕方なく戻った企業が大半?どうして韓国は魅力がないの?

中央日報さんが久しぶりに、嘆き記事を書いてます!海外に進出した後自国に戻ってくる企業をUターン企業と言うんですけど、韓国では2013年からの6年間でたったの60社しか戻らなかったそうです!年平均で10社で、アメリカの1600社や日本の724社と比べると可哀想になってきます。どうしてこうなってしまったんでしょうか?

6年間呼び続けたのに韓国に帰ってきた企業60社だけ…なぜ?
9/2(月) 10:50配信 中央日報日本語版

日本がホワイト国(安保友好国)から韓国を排除した措置を施行した初日の先月28日、文在寅(ムン・ジェイン)が訪れたのは「Uターン企業(海外に進出して国内に移転した企業)」である蔚山(ウルサン)の現代(ヒョンデ)モービス部品工場起工式だった。文大統領は起工式で「大企業で最初のUターン事例。韓国にUターンした企業が経済の希望だ」と強調した。

「経済自強」を強調した文大統領がこのようにUターン企業を直接称賛したが、統計で見るとUターン企業は「不毛地」に近い。自由韓国党のチュ・ギョンホ議員が産業通商資源部から受けた資料によると、韓国政府が「海外進出企業の国内復帰支援に関する法律」(Uターン企業支援法)を施行した2013年12月から今年5月までに韓国国内にUターンした企業は60社だ。2014年の22社から2015年が4社、2016年が12社、2017年が4社、2018年が10社と、年平均10社だ。米国の1600社(2010~2016年)、欧州連合(EU)の160社(2016~2018年)、日本の724社(2015年)と対照的だ。

その上、中を開けてみれば不均衡が激しい。Uターン企業60社のうち96.7%の58社が中小企業だ。91.7%の55社は中国から帰ってきた。言い換えれば韓国国内での事業に魅力を感じて復帰したというよりは、中国との高高度防衛ミサイル(THAAD)対立に起き耐えきれずに韓国に戻ってきたケースが大部分という話だ。

文大統領が訪問した現代モービスですらTHAAD報復により中国市場での業況が悪化してやむをえず撤退した結果という分析が出ている。チュ議員は「政府の対策発表後も依然として雇用創出と投資規模が大きい大企業ではなく中小企業を中心に、それも中国に偏重した企業だけごく少数が国内に戻っている」と指摘した。

これに対し韓国企業が海外に新たに設立した法人はこの5年間で1万6578社に達する。急激な最低賃金引き上げ、経済協力開発機構(OECD)7位水準と高い法人税負担など、反企業・労働寄り政策と過度な規制のためと分析される。

産業通商資源部は先月12日にUターン企業支援法改正案を発表した。これまでUターン企業に認められるには海外事業所の生産量を50%以上減らさなければならなかったが、25%だけ減らしても認める内容だ。海外生産製品と国内復帰後に生産する製品が一致しなければならない基準を緩和する内容も含まれた。Uターン企業は法人税と所得税を7年間にわたり最大100%減免され、従業員1人当たり720万ウォンを限度に100人まで雇用補助金も受けられる。

だが企業の反応は冷ややかだ。昨年韓国経済研究院が海外事業所を持つ企業150社を対象に質問した結果、Uターンを考慮している企業は1.3%の2社にすぎなかった。ある中堅企業代表は「企業は利潤を追う所で、Uターンを止めても企業環境が良ければ帰ってくる。韓国に工場を作らないのは単純に人件費問題だけでなく、依然として企業環境が良くないと判断しているため」と話した。

Uターン企業支援と関連しては米国が手本に挙げられる。トランプ米大統領はUターン企業誘致を主要経済政策のひとつとして掲げた。法人税最高税率を35%から21%に引き下げ、規制1件を導入するたびに2件を廃止するという内容の大統領令に署名するなど、米国に企業を誘致するのに死活をかけた。日本はUターン企業に対して規制緩和に加え研究開発費を支援する。ドイツはスマート工場構築を支援する。日本のホンダとドイツのアディダスが一部工場を本国にUターンすることにした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190902-00000022-cnippou-kr
韓国のUターン企業は少な過ぎる?
韓国から出てった企業はもう二度と戻らない、戻りたくないというわけだ。韓国にとっての愛国心とはその程度の存在というわけだね。

ホントですね・・・。海外進出してから自国に戻る企業の事をUターン企業と言うんですけど、韓国は2013年からの6年でたったの60社しかなかったそうです!

60社というのは多いの?少ないの?

少ないと思います!その下にアメリカやヨーロッパ、日本との比較も書かれてるんですけど、アメリカは年平均1600社です!

ふむ。年平均でその数字というのはすごいな。

ヨーロッパは年160社、日本は2015年に724社だったそうです!一方の韓国は、年平均10社です・・・。

少なすぎだろwww しかも大半が中小企業と書かれている。

そうなんです!Uターンの理由も韓国に戻りたくて戻ったというよりは、サード問題で中国と対立してしまったので、中国で事業を続けられなくなったのが大半だそうです。

文在寅が直々に訪問したヒュンダイでさえその状態というのは深刻だね。誰も韓国政府のことなんて信用していないし期待もしてないというわけだ。まあ韓国に戻ったら最後いつ収監されるか分かったものではないからな。

韓国政府も対策は取ってるみたいですけど、全然企業が言うことを聞いてくれなくて・・・。補助金を出しても、企業環境が良くないって無理矢理言い訳を作って帰って来ようとしないんです!

実際に企業環境は悪いだろ。最低賃金の引き上げに週52時間制労働、法人税の引き上げなど文在寅政権になってから悪政を連発させたからな。成果が出ているのは前政権関係者を逮捕する積弊清算くらいのものだ。

韓国企業はパククネ元大統領にも意地悪をしていた?
それは、意地悪クラブが悪いんです!ムン大統領のやり方が気に入らないから、わざと苦情を言って韓国に帰らないんだと思います。悪いのは企業です!

出た出たwww

だって、2013年からの統計でそうなってるんです。ムン大統領より前から同じ状態だったんです!ムン大統領は何も悪くありません!

文在寅はパククネ時代の失政を立て直す役目じゃなかったのか?

パククネ元大統領にも、意地悪クラブが意地悪をしてたんだと思います。自分に都合いい法案ばかり通させて、韓国政府には冷たい態度ばかりを取っていたんです!

意地悪クラブは現政権の文在寅以外の勢力のはずでは?

その裏で糸を引いてるのがサムスンです!サムスンは色んな人に声をかけて、意地悪クラブに引き込んでいるんです。サムスン以外の大企業も、みんな意地悪クラブです!

何やら陰謀論めいた話になってきたな。副会長が全部悪いということでいいか?

そうです!

賄賂事件の話は忘れたのかよww それに今の副会長がいつ就任したのか知ってるのか?って思って調べたら2012年からだった。会長職が長いこと不在だからな…。

ほら!やっぱり!副会長が全部悪いんです!副会長が歴代の大統領に意地悪をして、わざと韓国に企業をUターンさせないようにしたんだと思います。副会長が号令をかけて、他の大企業も従ったんです!

妙に説得性が出てきたなwww

諸悪の根源は、韓国の大企業にあるんです!韓国企業が韓国の人達のために働かないから、韓国はドンドン不幸になるんです!副会長一家だけが豊かになって、格差が広がるんです!

ワトソン君の主張って左寄りの人と大差ないような気がする。

えっ?違います!日本のそういう人達も、サムスンの支配下にあると思います!サムスンの方がずっと悪いのに、何も悪い事をしてない日本企業ばかり悪く言って、ホントの悪は何なのかを誤魔化してるんです!

ああそういうことか。余計なことを聞いてすまなかった。

アメリカが快適過ぎて誰も韓国に帰ろうとしない?
ネットユーザーは、海外の方が居心地がいいからじゃないかと言ってます!日本に進出している企業は、ムン大統領の命令で撤収するべきじゃないか、という意見もあります!日本に来たまま、帰ろうとしない企業も多いんでしょうか?

多くが米国じゃない?まあ一度米国になじんでしまったら韓国に戻るのは難しいよな。米国で雇用を生み出さなければ何をされるか分からないし、何より生活環境がまったく違う。日本だと芸能人が多数米国に移住してるよね。

そうみたいですね!ボクも、アメリカは気候がいいので、好きです!

米国本土には行ったことあるのか?

小さい頃に、西海岸のどこかに連れて行ってもらった記憶があります!どこだかは正確には覚えてないんですけど、日本と全然違って毎日晴れてるし、空気もすっきりしてて快適だったのは覚えてるんです。食事もまあまあ美味しかったです!

カリフォルニア?

そこまではちょっと・・・。道も広いし、自然も多いし快適でした!

海外の方が居心地がいいからというのが理由なら大企業が悪いとも言えないんじゃないか?従業員の気持ちを考えての決定だろ?

物価はすごく高いと思うので、生活していくのは大変だと思います・・・。

副会長みたいな大企業の上層部は、みんなアメリカで楽しい生活をエンジョイして、韓国に還元しようとしないんです!きっとそうです。

副会長って普通に韓国住みじゃないの?知らないけど。

そうだとしても、アメリカで学んできた事を、韓国で活かそうとしないのは問題だと思います!Uターンしてもいい事はないって韓国企業に吹き込んで回って、海外駐在組だけでいい思いをしてきたんです!

まあ遅かれ早かれ韓国企業は全部米国に移住するような流れになると思うけどね。北朝鮮が攻めてくれば経済活動どころの騒ぎではない。北朝鮮に企業丸ごとプレゼントしたいなら戻ればいい。だが従業員のことを考えれば韓国に戻るのはあまりにリスクが高すぎるだろう。

韓国企業の愛国心は、ホントにその程度だったんですか?黒井さんの言う通りじゃないですか!

韓国の愛国心発揮は日本がいないと成立しないからなww 当の日本も韓国はどうでもいい国だと考えてるしむしろ韓国企業が弱体化した方がメリットが大きい。よって助けることもないだろう。困るのは100%韓国の人達だけだ。

韓国の皆さん、このままでいいんですか?嵐がすぐそこまで迫っています!

日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

韓国文在寅の側近がパニック状態で釈明会見! 文在寅本人は海外逃避中! 人事を強行すれば支持率暴落待ったなし!

韓国文在寅の側近がパニック状態で釈明会見! 文在寅本人は海外逃避中! 人事を強行すれば支持率暴落待ったなし!

韓国文在寅の側近がパニック状態で釈明会見! 文在寅本人は海外逃避中! 人事を強行すれば支持率暴落待ったなし!

文在寅側近の祖国疑惑が佳境に入りつつある。祖国が数々の疑惑について釈明記者会見を行なったそうだが、娘の不正入学だけでなく不正な奨学金の受け取りや弟による不正な教員採用など他にも様々な問題が出てきているようだ。文在寅本人は呑気に東南アジア外遊へと出発してしまった。今週末に帰国する予定だが、翌週の頭にも法相人事を強行するんじゃないかと言われている。

韓国・文大統領の側近 疑惑続出のチョ・グク氏が釈明会見
9/2(月) 19:25配信 FNN.jpプライムオンライン

文大統領の側近が釈明会見

韓国の文在寅政権を揺るがす疑惑に大きな動きがあった。文大統領の側近で次期法相に指名されたチョ・グク氏本人が数々の疑惑について釈明記者会見を行った。

チョ・グク氏は会見の冒頭で韓国国民に謝罪するとともに、検察改革など必ずしなければならない天命があると述べ法相就任を認めるよう国民に訴えた。

チョ・グク氏:
国民の皆さん、申し訳ありません。身に余る期待をいただいたのに、大きな失望を抱かせてしまった。

私が何より大きく感じたことは、今の騒動がほかでもない、私の言葉と行動から生じたことに対する後悔です。
・・・

加藤キャスター:
その疑惑は4つある。娘の大学不正入学、娘の奨学金不正受け取り、わいろを受け取った弟による教師不正採用、家族ぐるみの不透明な投資ファンド運営。韓国国内では、先月の「GSOMIA破棄」はこうしたスキャンダルを隠すためのものだったと言われている。

フジテレビ国際取材部長・鴨下ひろみ:
疑惑に対して国民に判断を求めると会見したチョ・グク氏だが、最も韓国世論の怒りを買っている娘の大学不正入学疑惑については「不正入学ではない」と否定をしている。ただ当時、大学入試制度の中に「インターンシップ制度」があって、娘が、それを利用して大学に入ったことは事実で、それを利用できなかった人たちから見ると不平等だという指摘が出ているので、それについては申し訳ないと謝罪をしている。

奨学金不正受け取り疑惑については、娘が奨学金を申請したかどうかを含めて「全く知らなかった」としている。
・・・

文政権は法相使命を強行するのか?

文大統領はこれだけ疑惑が出ている中で法相任命を強行するのかに関しては、「強行するんじゃないか」という見方が強まっている。文大統領は外遊中だが、9月6日には帰国するので、早ければ週明けにも強行する可能性が出ている。世論の出方を見守ったうえで最終判断すると思う。

政権へのダメージは避けられないが、「支持勢力を結集することで乗り切れるんではないか」とみている節がある。ただ、若者層の支持が急落していますので、その点でのダメージは避けられないのではないかとみられている。この会見に韓国国民がどのような反応をするのかも注目している。

(Live News it! 9月2日放送分)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190902-00010014-fnnprimev-int
ワトソン君の苦しい擁護が続く
祖国さん、釈明させられてますね・・・。本人は何も悪い事をしてないのに!

そりゃそうだ。本人じゃなく娘や弟の不正疑惑だからな。

娘さんが不正入学したのが、そんなに重大な問題なら、とっくに逮捕されてると思います!

これからじゃない?不正入学だけじゃなくて不正な奨学金も受け取ってたそうだから。それに加えて弟による教師不正採用なども発覚したらしい。

奨学金を受け取る事が、どうして不正なんですか?

ワトソン君は奨学金について知ってるか?学費を補助したり全額支援したりする時に使うお金だが、誰にでも出されるわけじゃない。貧困家庭だったり、成績が飛びぬけてよかったりする場合にのみ全額支給というような仕組みのはずだ。

じゃあ、祖国さんの家は貧困なんだと思います!

法相に選ばれようとしてる人物が貧困な訳がないだろwww しかも弟は教員を採用する立場だぞ?

どうして生徒が先生を採用するんですか?

生徒?

弟さんは、娘さんと同じような学生ってことですよね?

何歳だと思ってるんだよwww 祖国本人の弟だぞwww

すみません、祖国さんの娘さんの弟さんの事だと思ってました・・・。

どんな勘違いだよww まったくこれだからワトソン君は…。

祖国弟は疑惑の総合商社か
でも、教員を採用する位なら、別にいいのでは?

俺も詳しくは知らなかったので検索してみるとこの弟は他にも様々な疑惑があるようだね。相続税逃れのためにわざと兄弟間で訴訟を起こしたり、相続資産で父親が残した4億円近い借金を返済したり、弟夫婦が財産を守るために偽装離婚したりという具合だ。まさに疑惑の総合商社だね。

そんなにあるんですか?じゃあ、早く弟さんを逮捕すればいいと思います。

弟が犯罪者になったら法相は無理だと思わないか?だが文在寅は東南アジア外遊が終わる翌週にはこの祖国の人事を無理やり強行しようとしてるらしい。9月6日に帰ってくるそうだから、催促で翌週明けの9月9日だね。

相続税位、見逃してあげてもいいと思います!世界で相続税があるのは、日本と韓国だけです!不公平な税制度はやめましょう!

どうしてそっちに話が向かうんだよwww 韓国民の怒りのベクトルを把握しろよwww

韓国の人達も、意地悪クラブに騙されてるんだと思います!ホントはもっと重大な犯罪をしてる人がいるのに、わざと祖国さんに目を向けさせて、国民の関心を逸らそうとしてるんです!

例えば誰だ?

サムスンです!サムスンは労働権侵害で提訴されてるし、特許侵害でも訴えられてるのに、その事は全然報道されません!相続税よりも重大だと思います。

まあサムスン自身も相続税問題は抱えてるがな。確かに相続税を採用している国は数えるほどしかない。そのうち米国は課税最低額が6億円超に限定されるし、英国やフランスは配偶者控除が日本より優遇されてるし税率もそこまで高くはない。台湾は相続税率は一律10%だそうだ。

ほら!やっぱり!実質日韓だけです!だから不公平な税制度です。廃止した方がいいと思います!

文在寅が同じことを言ったら韓国民は何と反応するかなww 何より韓国の金融当局が黙っちゃいないと思うけどね。

日韓併合は水と油を混ぜるようなものだとワトソン君
ネットユーザーは、みんなムン大統領を応援してます!頑張って会見を切りぬけて、ムン大統領政権の長期化を支えてあげてほしいって。その一方で、もし任命したら検察の捜査が強まって犯罪者にされるのではないか、と恐れてる人がいます・・・。

皮肉で言ってるんだよな?

えっ?違います!本気でみんな祖国さんの事を応援してるんです!それから、若者が怒っている理由は、自分達に不正するチャンスがないからじゃないか、という意見もありました。

隙あらば不正ってことかwww 国際法を守らない韓国らしい世論だな。法に厳格な日本との併合はやはり史上最悪の失敗だったようだ。

水と油ですよね・・・。価値観が全然違うのに、同じ国にした人が悪いと思います!油がある日突然水になれと言われても、無理です!

どっちが水でどっちが油?

そこは、どっちでもいいです!韓国で併合を進めた一部の人達が悪いんだと思います。日本は、ただ韓国のワガママに付き合わされただけです!

親日派が悪い!文大統領は正しい!と言いたいわけだ。

そうです!今ムン大統領の改革が失敗してしまったら、韓国は永遠に意地悪クラブの支配下です!それを防ぐために、意地悪クラブをやっつけてキム委員長に養ってもらう計画を立ててるんです!

成功すればいいけどな。日本にとってはどおおおおでもいい話だけどね。韓国が内政でパニック状態になろうが知ったことではない。通貨危機が起きても当然助けない。

韓国の皆さん、祖国さんは法相にふさわしい人物です!そうしないと、ムン大統領の望む改革ができません!下らない問題を追及するのはやめて、サムスンに矛先を向けてください!日本は何も関係ないので、さようなら!

出た最後の最後に唐突に出る梯子外しwww 日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

日本の半導体産業が韓国を倒して復活できるようになる理由がすごすぎた! 知られざる負の歴史「日米半導体協定」について広めよう!

日本の半導体産業が韓国を倒して復活できるようになる理由がすごすぎた! 知られざる負の歴史「日米半導体協定」について広めよう!

日本の半導体産業が韓国を倒して復活できるようになる理由がすごすぎた! 知られざる負の歴史「日米半導体協定」について広めよう!

黒井さん、「日米半導体協定」って知ってますか?日本はこの協定のせいで、自国で使う半導体のシェアを20%に引き上げないといけなくなったそうです!ネットユーザーがそう書いてました。

すまん、まったく知らない。ネット百科事典でも見当たらない。何の話?

そうなんですか?この協定のせいで、韓国の半導体産業が飛躍したって言われてるんです!
ネット百科事典にも書かれない負の歴史
マジで?

日本産だけではダメだってアメリカに言われてしまったので、仕方なく韓国に作らせたのがきっかけだったみたいです・・・。ネット百科事典だと、日米貿易摩擦の項目にも全然書かれてないです。

ちょっと探してみるわ。他のサイトの解説によれば1986年に日米間で締結された協定で、日本での外国産シェアを20%に引き上げるようにしたのは1991年からだ。つまり平成になってから。1996年7月には失効してるそうだ。日本の半導体産業がもはや脅威にならなくなったのが理由だという。

失効してたんですね・・・。それは知りませんでした。

その頃に時を同じくして日米欧に台湾と韓国を加えた新世界半導体会議という枠組みが誕生している。ダンピングの防止や市場への参入障壁を除去するための枠組みだ。今回のホワイト国除外に伴う一連の輸出管理強化で韓国はここから脱落することになると言えそうだね。

それが、マイクロンさんの台湾工場に繋がってくるんですね!腑に落ちました。

なるほどな…。実は韓国の役目は日本の製品を米国に迂回輸出するためのルートだったというのはよく言われる話だが、半導体については数値の制限が具体的に設定されていたというわけか。

ネット百科事典によれば、1985年くらいに対米貿易黒字が500億ドルになってしまったので、今中国がされてるみたいな貿易戦争が多発したそうです!

アメリカの日本人社員がスパイ容疑で逮捕されたり、日本企業がアメリカ企業を買収することを拒否されたりしたみたいです!

中国が今されてることはかつて日本がやられたこととまったく一緒というのもよく目にするフレーズだね。日本はその争いで根負けして米国に逆らわないような大人しい国作りを目指すようになったと認識している。それが平成の失われた30年間の真相だともね。

じゃあ、韓国を成長させたのは、実は日本の望みだったんですか?

そういうことになる。半導体産業については米国は韓国がいくらシェアを握ろうが対米黒字を持とうがまるで問題視してこなかったというのはいささか差別的な気もするがね。韓国は他に何もない国だし脅威にならないと感じたんだろう。ところがそれがトランプ政権になって変わった。

米国の新たな対日輸出品目が誕生したから日本の遠慮が不要になった
そうなんです!トランプ大統領になってから、急に日本で半導体工場が建てられるようになったのは、アメリカ政府がいい交渉材料を持ってきてくれたからだ、ってそのネットユーザーは言ってます!

交渉材料?

アメリカが、石油を日本に売るんです。トランプ大統領が日本と歴史的合意に達したことで、日米の新しい貿易協定がなされるんじゃないかって言われてて、それによりアメリカから大規模な石油輸入が実現できるって言われてるんです!

米国主体で見れば、日本への大規模石油輸出が可能になるってことだよな?

そうです!そのおかげで、対米黒字があっという間に消えるんじゃないかって言われてるんです。だから日本で半導体を製造してアメリカに売っても、トランプ大統領が怒らなくて済みます!

なるほど!話の筋が読めた。日本は今までハイテク製品を韓国に作らせて米国に迂回輸出し、対米黒字を何とか圧縮していた状況だった。ところが米国が石油を売り莫大な対日黒字が稼げることになるので、もう韓国に作らせなくてもよくなったと。それが半導体工場が相次いで日本に建てられようとしている真相だと。そう言いたいんだな?

黒井さん、もう少し文字を圧縮してほしいです・・・。読むのが疲れます。

うまいこと言いやがってww 日本は半導体を米国に売り、米国は石油を日本に売る。こういう戦略的関係図が成立するようになると言いたいんだな?

そうそう!それです!アメリカで半導体を製造するのはフッ化水素の輸送の手間から難しいし、日本で石油を発掘するのも難しいので、お互いにとってウィンウィンなんです!

今調べた限りでは先日のG7で原則合意として話がまとまってるね。今月中の署名を目指すようだ。その中に石油が含まれるようになるという話かな?

だから日本が韓国をホワイト国から除外しても、アメリカは特に文句を言わなかったんだと思います!シュライバー国防次官補は、別でしたけど・・・。

韓国の半導体産業が成長できたのは日本が見逃してやってたから
とうもろこしを米国から買うことについてやたら左寄りの人達が文句を言ってたけど、それも対米黒字圧縮のためなら必要なことだよな?

トウモロコシは、元々購入する分を前倒しにしただけだそうです!年間の購入量は全然変わらないみたいです。

なるほど。トランプへの手土産のようなものだったわけか。正常な輸入にいちゃもんをつけて何とか突破口を探ろうとするから左寄りの人達は信用をなくすわけだ。

フッ化水素についても、今後は徐々に審査日数を延ばして、最終的には許可しない運用も考えてるんじゃないか、って言ってる人もいます!禁輸にするチャンスはいくらでもあるって。だから、落ち込まないでもいいと思います!

その話を聞いて少し安心した。実は今日米半導体協定についてまさに書かれている記事を発見したんだ。一部過激な表現があるので抜粋するから読んでみてほしい。

韓国半導体産業「もろさ」露呈 日本の技術を奪い…半導体関係メーカー幹部「恩を仇で返された。韓国勢に協力する人はいない」
9/2(月) 16:56配信 夕刊フジ

韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権が、日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄を決定したことで、日米両国の怒りが爆発寸前になっている。こうしたなか、韓国が世界一を誇る半導体産業が今後、危機に直面しそうだ。・・・

電子機器を制御する重要部品である半導体。日本はこの分野で1990年代まで世界を牽引していた。1986年の日米半導体協定で、外国産半導体の調達を自主的に行うことになり、韓国企業に技術を供与して半導体を作ってもらった。

それをきっかけに、韓国の半導体産業は飛躍した。DRAM(記憶素子)や、東芝が発明したフラッシュメモリー(情報の一括消去可能な記憶素子)など、汎用(はんよう)技術に基づく半導体を大量に生産して安値販売し、赤字覚悟でシェアを奪う戦略で成長した。

2000年前後は、日本企業が汎用半導体部門を縮小した時期で、人についた技術が流出したとされる。日本の半導体産業は10年ごろまで、そうした流出技術を活用したと思われる韓国製品との競争に苦しんだ。

ライバルの韓国勢に技術を与える日本企業の甘さと設備投資の判断ミス、収益率の低さからの撤退など日本側の問題も多いが、韓国勢の「反則技」の影響も深刻だったといえる。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190902-00000008-ykf-int

じゃあ、日本の半導体産業が衰退したのは、わざとだったんですね・・・。

わざととまでは言えないが必然だったとは言えるかもね。韓国はあたかも日本から技術をまんまと奪い親を出し抜いてやったかのように思ってるんだろうが。義理の親の日本は義理の息子が財布から札を抜こうがカードを勝手に使おうが見逃してやってきたわけ。気付いてないふりをしてな。

韓国は、悲しい国ですね・・・。日本のおかげで生きてこれた事を、全然実感できないまま歴史を終えるなんて。でも、仕方ないと思います!

北朝鮮に攻め込まれて国体が消滅する間際になって、初めて義理の親のありがたみが分かる人も多いかもしれないね。義理の親とはいえ当然親孝行はしなくてはならない。それは自分のためになるからだ。日本はもう勘当して縁を切るつもりでいるから何も困らないしどうでもいいがね。

韓国の皆さん、もう手遅れです!そのまま突き進んでください!

日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

日米台の半導体同盟さらに強化! 米マイクロンが台湾に1兆円DRAM工場を新設へ! 排除された韓国勢は崩壊あるのみ!

日米台の半導体同盟さらに強化! 米マイクロンが台湾に1兆円DRAM工場を新設へ! 排除された韓国勢は崩壊あるのみ!

日米台の半導体同盟さらに強化! 米マイクロンが台湾に1兆円DRAM工場を新設へ! 排除された韓国勢は崩壊あるのみ!

素晴らしい記事だ。数日前のものだが、米マイクロンの台湾法人が台中に1兆3,500億円をかけて大規模な新工場を建設するという。DRAMの工場をだ。完工は2020年8月で同年10月には試験生産が始まるという。その頃までにはDRAM価格も回復しているということだろう。日米台の半導体同盟から脱落した韓国は崩壊するしかないというわけだ。

【台湾】マイクロンが追加投資、中科に新工場
8/27(火) 11:30配信 NNA

メモリー世界大手の米マイクロン・テクノロジーの台湾法人、台湾美光記憶体(台湾マイクロン)が4,000億台湾元(約1兆3,500億円)を投じて、台中市の中部科学工業園区(中科)に最先端DRAMの新工場を建設する計画だ。第5世代(5G)移動通信システム時代の到来によるDRAM需要の高まりを見越した動き。26日付経済日報が伝えた。

既存工場に隣接する土地に2工場を建設する。このうち、1カ所は既に着工しており、2020年8月の完工、同年第4四半期(10~12月)の試験生産を見込む。もう1カ所は市場の需要を見ながら建設する。月産能力は6万枚となる予定。

中科管理局によると、台湾の半導体業界では、ファウンドリー(半導体の受託製造)世界大手の台湾積体電路製造(TSMC)に次いで2番目、外資系企業では過去最大の投資案件となる。

一方で、足元のDRAM市場は供給過多となっており、競合の韓国サムスン電子やSKハイニックスは軒並み増産を凍結。マイクロンの巨額投資は、市場の流れに逆行する動きとして注目が集まっている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190827-00000010-nna_kyodo-cn
“半導体同盟”という単語を広めたい
ひょっとして、半導体同盟の話じゃないですか?

そうそう!日米台の半導体同盟を象徴する記事として仕上げようと思ってる。広島工場と台中工場が今後の世界市場の主力となるだろう。この元記事については半導体に関する別の報道についてネット掲示板を探っていた最中に偶然見つけた。

記事タイトルに「半導体」も「韓国」もないので、検索で探すのは困難ですよね・・・。

な。このNNAというメディアも聞いたことがないけど、明らかにアクセスを稼ごうとしてないことだけは分かる。読んでもらおうという気がないのかもしれない。

何のための記事なんでしょうか?

韓国にとって都合悪い記事だから、なるべく読者を少なくしたかったんじゃない?だがネット掲示板で取り上げられたため俺の目にも留まることになったと。

ネット掲示板に頼らないといけない時も、あるんですね・・・。

頼るといっても依存はしてないぞ?参考程度に見るくらいなら別にいいだろっていう。それでだ。米マイクロンが台湾の台中に1兆3,500億円かけてDRAMの工場を新設するそうだ。完工は2020年8月、10月にも試験生産が始まるという。

DRAMの価格って、今すごく落ちてますよね?大丈夫なんでしょうか?

その頃までには回復するという目算なんじゃない?つまりあと1年以上は上がらないかむしろ下がる可能性があるってわけだ。中韓勢が早すぎる5Gスタートで息切れしている間にアップルが抜き去るというシナリオも準備されてるしね。

5G普及は来年…サムスンとファーウェイは勇み足で息切れか
アップルさんと言えば、もうすぐ新型iPhoneが発表されます!そこまで目新しい機能はないみたいですけど・・・。

そう。注目の5G機能は来年搭載になるらしい。だがその時期にマイクロンが照準を合わせてきたことに意味があると思わないか?

確かに!ボクは、やっぱりiPhoneで対応してくれないと、初心者に普及しないと思います・・・。アンドロイドは、プロしか使いこなせないイメージです。

先行者利益はそこまで大きくないっていうのがテクノロジー業界の常だからな。むしろ日本のようにあまりに時代を先取りしすぎては損ばかりしている例も多い。サムスンやファーウェイの場合も例外じゃないってわけだ。

5Gに対応したとしても、何をすればいいのかが分からないですよね・・・。動画を見るだけなら、今でも十分速いです!

ツイッターについては回線速度と関係なく頻繁にエラーが出て閲覧不可能になるからな。制限に達するのが早すぎると思うんだが。

それは、別の人のツイートを見れば、解消します!単なる内部のトラブルで、制限がかかってるわけではないと思います。

マジで?後でやってみるわ。別の人なら誰でもいいってこと?

そうです!

まあそういうわけで5Gの利用シーンを想像できない状況だ。スマート家電にしてもそうだ。外部からエアコンをオンオフできるとして、それが何か?という印象しかない。せいぜい消し忘れの防止と電気代の節約くらいにしかならないと思うね。夏場はほぼつけっぱなしだろうから。

そうなんですか?電気代が高くなると思いますけど・・・。

実はオンオフを繰り返す方が電気代が高くなるという実験結果もあってだな。どこで見たかは忘れたが。俺はその説を目にして以来つけっぱ派になった。

ボクは、未だにワイヤレスの5ギガヘルツと間違えてる人が、多いと思います!自宅にルーターを設置できるプランだと、勘違いする人がいると思います!

さすがにそれはないだろww いやどうなんだろうか?一度アンケートを取ってみたら面白い結果が出るかもしれないね。

米中間で台湾と韓国をトレードしたという噂も
ネットユーザーは、アメリカの韓国切りが始まったと言ってます!韓国を中国に渡す代わりに、台湾を米国側に引き寄せる密約について話している人もいました。韓国が中国と同一視され始めた、韓国はレジームチェンジに気付いてない、という意見がありました。

待て待てwww 密約って何だ?

知らないんですか?アメリカが水面下で、台湾と韓国をトレードしたという噂です!陰謀論の世界でだけ有名なので、あまり話題には出さなかったんですけど・・・。

トレードということは、元々は中国側にあるという認識だった台湾を米国側に渡し、代わりに韓国をいただくという意味か?

そうです!だから、アメリカがここまで台湾に沢山投資をしてるんだと思います!香港との差が露骨だったので、香港が可哀想だとも思いました・・・。

なるほどね。陰謀論とは言えないくらい現実味のある推論ではある。となると今起きている米中貿易戦争の背後にはトレードがあったということか?

トランプ大統領も、真の敵は中国じゃないって言ってるみたいです。やっぱり、アメリカ国内に最大の敵がいるのでは?

だが結果的に中国経済もつぶれそうだがな。それで一番困る勢力が中国ではなく米国内にいるという話ってこと?

すみません、トランプ大統領の発言は当てにしない方がいいですね・・・。トランプ大統領は、中国に強気姿勢でいてほしいです。でも、韓国への対応は米中で共通してると思います!

韓国のシェアを米中で山分けするような話にはなるかもね。半導体は日米台で押さえるから自動車と造船はくれてやる、くらいには。

あと、マイクロンさんは、技術的にもサムスンやSKハイニックスを1.5世代くらい引き離してるそうです!戸締りさんが共有してた英語記事に、確か世界初の技術だって書かれてました。韓国はもう、勝ち目はないと思います!

素晴らしいね。GSOMIA破棄で文在寅は脱日本を画策してるんだろうが、事態はそれどころじゃないくらいに逼迫しているということが分かってない。在韓米軍の撤収はトランプ政権の都合で実施されることになるよ。北朝鮮がそれに合わせてミサイルをじゃんじゃん飛ばしているというだけの話で。下手したらトランプが金正恩にミサイルを…と頼んでいる可能性さえある。

また!そういう!突拍子もない事を終盤に言わないでください!

そうか?突拍子なくもないだろ?トランプと金正恩が何回”美しい手紙”をやり取りしたと思ってるんだ?北朝鮮が在韓米軍を追い出したことにしてくれと頼んでいてもまったく不思議ではないと思うね。それこそが同盟国へのせめてもの配慮になるからだ。民主主義国家らしい米国のやり方だと思うよ。都合よく重鎮議員までGSOMIAは慰安婦合意と同じだとか言い始めたしね。

確かに・・・。そう考えると、全部繋がってきますね。不思議です!トランプ大統領と、キム委員長と、ムン大統領の願いは実は同じだったんです!

文在寅はどうだか知らないがなww 結果的に韓国経済を崩壊へと追い込むことにはなる。文在寅は日本のためによい働きをしてくれたと思う。その点だけは評価したい。訳の分からない発言については逐次突っ込ませてもらうがなww

それでも、いいんです!ムン大統領は、脱日本が理想だと純粋に思ってるんです。少し貧乏になってもいいから、自立したいんです!邪魔しないであげてほしいです!

物は言いようだな。そういう言い方をすると不思議と文在寅が素晴らしい人物に見えてくるよ。俺もぜひそうしてもらいたいと思う。日本にはまるで関係ない話だし勝手に頑張ってくれればいい話だがな。

韓国の皆さん、キム委員長が養ってくれます!みんなで豊かになりましょう!

日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

麻生財務相「GSOMIA破棄?痛くもかゆくもないね。韓国は助けないし関わってもいけない」 文在寅どうすんのこれ…

麻生財務相「GSOMIA破棄?痛くもかゆくもないね。韓国は助けないし関わってもいけない」 文在寅どうすんのこれ…

麻生財務相「GSOMIA破棄?痛くもかゆくもないね。韓国は助けないし関わってもいけない」 文在寅どうすんのこれ…

発言するとなると俄然存在感を発揮する麻生財務相だ。韓国がGSOMIAを破棄したことについて、別に日本は何も困ってないし痛くもかゆくもないし、むしろ一層韓国を助けてはならないし関わってもならないという思いを明確にしたそうだ。愛国日報がなぜか日本のマスコミに先行して報道している。韓国の資産売却命令がいよいよ間近に迫っているので金融制裁が視野に入り始めたのかもしれない。

麻生氏・岸田氏…安倍新内閣、韓国に声高める
「こちらは痛くもかゆくもない。やはり韓国に対しては助けても教えてもかかわってもいけない。それが第一だ」。

22日、青瓦台(チョンワデ、大統領府)が軍事情報包括保護協定(GSOMIA)終了を発表すると、「政権ナンバー2」の麻生太郎副総理兼財務相はこのように述べたという。普段から「創氏改名は韓国人が望んだ」などの妄言のため韓国で否定的なイメージが刻印されている麻生副総理は、安倍晋三首相が重要な決定を下すたびに会って助言を求める相手としても知られている。

実際、GSOMIA終了に対する日本政府の立場は麻生副総理の言葉と通じる点がある。安倍首相は青瓦台を直接的に批判するより「韓国が約束を守ることを望む」というコメントを出した。2012年12月の第2次安倍内閣当時から安倍首相の隣にいる麻生副総理は、9月10-12日の内閣改造でも留任がほぼ確実視されている。

昨年10月の内閣改造は自民党各派閥の論功行賞の性格が強かった。安倍首相が自民党総裁選挙で3選を果たした直後だったため、派閥の要求を聞き入れなければならなかった。

しかし今回は状況が違う。安倍首相は7月の参議院選挙で自民党を勝利に導いた。全国単位の選挙で6回連続の勝利だ。さらに最近の世論調査(読売新聞、8月23-25日)で安倍内閣の支持率は58%と、自民党の支持率41%より高かった。安倍首相が全権を振るうことができる「フリーハンド」状況ということだ。

安倍首相は今回の人事キーワードを「安定と挑戦」としている。麻生副総理をはじめ、菅義偉官房長官、二階俊博自民党幹事長は留任の可能性が高いという。政権の「核心3人組」のポストは変えず「安定」を維持するということだ。

一方、安倍首相が述べた「挑戦」とは「憲法改正」という解釈が多い。これに関連して注目されるのが二階幹事長の去就だ。2016年8月から幹事長を務める二階氏は歴代幹事長として最長寿だ。このため一時は交代説も出てきたが、「二階氏を遠ざけるのは難しい」という意見が多い。
麻生財務相の意味深な発言の背景
麻生財務相!そろそろ金融制裁が必要だと思います。お願いします!

な。このタイミングで麻生財務相のお出ましだ。何やら本当にそういう話が出てきそうな気配だよね。平常時ではあまり発言せずに存在感をわざと薄くして、いざとなるとわっと出てきて強烈な圧力をかけ始めるというわけだ。

逆に存在感を際立たせますよね・・・。麻生財務相、期待してます!

何しろ間もなく日本製鉄に対する資産売却命令の猶予期間が切れるからな。9月6日にも審問書の60日期限を迎えることになる。今の文在寅の流れで考えれば翌日にも売却命令を出してもおかしくはないだろう。

その話は、ネットユーザーの間でもほとんど話題になってないです。売却命令が先延ばしされ過ぎてて、みんな忘れた頃にやるんだと思います!

売却命令が出れば本格的な報復措置が一斉に始動することになる。百の制裁ページが生き生きとしてくるだろう。今は意図的に更新を止めてるがもし売却命令が出た暁には復帰させようと思っている。

黒井さん、明らかにやる気をなくしてましたからね・・・。やっぱり、あの件があったからですか?

まあそうだな。裏切られたような気持ちにもなったし、やはり資産売却命令がなければ何も始まらない、日本は外圧がなければ何もできない国だと確信したよね。俺が前から言っていたように日本は江戸時代に逆戻りしようとしているんだ。韓国の都合悪い記事が日本語にほとんど翻訳されないという情報鎖国ぶりもそうだが、何より来月には消費増税発動が待ち構えてるからな。直近で最大の悪材料だ。

ですよね・・・。でも、麻生財務相がこう言ってくれてるので、もう大丈夫だと思います!

消費増税と同時に韓国金融制裁へと踏み切るか
ネガティブな話はやめにして、内閣改造の話でもするか?

麻生財務相は、韓国への送金規制に踏み切ってくれると思います!日本の消費税増税と同時に、それをやるんです!

ほほう。その根拠は何だ?

消費税増税の目くらましです!国内で都合が悪い何かが起こる時は、韓国に強硬になるって言われてるんです!

なんだそりゃwww まるで韓国政府じゃないか。そういう仮説だか陰謀論だかを信じろとでも?

それでもいいので、やってほしいです。そうしないと、日本国民の不満が爆発してしまいます!もう限界です!

まあ資産売却命令が出るかどうかだよね。9月6日期限というのも審問書の60日期限が切れるだけの話だし、その後また何らかの引き延ばし作戦を実施しないとも限らない。だが韓国がGSOMIA破棄に踏み切ったことを考えれば事態は切迫してるからこれ以上遠慮する必要もないと考えそうなものだがな。

サムスン副会長の差し戻し審も、関係ありますか?

長ければ1年くらい裁判が続くと言われてるからな。何よりこれでサムスン副会長は裁判に集中しなければならなくなったため、思い切った経営判断ができなくなると海外筋に思われてるのが痛手のようだ。俺の予想とは違って、やはり2審を差し戻しにした方が長い目で見ればサムスンへの打撃はでかかったのかもしれないね。

どっちにしても、ダメそうですよね・・・。それなら、先延ばしする意味がないです!早く売却命令を出してほしいです!

気になるのがまたも愛国日報は河野外相が交代させられるかのように書いていることだ。愛国日報が根拠のないうそ話を流す時は1回限りのことが多いが、何度も繰り返しとなると何らかの根拠があるんじゃないかと邪推したくなる。

どうしてですか?

愛国日報が何度も河野外相交代を予想している不気味さ
後で訂正するのが面倒だからじゃない?自分でもうそをついてる自覚があるってこと。それがないということは、本気で河野外相が外される恐れがあるんじゃないかという話だ。なぜそうなるのかは俺にも分からないがね。

韓日関係に関連しては河野太郎外相の去就が最も注目される。河野外相は南官杓(ナム・グァンピョ)駐日韓国大使を呼んだ席で相手の発言を遮る無礼な態度を見せるなど、最近は韓国に高圧的な態度を見せている。

しかしむしろこうした行動が官邸に背を向けられるきっかけになったという。官邸に詳しい外交筋は「相手の話を遮ったこと自体が無礼だったが、『無礼』という言葉を使って驚いた。江戸時代に武士が使った『無礼者』という言葉を思い出す。今が江戸時代なのか」と話した。

有力な外相候補に挙がっている茂木敏光経済再生相は安倍首相と当選同期で、安倍首相の考えをよく把握しているという。普段から外相を強く望んでいた茂木経済再生相は今月末の妥結を控えた日米貿易交渉をうまく導いて高い評価を受けた。

茂木経済再生相も韓国に対して強硬な態度を取る可能性が高いというのが大半の意見だ。ある外交筋は「非常に頭が良くて決断が速い。首相を志望する茂木氏が外相になれば、韓国政府に対する強硬な姿勢はむしろ強化するだろう」と予想した。

河野外相がもし辞めさせられたら、ホントに江戸時代に逆戻りな気がします・・・。何も悪い事をしてないし、失敗もしてないのに!

な。韓国に対して”無礼”という単語を出しただけで官邸から問題視されるというのは尋常でないよね。しかもあの河野談話を出した河野洋平氏の息子だというのにだ。野党の枝野までそれを望んでいるというじゃないか。安倍政権は一体どうなってしまったんだ?という話になる。

憲法改正をしたいにしても、プラスには働かない気がします。

枝野は元から反対だからな。二階先生がいなければ党内をまとめられないというのはそうだが、かと言って河野外相の更迭を二階先生が要求してるとも思えないし妙な話だよね。その辺りの様子をネットユーザーの反応から探ってほしい。

最初の麻生財務相の話がタイトルになってるので、そこへの反応が多いです!ただ、外相は当面河野外相でいいと言ってる人はいました。北方領土交渉をメチャクチャにしたのでは、という反発もあるんですけど・・・。

北方領土で何かやらかしたっけ?

ロシア側に4島返還を求めないという考えを示したのが、マイナスに働いてるみたいですね・・・。最初は4島返還だったのにって。

ぶっちゃけ北方領土問題って現政権の足を引っ張るためだけに存在してるような気がするよね。少しの間違いも許せない日本人の弱みを突くアキレス腱というか。できないものはできないと認めて、他をうまくやってもらおうという柔軟さが有権者に足りない気がする。

そういう話にされている、というだけのような気もします!北方領土問題は関心を持ってる人が少ないと思うので、メディアに利用されてしまってると思います。

それを韓国コメント部隊が連呼して政権の瓦解に繋げようとしてるわけだ。そして愛国日報もその願望を繰り返し連呼してあたかも事実かのように報道すると。いや願望であってほしいという願望だと言われれば否定はしないがね。

安倍首相には、ヘンな決断はしてほしくないです!

そういえば賠償判決の報復措置と絡めてる人はいないのか?それを主題にするつもりなんだけど。

全然見かけませんでした。やっぱり、みんな忘れてると思います!

まあいい。9月6日を過ぎればはっきりするだろう。

内閣改造の後に、資産売却命令を出す気がします!安倍首相が韓国が資産売却をためらって遠慮する姿勢を見せたので、河野外相を交代させたら、それを見て安心した韓国側が命令を出すんです!

なるほど!タイミングとしてはありうるな…。日本のやることを常に裏切ってきた韓国だからこそ考えられる仮説だ。しかもその命令で日本国民の不満は妙な内閣改造をやらかした安倍政権へと向かうと。うまいこと日本同士を争わせることが可能になる。よく気付いたな!

久しぶりにイヤな予感がしたんです。ボクも予想は全然当たらないんですけど、たまに当たる時があってビックリします!

韓国としては河野外相を何としても排除したい理由があるんだろう。そのためには9月10日から始まるとされる内閣改造までは油断ならないということだ。愛国日報が珍しく日本の政治状況に並々ならない関心を示しているという点から考えてもだ。

日本の皆さん、河野外相は絶対に必要な外相です!交代してはいけません!交代したら、安倍内閣をもう支持しない人も出るかもしれません!それでもいいんですか?

それは言いすぎだろww いやまあそこまで言ってもいいか。河野外相更迭だけは何としても避けなければならない。そのためには内閣改造前の資産売却命令が必要になってくる。日本の命運は皮肉にも韓国の愛国事案に懸かっていると言えるわけだ。

韓国SK「日本にホワイト国除外されたので手を結ぼう」 韓国LG「関係ない。営業秘密を侵したお前らを提訴する」 何やってんだよ…

韓国SK「日本にホワイト国除外されたので手を結ぼう」 韓国LG「関係ない。営業秘密を侵したお前らを提訴する」 何やってんだよ…

韓国SK「日本にホワイト国除外されたので手を結ぼう」 韓国LG「関係ない。営業秘密を侵したお前らを提訴する」 何やってんだよ…

何とも韓国らしい出来事だな。日本がホワイト国除外でいくつかの品目を厳格に輸出管理する可能性が出てきたため、訴訟合戦の途中だった韓国SKイノベーションがLG化学に対し和解を提案したようだ。ところがLG化学は輸入には何の支障も出ていないし和解する理由がないとして突っぱね争う姿勢を全面的に見せているらしい。SKイノベーションも結局提訴し返したようだ。韓国ポータルサイトのニュース1という記事だ。タイトルとサブタイトルだけ提示するので、いつものようにGoogle翻訳に入れて読んでみてほしい。

日挑発対抗戦うことになっ… 韓財界3-4位バッテリー内紛
2019.08.31 午前9:00

SK、LG提訴に対抗訴訟方針、和解観測外れ
LG「リンゴから」立場の違い、特許侵害の内容にも関心

ttps://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?oid=421&aid=0004172704
韓国内で争うのは愚の骨頂
日本がホワイト国除外を決めたのに、和解をしないでそのまま争う事にした、という記事ですか?

そうそう。ニュース1というたまに目にするサイトの記事だが、いつものようにGoogle翻訳にアドレスを入れて読んでみてほしい。和解を持ちかけたのはSKイノベーションだが、LG化学は和解の必要なしとして突っぱねたんだ。

韓国内で争ってる場合なんですか?共倒れになる気がします!

な。SKイノベーションとしては日本がホワイト国除外でバッテリー絡みの分離膜という戦略物資を止めることを危惧していたようだが、LG化学はCP企業リストにいる企業からなら輸入は問題なく続けられると考えたようだ。

CP企業でも、輸出を厳格管理するようにした方がいいです!ボクは、禁輸でもいいと思います!

ある意味日本の”輸出管理厳格化”で及ぼせる影響がこの程度だったと日本の姿勢を揶揄するようなニュアンスの記事でもあるんだが、韓国民としてはそれでも不安があるんだろう。韓国企業同士で戦うなんて愚の骨頂だと言わんばかりにアングリーマークに投票している。

そうみたいですね・・・。グッジョブは50票くらいで、アングリーは500票くらいです。

また例によってこの記事も日本語圏ではほぼ報道されていない。韓国企業同士が争っていることを日本に知られるのは恥ずかしいと思ってるのかもしれないよね。

争いは同じレベルの者同士でしか発生しない
提訴の原因は、何なんでしょうか?

SKイノベーションが訴えられている立場だが、LG化学から数十人単位で人材を引き抜いたことが機密侵害だとみなされているそうだ。訴えた先は米国国際貿易委員会とデラウエア地方裁判所だ。

わざとやったならそうかもしれないですけど、偶然転職が多かっただけでは?

それはSKイノベーション側の言い分だね。LG化学の職場環境が劣悪だったせいだろうと言い返してはいるが、数十人も同時にというのは怪しいと言わざるを得ないと思う。まあどっちもどっちってわけだ。

ボクは、不当に争いを広げようとしてるLG化学が悪いと思います!日本に隠さないといけないニュースが、また増えてしまったんですよね?

LG化学はSKイノベーションと比較して立場が弱いというのもある。分離膜という戦略物資を製造できるのはSKイノベーションだけだからだそうだ。このことを面白くないと思ってる可能性はあるね。

そんなの、ただの負け惜しみです!日韓では争いをやめようって言うのに、どうして韓国内では訴訟合戦になるんですか?

ある意味韓国企業同士だから争いが成立すると言えるけどね。”争いは同じレベルの者同士でしか発生しない”という有名なフレーズがあってだな。日韓では同じレベルとは言い難いので争いにもならずいつも日本が折れてやっていたというわけだ。

確かに・・・。日本の方が立場が上だから、強く出る訳にもいかないんですね。でも、韓国の意地悪クラブは懲らしめないといけません!

義理の親が義理の息子のわがままを何度聞いてやったと思う?今回もまたわがままを通そうとしてるよね。それで何とか目途がつきそうだという話になったので、義理の息子同士で再び喧嘩を始めたという構図になる。義理の親はもう年老いてきている。

義理の親の日本は、富裕層ですか?

当然だ。だが健康は著しく損ねている。前立腺の肥大が悩みだ。医療費もかさばり実は懐事情はあまりよくない。だが義理の息子の面倒も見なければならないし、かと言って今さら関係を断ち切るという選択肢も二の足を踏んでいる状態だ。義理の息子が親の資産没収命令を裁判所で通してくれれば思い切った決断ができるんだが…。

何だか、生々しい体験談みたいですね・・・。誰かに悩みを相談した方がいいのでは?

最終的には米国が仲裁しなければならない可能性も
SKイノベーションも黙っちゃいない。LG化学とLG電子を特許侵害で逆に連邦裁判所に提訴したそうだ。提訴する先がどちらも米国というのが興味深いね。

韓国の裁判所は、信用してないんでしょうか?

そういうこと。文在寅の目の前で争ってたら両成敗とみなされて双方お取りつぶしという最悪の展開にもなりかねない。そこで法の公平さが約束されている米国で争うことにした。日本には知られたくないので日本では争わない。

韓国企業は、みんなアメリカに移転した方がいいのでは?その方が、アメリカの意地悪クラブとも一緒に仲良くできると思います!

米国版意地悪クラブがいるのかよwww

名前は出さないですけど、意地悪長官と意地悪次官補です!日本だけを批判して韓国ばっかり持ち上げるから、韓国の意地悪クラブを図に乗らせてしまったんです!

まあ分かる。最終的に韓国の問題は米国が後始末をつけなければならないと思っている。もはや日本の手には負えないからな。それができないなら米国にとっても最悪のシナリオが待ってると思う。

記事には、第三者に仲裁に入ってほしいとも書かれてますね・・・。アメリカの仲裁を期待してるんでしょうか?

両者とも米国で裁判をしてる点から考えればな。表向きは大統領府が仲裁に入ってるようだが、GSOMIA破棄である意味米国の韓国に対する忠誠心のようなものを探ってるとも取れる。韓国のためにどれくらい働いてくれるのか、さもなければ米軍はみんな追い出す!ということかもしれないね。基地を返還するだの何だのと言っている話は。

韓国は、今まで守ってもらってたのに・・・。恩は感じないんですか?

韓国重鎮議員の発言から考えてもそうだろ?GSOMIAは慰安婦合意同様米国の不当な圧力により結ばされた協定だという認識のようだからな。これもある意味米国を試しているとも言える。韓国に関するありとあらゆる仲裁を米国がしなければならない事態も想定されるね。

じゃあ、日韓のホワイト国削除についてもですか?

それは分からないが、そういう副次的な効果を期待する向きは韓国政府内にあると考えていいだろう。ところが日本も同様に米国の要求には従う雰囲気を見せない。トランプ自身の意向が大事なのであって、他の米国の勢力にはもはや大した影響力がないと考えてるからだ。ワトソン君が言いたいのはそういうことだろ?

影響力がなくなったとは、思ってないですけど・・・。トランプ大統領だけ信じれば、安心だと思ってます!仲裁には入らないでほしいです。

トランプは当然韓国企業の裁判なんてどうでもいいと一蹴するだろう。それにより米国の裁判所を舞台に激しい泥沼の争いが繰り広げられるかもしれない。韓国企業の多くが米国に移転し、残った韓国という土地は北朝鮮に吸収されるというフラグのように見えなくもないね。

それは、戸締りさんも言ってました!ボクは、何もかも中国に行ってくれる方がいいんですけど・・・。アメリカに逃げてきたら、意地悪クラブをやっつけられなくなります!

ある意味米国資本のようなものだからな。サムスンを始め筆頭大企業の面々は。それもあって最終的には米国がけりを付けなければならない問題だと思っている。よって日本は何も関係ないしどうでもいいという判断になるね。韓国が通貨危機になったとしても日本が米国の要請で韓国を助けることもないってわけだ。

韓国の皆さん、このままでいいんですか?嵐がすぐそこまで迫っています!

日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!